「頑固な鮎師の独り言!!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
鮎、仁科川放流鮎バラける
(2024年06月15日 | 鮎友釣り)
絶不調のホーム狩野川を避けて、西伊豆仁科川へ行ってきました。 狩野川の連中... -
鮎、狩野川激渋変わらず
(2024年06月12日 | 鮎友釣り)
解禁から4日目の狩野川(嵯峨沢おとりの家)へ行ってきました。 昨年同様厳し... -
鮎、狩野川超厳しい蓋開け
(2024年06月09日 | 鮎友釣り)
ホーム河川の狩野川が8日解禁になりましたが、竿出しはパスしました。 午前9... -
鮎、十分楽しめました
(2024年06月07日 | 鮎友釣り)
解禁から6日目の山梨県富士川支流の福士川へ行ってきました。 佐野オトリ店本... -
鮎、厳しいスタートです
(2024年06月05日 | 鮎友釣り)
西伊豆仁科川の解禁日に行くつもりでしたが、 朝日堂オトリ店さんの情報では、... -
害虫それとも益虫
(2024年06月03日 | 鮎友釣り)
鮎解禁釣行が叶わずだったので、暇を持て余し庭の手入れしていたところ、 ツツ... -
鮎解禁、西伊豆2河川白川状態
(2024年06月01日 | 鮎友釣り)
待ちに待った鮎解禁で前日からテンションMAX。(写真は5月22日) 西伊豆... -
台風の影響前に収穫
(2024年05月31日 | 家庭菜園)
台風1号の影響が出ないうちにニンニクを収穫しました。 1週間ほど早い気... -
四万十川天然鰻重
(2024年05月29日 | 我が家のニュース)
先日、四万十川K名人から天然ウナギが送られてきました。 支流で捕れた絶... -
鮎開幕前に収穫
(2024年05月27日 | 家庭菜園)
鮎釣り開幕になると野良仕事がサボり気味になるので、菜園収穫一番乗りでタマネギ... -
鮎、狩野川上流域の下見
(2024年05月24日 | 鮎友釣り)
西伊豆2河川の下見を終えて、狩野川上流域の鮎状況を見てきました。 最上... -
鮎、西伊豆2河川解禁前の下見
(2024年05月22日 | 鮎友釣り)
鮎解禁まで10日を待つばかり、6月1日解禁の西伊豆仁科川の様子を見に行ってき... -
鮎仕掛け全て完了
(2024年05月21日 | 鮎友釣り)
鮎仕掛け作り最終段階で、水中糸仕掛け作りを行いました。 メインロッドが8m... -
鮎、ハナカン仕掛け完了
(2024年05月18日 | 鮎友釣り)
鮎の鈎巻きが完了したので、仕掛け作り第二段階ハナカン周り作りをしました。 ... -
鮎、鈎巻き完了
(2024年05月15日 | 鮎友釣り)
鮎釣り段取りの第一段階、鮎掛け鈎巻きが完了しました。 前半戦の200本... -
待ちきれず試し穫り
(2024年05月13日 | 家庭菜園)
昨年11月に種を蒔いたソラマメ。順調に育ち沢山実を付けてくれました。 ... -
釣り部屋、鮎へ衣替え
(2024年05月11日 | 鮎友釣り)
昨年10月末から沖釣り通いでしたが、先日沖釣り納竿を済ませましたので、 鮎... -
沖釣り納竿です
(2024年05月08日 | 沖釣り)
昨年10月末から沖釣り通いが続いていましたが、ゴールデンウィーク最終日、 ... -
鮎用品、今年は一点のみ
(2024年05月06日 | 鮎友釣り)
2024年鮎釣り開幕に備えて、注文していた鮎ベストが届きました。 シマノ・... -
シーズンのカサゴ釣りへ
(2024年05月03日 | 沖釣り)
シーズン入りした真鶴港<富丸>の午前船でカサゴ釣り...