「頑固な鮎師の独り言!!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
鮎用品、今年は一点のみ
(2024年05月06日 | 鮎友釣り)
2024年鮎釣り開幕に備えて、注文していた鮎ベストが届きました。 シマノ・... -
シーズンのカサゴ釣りへ
(2024年05月03日 | 沖釣り)
シーズン入りした真鶴港<富丸>の午前船でカサゴ釣り... -
本格札幌味噌ラーメン
(2024年04月30日 | 我が家のニュース)
行き付けのスタンド店員さんから紹介され札幌味噌ラーメン店に行ってきました。 ... -
白子が絶品です
(2024年04月29日 | 男の料理)
爆釣した抱卵イサキ。牡は白子がビッシリ。紅葉おろしとポン酢で食べましたが超絶... -
クーラー満杯・爆釣
(2024年04月27日 | 沖釣り)
前回爆釣したイサキ。脂ノリノリの美味だったので再度の釣行です。 前回同様、... -
昨年並みに開花
(2024年04月24日 | 我が家のニュース)
桜の季節も終わり、目に青葉・・・・新緑が目に眩しい季節到来ですね。 庭... -
丹波並タケノコ
(2024年04月19日 | 我が家のニュース)
今年も丹波並のタケノコが採れました。 地上に頭を覗かせる前にイノシシの食害... -
気が早いが鮎年券購入
(2024年04月17日 | 鮎友釣り)
鮎解禁まで1ヶ月半あまりすが、先日松崎那賀川の桜見物に行った際に、 少し気... -
春野菜の初収穫
(2024年04月14日 | 家庭菜園)
昨年8月下旬に植え込んだエシャロット。春野菜の一番バッターとして収穫期を迎え... -
旬間近のイサキ大爆釣
(2024年04月13日 | 沖釣り)
イサキが食べたかったのですが、お馴染みの治久丸がイサキ狙いは仕立てのみなので... -
春の嵐で一気に桜散る
(2024年04月10日 | 我が家のニュース)
毎年慣例の西伊豆松崎町那賀川沿いの花見に行ってきましした。 途中仁科川の桜... -
やっと満開を迎える
(2024年04月08日 | 我が家のニュース)
我が家の紅白花桃&枝垂れ桜が満開を迎えました。昨年より10日遅れです。 ... -
山菜採り大収穫
(2024年04月06日 | 我が家のニュース)
例年より遅れていた山菜採りに行ってきました。 コゴミが芽吹いていました... -
思わぬ大型ゲストが
(2024年04月03日 | 沖釣り)
真鶴港<富丸>の午前船で超高級魚アラ釣りへ。 本命アラは元気が無... -
4月入りで山菜の季節
(2024年04月01日 | 我が家のニュース)
やっと静岡県に桜開花宣言が出ました。愛犬の散歩中道端には山菜が顔を覗かせてい... -
世界最大の万華鏡
(2024年03月30日 | 雑記)
MOA美術館の江戸の美人画見学を終えて、最後にエトランスの大ホールに行って来... -
昨年より10日遅れの開花
(2024年03月27日 | 我が家のニュース)
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸過ぎても冬に逆戻りの陽気続きですね。 ... -
初めての美術館見学
(2024年03月24日 | 我が家のニュース)
南箱根に移住して15年。車で15分程の(MOA美術館)へ初めて見学に行ってき... -
ジジババと遊んでくれました
(2024年03月24日 | 沖釣り)
孫娘と真鶴港(富丸)さんの午後船でアマダイ五目釣りへ。 大学受験も終わり志... -
電動リール用小型バッテリー
(2024年03月22日 | 沖釣り)
電動リール用小型バッテリーを購入しました。通販で嫁さんの分も併せて2台購入で...