10/5
師匠の宿<山あいの宿 うえだ 0558-87-2020>で、10月10日より29日迄限定、
・・・・狩野川特別味わい鮎プラン(お一人様22000円税サ込み)・・・・
料理試食会が、行われたので行って来たよ。
山あいの宿 うえだ 
使用する鮎全てが、狩野川の天然鮎。。。滅多に獲れない大型鮎を使用。。。
料理を画像に納めたので一部紹介するよ。
鮎の卵と白子の塩辛
大型鮎の酢締め
鮎のつみれ団子鍋
モクズガニ押し寿司
大型鮎の塩焼き
鮎の春巻き&白子の天麩羅
かぶのふくませ
試食してみたが、どの料理も大変美味。。。鮎を食するのは、どちらかというと苦手なのだが、
そんな自分でも綺麗に平らげてしまったよ。特に白子の天麩羅は、ふぐに優とも劣らずの味だったな。
鮎好きの人には、たまらない料理だと思ったね。
10/6
午前中、狩野川水系の大鮎狙いで出掛けて来たよ。
流石にこの時期になって、鮎も相当下った様子だったが、何とか28cmを頭にお顔を見られたよ。
小型でも23cm。取り込みが難儀なポイントで型物3本バラシ・・・悔しかったな。
28cm
前川氏も見えられたので、午後から旧東流近辺に移動。チビ主体だが、オトリのハナを引かず、
上流に上らせると良く追ってきたよ。。。何故か今日は牡鮎が多かったな。
本日の釣果(2名合計)
(釣果情報はこちらへ)
師匠の宿<山あいの宿 うえだ 0558-87-2020>で、10月10日より29日迄限定、
・・・・狩野川特別味わい鮎プラン(お一人様22000円税サ込み)・・・・
料理試食会が、行われたので行って来たよ。


使用する鮎全てが、狩野川の天然鮎。。。滅多に獲れない大型鮎を使用。。。
料理を画像に納めたので一部紹介するよ。







試食してみたが、どの料理も大変美味。。。鮎を食するのは、どちらかというと苦手なのだが、
そんな自分でも綺麗に平らげてしまったよ。特に白子の天麩羅は、ふぐに優とも劣らずの味だったな。
鮎好きの人には、たまらない料理だと思ったね。
10/6
午前中、狩野川水系の大鮎狙いで出掛けて来たよ。
流石にこの時期になって、鮎も相当下った様子だったが、何とか28cmを頭にお顔を見られたよ。
小型でも23cm。取り込みが難儀なポイントで型物3本バラシ・・・悔しかったな。

前川氏も見えられたので、午後から旧東流近辺に移動。チビ主体だが、オトリのハナを引かず、
上流に上らせると良く追ってきたよ。。。何故か今日は牡鮎が多かったな。

(釣果情報はこちらへ)
仕様タックル:(午前)
竿シマノ・香鱗支流6.3-7.2m
道糸・0.6号フロロ通し
ハナカン回り1.5号ナイロン
ハリス2号ナイロン(ハード)
ハナカン7号
針7.75号 3本イカリ
サカサ針3号自作
仕様タックル:(午後)
竿:シマノ・競MI H2.75 8-8.5m
天糸:ナイロン0.6号 5m
水中糸:0.25号フロロ 3m
ツマミ糸:フロロ0.4号 25cm
ハナカン糸:1.2号ナイロン 20cm
ハナカン:6号 移動式
ハリス:1.2号フロロ(ハード)
針:6.75号 4本イカリ
サカサ針:3号自作