頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

5/14 狩野川漁協試釣り

2008年05月14日 | 鮎友釣り

5/14 狩野川漁協試釣り取材

 

 

 

漁協の許可を貰って、5月24日の解禁前試釣りを11カ所に於いて、

午後1時より1時間実施されたので取材に行ってきたよ。

生憎の空模様で早朝から降り出したで川は増水。試釣り開始時間には覗いて来たが、

それでも水位は3~40cmも。水温も急で実施するのか危惧していたが、

予備日に来られない人も居るらしく、やむなく決行。。。。

平水なら難なくオトリが入る芯は急流となっており当然無理。

極ヘチ寄りを攻めた人が釣果を上げられたが、場所によりバラツキが少々出た模様。今日のような条件が悪かったので仕方ないよね。

水位が高いのでハッキリとは分からないが、

5月1日の放流取材時より明らかに、流芯の石も黒々と磨かれており、

水位も落ち着き、水温も上がれば各所で掛かる気がするよ。

総じて上流部の試釣り結果が良かったようだね。 解禁当初は上流部かな

釣れた鮎を見てきたが、殆どがダム湖産アユ。。。結構お太り気味のアユちゃんもいたよ。

天然は、やはり例年の如く7月の声を聞いてからかな?。解禁当初一番遡りが掛かると面白いけどね。

 

試釣り写真を、ホームページにUPしたので興味のある方は見てね。

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ

見たよ~の証拠に、記事毎にポチンしてくれると嬉しいで~す。  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四万十川・ヤヤッ? | トップ | 2008狩野川アユを占う »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほう~ (ぱた)
2008-05-14 21:38:06
数は仕方ないにしてもイイサイズじゃないですか!
期待が膨らみますね
返信する
Re:ほう~ (苦楽研人)
2008-05-15 17:18:33
ばたさん、こんにちは。

5月連休に放流したダム湖産アユが追ってきたようです。
解禁までには、もう少し大きくなるかな。。。
楽しみなんですよ~。
返信する
メール (天瀬の寅)
2008-05-18 22:50:12
今日は お忙しい時に お電話差し上げて すみませんでしたm(__)mメールは届いたでしょうか?
返信する
Re:メール (苦楽研人)
2008-05-19 06:23:44
天瀬の寅さん、おはようです。

昨日は、愛馬の優勝でバタバタしており、
連絡が遅くなり申し訳ありません。
メール・・・バッチリ届いておりますよ。
本日からマーク心配ですね。
返信する

鮎友釣り」カテゴリの最新記事