ここ数日、娘っこがしょっちゅう
我が家の住所と電話番号をブツブツ暗唱しています
実は来週・30日に、ころりん村幼児園の年長さん達で
多摩動物公園へ卒園遠足に行くのですっっ
その際、むこうで万が一 迷子になった時のために、と
先日『の住所と電話番号を聞いてくる宿題
』が出され、
今はそれを子供たちが一生懸命 暗記している...という次第です
班を決めたり、電車での行き方を調べたり、粘土で動物園作ったりと
少~しずつ遠足に向けて盛り上がっていってる娘っこ達
今日、園に行ってみたらば
年長さんの部屋の壁一面に大きな『手作り園内MAP』も貼られてましたよ
いやぁ~~ん 楽しそぉ~~っ
そして、毎度恒例の
『遠足に持ってく物』も、皆で決めてきたみたいですっ
おべんとう、すいとう、れいんこーと、しーと....等々の中に、
【卒園遠足だけのスペシャル】が入っています。
それは..... 【かめら】です
毎年このカメラが、色々なドラマを生むそうなんですっっ
自分だけのカメラに大興奮で、ちゃんと撮れてるか確認したくて、
一昔前の“ネガカメラ”のネガのふた開けて全部ダメにしちゃったり
行きのモノレールで見えた富士山に大興奮して
24枚全部 富士山の写真を撮って終了しちゃったり....
一番初めにいく昆虫館でちょうちょを撮りまくって
動物園到着10分後には終了なんて子もいたそうです。。。
『枚数が決まってる、使い捨てカメラ
だからこそ、たくさんの学びを生みますっ
自分の意思で、考えで、思いを込めて撮るのです。
どうか是非とも、お子様にすべて任せてみてください。
“富士山見ても1枚だけにしな”等は言わないようにお願いします
』
との、担任・Mちゃん先生の言葉に、私、ゾクゾクしちゃいましたっ
なーーんて楽しそぉっっっ
娘っこの撮ってきた写真に、どんな風景が写ってるか....
どんな【事件】!?が起こるのか....
今から、とぉ~~っても楽しみですっっ