いやぁ.... 暑かった
昨日・26日(土)に行われた、娘っこ初めての小学校の運動会
風があってまだ救われたけど、暑い中で頑張った娘っこは
すっかり日焼けしてしまい 今日もお風呂はNG。。。。
でした。
真っ青な空の下、始まった運動会
入場からして、まだまだフニャフニャ~、な1年生たち
きんちょー顔でかわゆいですっっ
でも、開会式の最後、『エール交換』では
赤組・白組の各応援団を中心にオーとか ヤーー
とか言って
『運動会の歌』では、帽子を大きくふり、こぶしをふりかざして歌い
1年生みんな、そして娘っこも、しっかりと『一員』になってました
......たくさん細かくやる事あったけど、よく覚えたなぁ
頑張ったなぁ~、1年生!!!
と、すでに感動の私たちです。笑。
1,2年生の団演 『子ども八木節』も.... かわいかったです~
まめしぼりにバチを持った子どもたち。
ぴょんぴょこ、ぴょんぴょこ踊ってました
観にいってた私と両親、妹、だんなサン、お義母さん、
みんなして娘っこの姿を探しては
『やってる??やってる?? ...... やってるぅぅぅ』と
(最後のポーズ!!)
私達の視線をあびながらも、全くにして表情をかえない娘っこ....
後で聞いた所、
『かっこよく踊らなきゃいけないから、ママ達の事、見なかったの!』(緊張しちゃうから)
との事でした..... ご、ご、ゴメンね... 見すぎたかしら??
続く『50メートル走』
娘っこは第一走者だったんですが、しっかりと最後まで走りぬけました!!
そしてなんとっ
結果は...... 3位 ひゃあーー、ビックリ
でした!!
こうして午前の競技が無事に終わって、
午後も 前から動いてくる棒を飛び越えてく『ダブル竹竹ジャンプ』や
まいどおなじみ!?の『玉入れ』なんかをこなした娘っこたち。
......暑さで最後はグッタリ.....でしたが
よく頑張って最後まで参加したなぁ
これ、毎日の練習もきっと相当大変だったんじゃないかなって思うと
入学して間もないこの運動会、よくよく、本当によく、
練習から本番と 頑張ったなぁと痛感しました
夜は焼肉とお寿司で“お疲れ様パーティー”!!
大きな行事をやりきった安堵感でイッパイの
うれしそぉ~な娘っこサン お疲れっっ
私が『応援団の人、かっこよかったねぇ~~』と言ったら
娘っこ『私、応援団の はた振る人 やりたいなっ』ですって!!
いやぁ~~ん
絶対、やってほし~~~い
早くも話は4年後(!?)ですが
とりあえず来年も娘っこが運動会を楽しんでくれたらウレシイなって