新学期から 登校5日目。
ようやっと リズムが出てきました~~~
......なにせ昨日、休みあけ初めて宿題があった昨日は
それはそれは~~~ 大変でした.....
帰宅して、すぐ宿題にとりかかりはしましたが。
ちょっとやっては ボーーッとし
またちょっとやっては 場所を移動してみたり
またまたちょっとやってみては、別室でテレビみてた息子っちに並んで
テレビ観ちゃってたり
はいはい。
そーですよね。 疲れてもいますしね。
だけど、進めるしかない
ママにはそれしか言えません
とにかくひたすら、『.....頑張れっ』 と肩をたたき、
あとは娘っこ自身が 取り組むしかない。あせるしかない。。。
何も言わずに 見守る。 耐える
これまた ツライ ......が、耐える。
ただ、その娘っこのペースにひっぱられると
息子っちの就寝時間が遅くなっちゃう...ってのが 今までの常だったので、
そこは娘っこにも宣言し、
娘っこの宿題や明日の支度が終わってなくても
ご飯&お風呂の時間は遂行しました
息子っちだけ 寝支度すすめ、布団に入れて、寝かして....
ホッと一息、見てみたら。
娘っこ、ボーーーッと髪の毛 とかしてました。
10分間も!!!!!
ひーーーーー
。。。。。結局、時間切れ、気力切れ にて、
音読の宿題は明日の朝にまわし、寝かせました。
今朝になって、音読の宿題を思い出さない娘っこ。
『忘れてっちゃえ~! そしたら次回から なんとしてもふんばってやるだろう』
って思い、また言わずに耐えるハハ....
でも娘っこ、朝ごはん位に ハッ とばかりに思い出し、
パタパタと 読み、なんとか帳尻をつけて登校しました.....
やれやれ
そんな昨日でしたが、
今日は 娘っこの 帰宅後のエンジンが 全然違うっっっ!!!
机にむかったと思ったら、
あっとゆーーー間にプリント裏表を片づけ
その後は水泳教室もあったんですが、
水泳後に 他の宿題と支度もすませ、無事に布団へ~~
今日は6時間だったのに!!
すご~~い、よく頑張ったのぉ と褒めまくり
学校帰って、息つく間もなく宿題やって.....
ご飯にお風呂で もう寝なきゃで
ほんと、小学生の平日は大変だと思うけど。
だけどやっぱり、やらなきゃならぬ事だから
サッサカやって、少しでも 好きな事できるフリータイムを持てるよう
こちらは 初日から エンジン全開!? の息子っちサンです