ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

スッキリしない日曜日

2016年03月14日 | 小学校



娘っこの学校校舎の裏手側は、こんな感じになっているんですが
車道のわきにゴミを捨てていく人が多くて
なんだか雰囲気も うっそうとしてました

そこをキレイにしよう!!
子どもたちの通学路を明るくしよう!!
ってなのを目標
サークルが立ち上がったのが、1年半前。

次女ちゃん出産前だったけど
大きいお腹で入会しました

そのサークルの活動が昨日・日曜にあったので参加。
植えたお花まわりの草取り&掃除をしました




パンジーがキレイ



ちょい寒いけど、次女ちゃんも参加
よぉし、ベビーカーでボーーッとしてる間に....
頑張るぞっっ


.....≪お花が咲く雑草は 取らないで残そう≫ってな
難しい~~ミッションがあり

取っていい雑草なのか否か??の判断に
しばし苦戦....デイタ。



なぁんてしてる間に~
次女ちゃん、我にかえってしまいました

地上に放たれた 次女ちゃん
こうなっちゃうと、ちょっと大変
なにせこの子ったら....



石、大好きなんですっっ
また、小っちゃ~いのでも、上手につまむんだな、コレが

そして、もれなく お口へ.... パク
やぁ~~~ だめぇ~~~
その度に 口の中、ひっかきまわされて



泣きました。  はぁ

後半は、次女が入れては~私が取って~の攻防戦。
泣きもヒートUP にて
ちょっとかわいそうでした。

いつ頃から 石を口に入れなくなるのかなぁ....




まぁでも、そんな次女ちゃんを
なんとかごまかしつつ、作業。
スッキリきれいな箇所が増えると、気持ちいいです




他の子どもたちは??というと、
昨日はあんまり作業に参加してくれず....
こぉんな場所で遊んだり、
副校長先生の運転する軽トラの荷台に乗せてもらったりと、
もっぱら “普通に” 楽しんでおりました★


......と、普段はダラダラな日曜日に
朝から外で、皆で楽しく過ごせてよかった!!

のに~~

....帰宅したら、また ドォーーーン...ってな重い空気。
実は、出発前に 怒りドカンしちゃったんです、
主に娘っこに。。。

いかんですねぇ~~
彼女の感情(イライラ)に
真っ向から向かい合ったり ひきずられちゃうと
NG!! なんだけど~

わかっちゃいる、けど難しい時も。
特に、自分に対してだけならスルリとかわせても
対 息子っち(姉弟バトル)になっちゃうと
見てて、どうにも こっちがイラッとしちゃって。。。

スルーすることができなくなります。

校舎まわりは スッキリしたけれど
私のココロはスッキリしない...
そんな日曜日でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする