今日は土曜日ですが、学校公開...いわゆる、授業参観があって
娘っこ達は登校、でした
連休あけ、とはいえ
普段ダラダラな土曜の朝に、早起きして登校しなきゃって
結構.... バタバタでしたぁ....
私らも ほどなくして出発。
1時間目は娘っこ達 5年生の理科を見学。
実験がおもしろかったぁ~~
それから、2時間目は息子っち達 1年生の算数を。
数の数え方の練習を何度も何度もやってました。
うーーん、そうか
まず、数字みてそれが何か??って
パッと認識できない子もいるかも...なのか....
単調な練習ながら、なかなかちゃんと言えない子もいて
1年生の先生は まず頭を
1年生の目線に切り替えるのが難しそう~~って
思いました
息子っち、よく授業に参加してました
パッッ!!と、何度も 手もあげて
1度さされた時は、とっても大きな声で発言していて
....娘っこは 恥ずかしがり屋で
めったに手はあげなかったからな
なんか、新鮮~
姉弟で 違うタイプなんで、おもしろいデス★
娘っこ達5年の 新しいクラスも
とっても雰囲気よくって 安心し
息子っちの しっかりした様子にも安心しました
授業参観の後の PTA総会も無事に終わり、
ヤレヤレ...と ホッと一息。
私がなった “クラス委員” は
9月にある 学年交流行事の企画と主催をするんですが
6月には企画書を出さなきゃ で
行事は2学期だしぃ~~ ってノホホンとしてたら
意外に もう動き出さなきゃ!!でした...
まぁ、ドンマイ
朝から学校で キャハキャハ歩き回った次女ちゃん。
グッスリお昼寝中です....
息子っちは、ひたすらにテレビtime
私も ダラダラ気分....
夜ごはん、適当にしちゃお~~っ