朝、テーブルの “かにパン”を発見し、
大喜び の次女ちゃん。
すると おもむろにタタタタッと進み、
アッ、アッと なにかを指さしてる...
見ると、そこには ハサミが
『ハサミ、欲しいのっ?』って聞いたら
『んっっ!!!』
渡すと、なんかソレッぽく...
かにパン袋を切ろうとしてるぅ~~~っっ
もぉーーーっ、天才じゃないっっ!!!???
......と盛り上がる私&娘っこの横で
早く食べたくて必死な次女ちゃん
開けてあげたら、今度は
『うわぁぁぁ~~~い』
ですって!
もぉーーーっ、天才っっっ
.....3歳までは、皆 天才。
何やっても、天才。
ですね
そんなかわゆい天才ちゃん、
相変わらず 色々やらかしてマス
昨日は、夕飯作ってる私の横(風呂場)で
何やら声がするなぁ~~と思って 見たらば...
この状態でした。
ひぃぃぃぃ......
もちろん、洋服のまま。
中はお湯だったんで、まだ良かったが
止める気もうせ 見ていたら
立ったり、座ったりを繰り返し、
ご満悦でした。。。。
まぁ、楽しそうだこと....
話は変わり、昨日の娘っこの宿題プリントが
ちょっと ん??? でした。
まずは、100マス掛け算。
まぁ....これはね、基本だしね、と思ったんですが
(しかも、意外に間違ってるし!! 苦笑)、
プリントのもう半分が こちら。
.....ん?
ローマ字はまぁ 100歩ゆずっても、
漢字は....
5年生の宿題なんですけど...
とっても気になりました★
でも、キチンとやって 丸つけもしてる娘っこ。
えらいっっ