ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

私の好きな詩

2018年06月13日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

梅雨の晴れ間です~~
(って程に晴天ではないけれど

ラッキーな事に
今日は仕事がないので
朝から2回、洗濯機を回し、
ようやっと洗濯カゴの底を
見ることができましたっ


週末にフリマ出店予定なので
出店準備しなければ
この後、グッチャグチャの押し入れ内との
闘いです.....


今朝、玄関には....




息子っちのランドセルと、水筒

先日、近くの公園へ行く課外授業の時、
はりきって水筒を
忘れていきました.....

朝、私がしっかり手渡したのを
自分でランドセル近くに置いてたのに!!





ピーカン天気 で水筒ナシ
熱中症が心配 だったので

う~~ん..... と悩みながらも、
やっぱり学校に届けてあげたんです。


帰宅した息子っちに
『次回はどうする~!?...."(-""-)" 』
と考えさせたら、

『....ランドセルと一緒に玄関に置く!!!』


自分で決めた息子っち。
そして2度目の今日は
無事に
忘れずに持っていきました


そう、
『やっちまった』事はもう
仕方ない。
けど、次回また同じ事にならないように
どうするか??が大事。

ですよねっ

  


以前、どこかで見た詩に
こんなのがありました。

【あなたが倒れた事はどうでもいいのです。
  あなたがどう立ち上がるかに関心があるのです。】



まさにソレーーーッ


子供たちには、これから先も
自分で考えて工夫して
しっかり【立ち上がって】いってほしいもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする