ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

期末への道のり

2018年11月09日 | 中学校

昨日、ちょっと感動したので
UPさせてください~~





この、息子っちのノートに!

聞けば、今度ある
漢字テストにむけての
自主勉強だとか
マジでっっ?


宿題とかじゃなくて???
と聞くと、ウン、と....

感動


繊細な息子っち。
割と心配性でもあったりするけれど、
『最低限の事(宿題)やったら、あとは自由時間~
ってタイプ


それが、自主勉!!??
しかも、チョーーーきれいっっ


ってな事で、
うーんと、うーーんと、
褒めまくっておきました★

  

どうしても
男子は怒ってばっか
になりがちなんでね...


さて、娘っこは
期末テスト2週間前をきりました

で、前回の反省をふまえ、
今回、こんなカレンダーを渡してみました。




テスト前に、どんだけの
『ワーク提出』教科があるのか....

それぞれが、どれ位終わってるのか....

それらを、いつまでに終わらなきゃなのか....

まとめノートを作るのはどの教科か....
そして、いつなのか....

そんなんを
一緒に確認しつつ、カレンダーに書き込み


そしたら、
ヤバさに気付いたらしい


以前よりも、スッと
勉強に入っていくよーになりました

それよ! それを待っていたのよっっ!!

  


漠然とした
『テストまであと2週間』が

視覚的にハッキリと
どれだけのモンなのか!?
って、理解できたらしい





テスト直前に
提出課題に追われないよーーに

コツコツ、ガツガツと
進めていってほしいですっっ


テストまであと11日。
大事に使ってねぇ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする