goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

充電器が熱をもつ場合

2022年07月17日 | 日々のコト

3連休ですね~~。
しかも久々に太陽が出てる、福生市

でも、
『3連休は雨』と聞いてて
全くにして
ココロの準備がなかったもんで.....

相変わらず外にもいかず、
家にこもっている3人組、です.....
=わたし、息子っち、次女ちゃん

(だんなサンは仕事へ、娘っこは
    珍しくお友達と買い物へ。)


あんまり暇だからか
息子っち@中学1年 が
夏休みの宿題を始めたんで

次女ちゃん@小学2年 もちょっと
お勉強タイムに。


福生市は子供1人に1台、
タブレットが支給されておりまして、

それで、自宅学習ができるサイトが
あるのです(ミライシード、ってやつ)

ママから見て、
ちょ~っと定着が気になってる単元を
いくつか横について、やらせてみました

......なんだか、これから来る
ヒマヒマな夏休みを彷彿させる
時間だわ.......(苦笑)

是非とも、穏やかに過ごしたいモンです。
( ̄▽ ̄;)




30分くらい取り組んだから、と
あっとゆー間にゲームタイム。
わぉ( ゚Д゚)




まぁでも、
仲良くやってるから、いっか( ̄▽ ̄;)



話変わって市から支給のタブレットの、
充電器が最近、
充電中にむっちゃ熱もつんですよね


さっきも熱っっっ(;´Д`)
ってなってて、ヒィィ...って思ってたら
息子っちがこんな事を。




充電器の上に、10円玉を設置。




これをやることで、
10円玉が熱を吸収してくれるんですって!
マジでっ!!!???


.....しばらくして10円玉さわったら
むっっっちゃくちゃ熱い!!!!
確かに吸収してるっ(*´з`)!!

がしかし、
充電器も変わらず熱い......(゜_゜)

吸収するはいいけれど、
その後 放出してないもんね。。
チーーーーン

どうしましょ。
どうしたらいいんでしょ、コレ.......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする