ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

こんな日曜日

2013年07月14日 | 日々のコト

近所で、『ウイフェスタ』なるイベントがあると聞いて、行ってみました


あそこはイッタイ...?と 思っていた場所が、

こういうイベントスペースになるとは!!!.....ってな場所でやってました。


Dsc03476


入ってすぐの手作り雑貨のお店。

ハンドメイドのお品って... どうしてもお値段が割と高めで..

ってのが多いけど、

こちらのグループさんの品は、お求めやすいお値段のが多くて


Dsc03481

ついつい 財布のヒモがゆるんでしまった......

元気になる色のアクリルたわしと、壁に飾るかわゆいヤツを購入


娘っこのオネダリにも負け  

机に飾る、ちっちゃなカゴを買ってあげちゃいました。

(あぁぁ、また娘っこの“モノ”が 増えちゃったわぁ.....


今回のフェスタをお知らせしてくれた友達のMは

天然酵母の入った パンやスコーン、クッキーを売ってました

Dsc03484

はぁ......

いつ見ても、素晴らしい完成度っっ

もう、プロですよ。はい


こちらでも ついついゆるんだ財布のヒモ.....で、

自分用に&来たがってたけど来られなかった友達へのおみやに、と

6点ほど 購入しちゃいました


天然酵母パン  おいしかったです~~~っっ

普段はジャムやらチーズのせやらしかパン食べない息子っち達も、

むちゅうでかぶりついてた!!


かみしめると、本当に深ぁい味がするんですよねぇ

やっぱ、いい素材は いい!! 美味いパンは いい!!!ですねっ




Dsc03479

他にもトン汁や、きのこ炊き込みめし、黒糖プリンなんてのを食べて~~


Dsc03478

100円  なのにでっかくて 練乳たっぷりのカキ氷も食べて~~


.......たくさん 使っちゃいました。苦笑。


腹ごなしに。。。子供たち、お待ちかねの場所へ

Dsc03485


今日からSTARTの 市民プーーーーールーーーー


Dsc03489

........ちょっと残念なことに、意外に涼しい日差しだったんですが、

でも、気温はしっかり 34度あったそうで。

(今になって 肩がヒリヒリ..... い、痛いよ......


人は多かったけど、気持ちよかった
 

やっぱり、夏はプールが1番!!ですねっ

 

心地よい疲労感..... しっかり昼寝(夕寝)もしちゃいました★


今日はなんだか、久しぶりに子ども達と

「しっかり」外出したなぁ ってな日曜日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ......

2013年07月12日 | つぶやき

今日も朝から、家の中の温度は すでに33度....

でも、風もあるし、湿度ないからかな、

そんなに あるようには感じません


......暑さにも慣れたのかなっっ??

なぁんて思って ウキウキしてたんですが。


昨日は打って変わって、目覚めから、身体おもかったぁ.....


ようやっと朝ごはん作ったけど、

息子っちを送り出した後は、また寝ちゃった

しかも、ガッツリと お迎えの時間まで...... ひーー


その前の晩、あんまり 寝がよろしくなかったんですよね

エアコンを 低めに設定したまま寝ちゃって

朝方、寒さと のどの渇きで目が覚めて

息子のねぞうも すんごくて、けられて起きたし


そんなんで昨日は、夕飯作り出す前にも1度 寝ちゃったし....

夕飯おわってからも なんかグッタリで横になったらば寝ちゃって....


最後は、子供たちの歯磨きの“仕上げ磨き”も

『.....ごめん。パスッ 』なんつって


娘っこ息子っちよりも先に、本気寝しちゃってたみたいです...


私は、月に何度か 【左肩かたこりと左側の頭痛】 があるんですが。

それも来ちゃって  今日もあんまり スッキリとはしない この身体.....しゅん


Securedownload


抹茶オレ、作ってみました   
うぅぅん  おいしっっ


今日は色々、時間通りに シャキシャキ動いて

そして今夜こそ!

寝かしつけで一緒に寝ないで、キチンと片付け事してから寝るぞぉ~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大騒ぎ

2013年07月10日 | 日々のコト

本日、決死の覚悟にて、決行いたしました。

........息子っちの、髪の毛カット......


Dsc03464


2歳ぐらいから、 毎回 大騒ぎの散髪式

でも今回は また一段と!!!の 大騒ぎ~ 大泣き~~でした。



耳元にはさみが来るのが怖いんですよね

『音が怖いっっっ』 って言うから、だんなサンが 耳をふさいでみたり

Dsc03465


もちろん!  テレビもつけてます  おやつもにぎらせてますよー

でももう、怖くてダメみたい

『(終わるのが) 遅いよっっっ』を連呼する息子っち.....


でもね、カレ、尋常じゃないんですよ、髪の毛の量が

すんごい頑張って、急いで切っても、切っても、切っても.....

まだ あるぅぅぅぅ......


だんなサンと交代で、1人は切って、1人は

『大丈夫!! 大丈夫だから!!』と言い聞かせつつ息子っちをおさえ.....



もぉ~~ダメェ~~~と号泣の息子っち。

こっちも泣きたいよぉ.....

Dsc03466


1時間かかって。 完成しました

もぉ~~~汗だく ぐったり


Dsc03470


いやあ、でも、終わったぁ......

あせもが出来だしちゃってて、早く切らなきゃぁ~って思ってたから、

ホッとしました


.....もう当分、切りたくないなぁ.....はぁぁ.......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星にお願い

2013年07月09日 | ころりん村幼児園での出来事

今日は ころりん村幼児園で父母会があり、行ってきました


帰りに、息子っちが作ったらしい 七夕の飾り&たんざくをもらってきました

たんざくの願い事は何かな~~??   ........え?


20130709155441


【あいすくりーむときゅうり いっぱいたべたーい★】


.............ってソレ、 おやつリクエストやんっっ!!
 苦笑



ちょうど父母会で、担任のKちゃん先生が話してくれました。

子供たちのお願いゴトを聞いて、たんざくに書いていってあげてる時のこと


『おやつが食べたい』ってな子とか (おいしいよね~オヤツ


『カーズのDVDを観たい』ってな子とか (おもしろいよね~カーズ


『くるまに乗りたい』なんて子もいたそうで....

。。。って、すぐその子の隣にある、おもちゃの車の事でしたってな先生の言葉に

親たち 大笑い!!!

さすが、年少ちゃん  おもしろカワイイイなぁ~~~


って思ってたらば、うちの息子のお願いも、なかなかデシタ

願いかけられたお星サマも、苦笑いしてそう


明日のおやつは、アイスときゅうりにしてあげよっかな! 笑笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなりました!!

2013年07月08日 | 日々のコト


今朝は息子っち、新しい靴にて 登園


20130708091207

.....と言っても、フリマで買った品ですが★


履きながら、

『ころりんで、〇ちゃんや△ちゃんに見せてあげなくっちゃ!!

って、すんごく嬉しそう


.....ちなみに、“〇ちゃんや△ちゃん”は、先生方です


ころりんでは、先生方にもニックネームがあって、

皆、それで呼び合っているんです。.......親も!!!


始めはドキドキしてたけど?、今ではすっかり慣れました


ニックネームは子ども達が案を出し合って決めるそうです

どういう経緯でソレになったのか?が、聞くとおもしろいのです



それにしても、すっかり暑くなりましたねぇ~~~

風とおしの良い部屋の中でも、すでに32度ごえっ

こんな中で外仕事してる人たちもいるんだろうなぁ。

いやぁ.......、 心配です


今年はこんなグッズを、あまり期待せず 購入。

20130708110156

......これが!!!   
効きますねぇ~~~~っっ!!


今まで外へ出るときには使ってましたけど

でも、家事やる時とかに装着して、こんなにも楽なものだったとは!!


おかげで昨日は猛暑の中でもクーラー無しで、

疲れずに家事ができましたっっ


なんだか、この夏は怖くなくなった私でした


学校もころりんも、あと2週間で夏休みに入ります

プールいったり、楽しみだなぁ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は6人家族

2013年07月06日 | おとまり

先日、7月2日のブログにも登場した Kちゃん&Kくん姉弟

本日、お泊りに来ていま~~す


......こないだも、夕飯食べながら4人して口そろえて

『今日、泊まっていきた~~い』『泊まらせてぇ~~~

の連呼.....


ワイノワイノが大好きな私

.......そーーとーーー 迷いました(笑)


んでも..  ころりん組(男陣)はまだしも

小学生組は、さすがに平日のお泊りは.... いかんよねと踏みとどまり


かわりに週末に “お泊り会” しちゃおっっ って事にしたのです。


.......今日はお昼位から バタバタしちゃって

暑さもあって、なんかイライラ。 娘っことうまく いかない....


なんとなぁく シックリいかない空気だったけど、

お客サマが来てくれたお陰で、すっかり晴れやかな空気になりました

助かったぁ~~~

20130706172821_4

写真のは、Kくんが持ってきてくれたおもちゃ達

息子っち、超~~くいついて大喜びです!

相変わらず、よく遊ぶ 子ども達です


さぁて、4人がご機嫌なうちに、夕ご飯作ろうかなっっ

今夜は布団3枚に6人で 雑魚寝の予定

楽しみだなぁ~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパ64

2013年07月04日 | お出かけ


 『........何?何??』てなタイトルですよね


昨日の夕飯は、福生市北田園(近所)のラーメン屋さんに食べにいきました

その名も、 <カッパ64> 


入り口では、超~~レトロ?な素敵な自転車がおでむかえ

20130703182649


店内には、あっちにもカッパ こっちにもカッパ

Kappa4

Kappa5

Photo_2

もぉ~~~ッっ!! 店内、楽しすぎっっ

Kappa6_4


店内の “隠れカッパ” を皆でワイワイ探してたら、ラーメン到着~~

私は、トマトのチリラーメンなる物をオーダーしました!!


Kappa3_3


本当は上に、ピザソースみたいなちょいピリのソースがかかるんですが、

お店の方に辛さを聞いたらば、 

(奥に写ってる)別皿に乗せてもってきてくれました


細めの固めんがトマトスープとさらっとからみあって、

う~~ん なんとも不思議な.....

 

でも、最後まであきずに食べられちゃう、そんなお味

Kappa2




子供たちの頼んだ王道のしょうゆラーメンも

間違いない!!!なおいしさ 

だんなサンの頼んだ とんこつシーフードは、すんごい濃厚でした



店がかかげる3種類のラーメンが、ここまでハッキリ違うのって、

すごぉい 

........何度も、あきずに来てしまいそう


お腹まんぷく  楽しい店内にごっきげん にて帰宅しました~

Photo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、実感しました

2013年07月02日 | お友達といっしょ(娘編)

今日は、お友達のKちゃん&Kくん姉弟を 放課後お預かり


Kちゃんは娘っこの同級生

Kクンは息子っちの1歳年上で、ころりん村幼児園で一緒の子です


普段は 娘vs息子で バタバタギャーギャーな夕方だけれど....

今日は“お客様”のおかげで、女子同士 男子同士

ずーーっと いい感じ~~に遊びまくってくれました

Dsc03450

Dsc03452



息子っちたちは、車をザザザザーーッ!!と出し

『渋滞だぞ 困ったなぁ』

『これはイカン!!、だなっっ』

などど言いながら 車を並べまくったり

Dsc03456


とにかく、ひっっったすらに 遊んでました

ビックリするくらい


だって、まぁ 顔見知ってはいたけれど★、でもこうやって

で遊ぶのなんて、ほんと かなり久しぶりだったから。

いやいや、ここまで 争いひとつ無く、遊びまくるとは......!!!


車を使って 無限に、ひたすらに広がっていく 2人の世界

2人の 【遊び力】に 感心しちゃいました

Dsc03457_7



娘っこ達はいうと。

ちゃぁ~んと宿題もすませてから

アクアビーズやら着せ替えやらシール交換やらに没頭



それから、ゴーグル持ってお風呂に入り(笑)

一緒に潜りっこしては ケタケタと大笑い



ボーイズ、ガールズ、それぞれに楽しんでくれていて、

私も のぉ~~んびりとお夕飯を作る事ができました 


4人姉弟って、こんな感じかぁ。

........いいねぇ!!

 

子供同士で、勝手に楽しく時間を過ごしてくれて、

私はそれをニコニコみてればいい 


なぁんて★ 実際は もちろん大変な瞬間もたくさんあるんでしょうけど、ね


でも、兄弟おおいのってイイんだなぁ~~ って、今日は実感しました。

 

うーーん。 もう数年 早く 痛感していれば、なぁ...... 苦笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスコースのランチ会

2013年07月01日 | ころりん村幼児園での出来事

今日は、息子っちの通うころりん村幼児園の

通園バスコースが一緒の人たちで親睦ランチしてきました


ころりんには通園バスルートが

【福生コース】と 【あきる野コース】の 2つあります。

それぞれ、1台のバスで 市内をまわってます


あきる野市小川にある 石釜ピッツアの店 Loop を予約

子供もあわせて25人近くと大所帯でしたが、

店内は居心地がよくって、楽しくおいしくランチできました


Dsc03426


店内の石釜で 1枚ずつ焼くというピザ~~

こちらは、アンチョビを使った 塩気がたまらなくおいしい “ナポレターナ”

ピザだけで5種類もあって...... 超まよってしまいますね


Dsc03428


こちらは、ご飯物メニューのひとつ、“えびアボカド丼”!!

な、なに?? このアボカドの量はっっっ!!???


どでかい皿の下のご飯も、じゃこかな?がまざって

隠し味のごま油もおいしくて、う~~ん、良かったです


Dsc03449


そして、コチラが 私のオーダーした “きのことゆずコショウのパスタ”


。。。。。もっと ゆずーー!ってな味を期待していたので.....

意外にゆず風味は少なく ちょっと残念

でも、下に隠れた松の実がアクセントになってて

たっぷりキノコもおいしくて   和風でおいしかったです~~



他にも牛すじカレーとか、王道のマルゲリータピザとか

同じテーブルの人と一口ずつ食べあったりして、

すぐに『次来たときはコレにしよ~~』なんて話してました(笑)


......ここまで大勢でのランチって、初めてで

色々と.... 大丈夫かなぁ~~ なんて思ってたけど。


始まってみちゃったら、適当~~に決めた席次でも

大いに盛り上がっていた ころりんママ達


学年も違ったり、「初めまして」の人もいたりだったのに....

さすが!!?? って感じでした


気さくなメンバーでの おいしい楽しいランチ

パワー充電 で、また明日も頑張るぞぉ~~~!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする