昨日は、だんなサン実家の
お庭で
バーベキューをしました(・´з`・)
.......本当はね、
この週末で、だんなサン両親&兄貴家族との
旅行を計画してたんです......
でも、こんな騒ぎに
なっちゃったので、
早々にお宿をキャンセル......
ごめんなさい、お宿サァン......
(ToT)/~~~
そんな経緯がありまして、
『せめて皆でご飯でも(ノД`)・゜・。』
ってな事になって。
とはいえ、
どっかで外食するのは
色々と落ち着かない.....
けど、お庭で、なら、ね(*´ω`*)
ホットプレートと、網とで、
ひたすらに、肉、肉、肉っっ( ̄▽ ̄)!!!
どうだっ
肉狂いの息子っちよ、まいったかぁ!!!
(笑)
って位に、焼きました★食べました★
( ̄▽ ̄)
はとこのH君も来て、
ますます大喜びの子供たち
皆で公園で走り回り、
最近の運動不足が、ちょっとは解消したかな??
(∩´∀`)∩
ビックリだったのが、次女ちゃん。
夕方、お風呂タイムになったら
『H君と入りたいっ』
って!!
わお(・´з`・)
......って、えぇ??
いつの間に、そんなになついたんだいっ???
(;゚Д゚)???
しばらく、
どーしよー、どーするー
?
ってもめてたけど....
結局、次女とH君と息子っちと、
ついでにいとこ2人、
計5人でご入浴( ̄▽ ̄;)
イモ洗い状態だったかと思われマス(笑)
そうそう、
行きに、お土産買うんで
イオンモールに寄ったらば、
駐車場、ほぼほぼ満車でした(◎_◎;)
1週間前の週末、通りかかった時には
半分くらいだったけど.....
自宅待機も
1週間、2週間と続けば、
みなさん、限界感じ始めますよね.....
この先、反動であちこちが
大混雑とかになりそ~
ビックリ!!
福生市、雪ですよぉ~~~~っ(゜_゜)!!!
朝から
冷えてたもんなぁ....(;´Д`)
まだ、完全な雪ではなく
みぞれって感じだけど、
このままだと夕方以降、
しっかりとした雪になるかしらん.....
さてさて今日は土曜日、
ホワイトデーー(*´ω`*)
時間もあるんで、
息子っちとクッキー作り、始めました★
『泥だんごみたいだな....昔、よく作ったよなぁ(*´ω`*)』
と、昔をなつかしみつつ
生地をまとめる息子っち。
確かに見た目、泥だんご( ̄▽ ̄;)
で、ただいま、冷蔵庫で寝かし中
うまくできたら、
友チョコのお礼に、渡しに行きま~す
さてさて、
イレギュラーな毎日になってから
もうすぐ丸2週間ですね。。。
仕事もほぼほぼ
休みになったので、
『ヒマヒマになったら.......』
って、色々と考えてたんですよ、
アルバム整理しようかな、
春の大掃除しようかな、
思い切って編み物でも??
なぁんて。
(*´з`) (´∀`*) (*´з`)
まぁでもね。
フタを開けたらば、
全くありません、ヒマヒマ時間なんて。
な、なんでっ??
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
変わったとしたら、
ブログ書く時間に、ちょっと余裕ができた位(~_~)
あとは日々
変わった気がしないよ.....
おかしくない??
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
.......結局、主婦って、
やる事があるんですね、色々と
確かに、
普段よりも【丁寧に】
家事をやる時間は、もててマス★
それは非常~~~に気持ちいい(*´з`)
けど、
決して決して、
【暇をもてあます】ってな状態には~
なりませんでした.....はは......
娘っこ息子っちも、
決めたルーティンを
日々こなし、
塾やら学校やらの宿題に
追われてる( ̄▽ ̄)ニヤリ
なんで、
【ダラダラ休みもてあまし状態】
には、なってません★わはは
これで、マスクさえ手に入るなら、
このイレギュラーな毎日も
そんなに苦じゃないんだけどなぁ.....
昨日はだんなサンのお休み日で.....
幸か不幸か、
全員お休みで家にいたので......
イッチャイマシタ。
山梨県へドライブ
......っつったってね、
コロナ中ですよ(;´Д`)
なんとも、気分は晴れません
高速のパーキングとか、
いつもならランラン立ち寄ってるけど、
今はスルー......
(ノД`)・゜・。
で、以前に行ったときに
人が全然いなかった
山の斜面(?)にあるアスレチックに行ったんだけど、
よもやの閉鎖中。
やっぱり、ココもコロナでダメかぁ.....
気持ちを切り替え、さらに30分走って
ついた笛吹川フルーツ公園は
広場は開いてました
よ、よかったぁ.....
でも、人がいる場所は避けて
人気がないって喜んだ
ウォーターアスレチックエリアは、
ちょうど水場が
工事中だった(ToT)/
どうりてすいてるハズだ。
(普段なら水があるあたり)
と、そんな感じに
ビクビクと、ウロウロと、
遊んでいましたが、
事情を知らない5歳児(次女)は
やっぱりスルーできない.....
遊具いっぱいの広場
イコール 人もいっぱい.....
まぁでも、
外だし、そこまで密接にならないし、
だい.....じょう....ぶ、かな......
って、自分に言い聞かせながらも、
やっぱり気になる(T_T)
ヤダなぁ、こんなの
娘っこ&息子っちも、
そこら辺は
わかってらっしゃるので
(次女以外は)
なんとなぁく、
人がいない辺りを選んで
遊んでました。
天気はピーカン
富士山がキレイ。
んでも、やっぱ落ち着かないから
早々にきりあげて
いつも、ココに来たら
立ち寄る
近くのフルーツ農園で
もぎたてイチゴを買って(*´з`)
(写真撮影用に!!って、もらっちゃった)
近くの、ほったらかし温泉へ。
お風呂からは、この
富士山と甲府の街並みがみえます(*´ω`*)
時間が早くて、
最初は貸し切りに近かったけど、
夕方5時もすぎた頃から
大学生風の人たちが
ドドドドドォッと増えてきたので、
サササササァッと、退場......
そうして、すぐ近くの
歩成(FUNARI)とゆう
ほうとうで有名なお店へ。
着いた時はお客さんが
他に1人だけ.....だったから
『まぁ.....それなら、ね』
と入店。
だけど、食べ始めた辺りから
またも大学生風の人たちが
ドドドドドォッと増えてきたので、
アワワワワァッと食べて、退場.....
そんな、逃げるような
山梨プチドライブ、でした
公園遊んだ後も、
お風呂から出た後ですら、
手洗いうがいに手の消毒を
して.......
こんなのが、いつまで続くんだろう....
(T-T)/~~~
コロナ休校中、臨時で勤務に入ってる
《小学校預かり施設》。
ここで、
とってもかわいい姉妹と
仲良くなったんです(*´▽`*)
お姉ちゃんは背が
スラッと高くて、静かで穏やかぁ~な感じ
妹ちゃんは背がちっちゃくて、
ゲームのルールとか
ガンガン"自分が!"って
決めちゃう感じ
そして負けん気、最強( ̄▽ ̄;)
何人かで遊んでる時も、
そんな"妹ちゃん"のことを
よくわかってるのね、
"お姉ちゃん"は、いつも うまぁく
引いてあげたり........で
えらいなぁ~~~(∩´∀`)∩
って見てました
いつも、お洋服とか
完全におそろいじゃないんだけど、
色味が合ってたり
形が合ってたり、と オシャレに《揃えて》て
名前も
〇〇かチャン×〇〇かチャン、と
《韻》をふんでて
毎回、一緒に来ては
ずーーーーーっと一緒に遊んでて、
『仲いい姉妹だなぁ~~~(*´з`)』
とほほえましく見てました。
.......で、昨日の勤務の時、
お姉ちゃんに
何年生?と聞いたんです。
お姉ちゃん:『3年生(^^)』
マジッ!!!!???
むっちゃ背高いね!!!
150cm弱あるから、
てっきり5年くらいかと.......(´∀`;)
で、妹ちゃんに
何年生?と聞いたんです。
妹ちゃん:『3年生(^^)』
.............え(゜_゜)?
まさかの事実。
2人は、姉妹じゃなく、
同級生だったのです......
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ハラホレヒレハレ
かんっっっっぜんに
自分の思い込み、でした。
にしたって......
もう1度だけ、叫ばせて。
ウソでしょおーーーーーーっっっ!!!!????
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
だってだって、
あんなコトも、こんなコトも
姉妹だから、じゃないのぉ???????????
.......完全に動揺し、
以降、仕事どころじゃなくなりました.....よ......
コワイよね、思い込みって......
近所の河津桜が
きれ~に咲いてました(●´ω`●)
ソメイヨシノも、もうすぐだぁ
楽しみだぁ
実は今、私、戦ってます......
対コロナ。
ではありません。
対....... 次女ちゃんの「大」、です。
(/ω\) (~_~;) (/ω\)
以前の記事も読んでいただくと
ちょっとわかるかと思うんですが.....
↓ ↓ ↓
『「大」との戦い(次女のうんち問題)』
https://blog.goo.ne.jp/ayukyukyu/d/20191118
次女ちゃん、5歳。
いまだ、う〇ちは、トイレで出来ず
オムツを履いてスルのです......
でもね、
今回のコロナで、オムツが店頭から消えて。
5歳の誕生日も重なって。
ここで、やるしかない!!!
と、またも踏み切ったのです、私。
2月に、私が買っていたシールが欲しくて、
『トイレでうんち、できたらね~』
の私の言葉に反応し、
ほーーーんのちょっと、
ほーーーんのちょっと、だけども
オマルで「大」ができたって事が
あったので
もう、【馬にニンジン】しかない......(-_-メ)
で、プリキュアのちっちゃい人形を用意
ソレをちらつかせ、
『頑張ってみようよ~~~』
とうながすも
『いやだ!! 出来ないからっ
!!!』
の一点張りの次女。
(ノД`)・゜・。
そんなんで、便意がありつつも
できない(ってか、やらない)数日間が続き.....。
その間、毎回、
『できない!怖い
!人形(くれ)
!!』
と、怒り、どなり、なぐり、泣く次女。
受けるワタシ。
しまいには、
『もう 取っちゃうからっ
!!!』
と叫び。。。
よじ登りだしたっ(;゚Д゚)
あぶっ、あぶなっっっ!!!!!!!
(〇の部分に置いてあります......)
と、そんな攻防が続く日々。
何もこんな、コロナ騒動中で
ただでさえストレスたまる時に
やんなくても......と
我ながら思う(/ω\)
でも、こういうのって
タイミングだから......
(涙)
最初のころは
激しいやり合いばっかだったけど、
一昨日あたりからは
少し次女も落ち着き......
私もたんたんと、
説得にかかってマス(~_~;)
でも、そんなんで
次女の『自己肯定感』が
下がってやしないか?
『ママLOVE度』が
下がってやしないか?が心配
昨晩、寝る前に次女にふと、
『今日のママは、どうだった?』
って聞いてみたらば
『.....ほどほどに、イイ』
って言われました。
ビミョ~~~~(~_~;)
『どう過ごすか....ゆううつ~~(;´Д`)』
だった日曜日は
フタを開けてみたらば、雨
外が雨だと、
家でなんとか過ごすかぁって気に
なれるから、助かったカモ(;´∀`)
パパを見送ったら、
子供らは塗り絵大会を開始!
(∩´∀`)∩
そうよ、そうよっ!!
3人もいるんだからさぁ
3人で仲良く遊んでりゃあ~いいのよ~~
らららら~~~
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ
(パパがゲットしてくれた、Newプリキュアの塗り絵が大活躍!)
しばらくしたら次女が
『ママ~、米、食べていい?(*´з`)』
ときた。
米、とな??
なんか、ワイルドな響きに
思わず笑ってしまった( ̄▽ ̄;)
自分でイソイソと米をよそい、
ふりかけも用意して
食す5歳児。
にぃに&ねぇねにも
米をよそって、
強制的に一緒に
食べさせてました。
断る余地、なしっっ
強いぜ、3番目!!!
(;・∀・) ( ̄▽ ̄) (;・∀・)
と、時計を見ると、まだ11時......
塗り絵大会は、すでに終息している模様(=_=)
さぁ.....てと......
この後、どうするっ!!!???
( ̄д ̄;)
怒涛のような1週間が
終わります.......(~_~)
さぁ、週末。
ただでさえ普段から
子供らと4人で、どう過ごすか?で
頭をかかえる週末。
(だんな氏は仕事なんで)
そこに、さらに加わった
コロナ騒動
図書館も開いてない。
もちろん、動物園なんかも×。
買い物にいくのもままならない。
人に会うのもいただけない。
どーしろってんだい?
(ノД`)・゜・。 (ToT)/~~~ (ノД`)・゜・。
朝一に息子っちに、
『公園でウォーキング位、しよっか』
と誘ったけど
『えっっ ダメだよ、外でちゃ
』
と一蹴されました。
いやいやいやいや.....
息子よ。大丈夫だから(ノД`)・゜・。
人込みや室内の遊び場とかは
ダメだけど、
外はいいよ、少しは外の空気も
吸わないと、
逆にストレスで免疫さがるのよ~~~
みたいな説明(ならぬ説得)をし、
月曜以来、外へ出てない息子を
連れ出しました
でも、どうしよう(;´Д`)
どこ行こう?
.......で、見つけた場所が.......
河原(*´ω`*)
偶然あった、クラスメートのK君と
久々の再会を喜び合った後は
ひたすらに、水切り( ̄▽ ̄)
私たち以外、誰もいない
貸し切りですっっ(*´ω`*)
ただ、石投げてるだけなのに、
すぐ40分が経過。
わぉ( ̄▽ ̄;)
外、気持ちいいね。
そのまま、川沿いの遊歩道を歩いて
帰りました。
合計、3.5km程の散策((((oノ´3`)ノ
あ~~~~気持ちイガッタァ
『あぁ.... 週末、ドコでナニしよ(;´Д`)?』
って、何日も前から
憂鬱だったけど.....
"逃げ場"があって、ヨカッタ。
なんとか1日目を
終える事ができましたぁ(ノД`)・゜・。
........明日の日曜は、どないしよ(ToT)
昨日、保育園で
3月のお誕生日会があり、
保護者も招待していただきました~!
なんと、なんと、で
ちょうど次女ちゃんのお誕生日の日っっ
嬉しさ2倍、3倍!!!
の次女、ニッコニコで舞台に登場(*´▽`*)!
お名前をいって、インタビューを受けて、
皆におめでとうって言ってもらって
(●´ω`●)
次女ちゃん自身も
"3月お誕生日メンバー"で
劇をやって、
ウサギさんのお面かぶって
かわゆく飛びはねてました~~っ
(●´ω`●)
コロナの影響で
普段よりは縮小した形でだったけど、
私たち保護者も招いてくれて.....
本当、ありがたかったデス(T_T)
終わって、一緒にお昼ごはんも
いただきました~~
お~~いすぃ~~~(∩´∀`)∩
特にね、この、さわらの焼き物
これ、すっごい食べやすかったっす
こうじで漬けてあるらしいんだけど、
やわらかくて、風味があって、
ほんと美味
次女も、パクパクいってました!
マンネリ化しやすい
魚料理
たいへん参考になりました~~~っヾ(≧▽≦)ノ
3月5日。
今日は次女ちゃんの、
5歳の誕生日ですっ(*´з`)
パパが運んできたケーキに.....
『キャッッ』ってな、
超~かわいい反応したのを
ママは見逃さなかったわよんっ(*´з`)
もぉっっ
手にはすでに、
新しく始まったばかりの
"ヒーリングっとプリキュア"の アイテムが.....
(~_~;) (/ω\) (~_~;)
いや、いいんですよ、
いいんですがね......
(~_~;) (/ω\) (~_~;)
ってのが、実は次女ちゃん、
すでに、すごい誕生日プレゼントを
いただいてたんです、2月頭に( ̄▽ ̄;)
ダダーーーーーン!!
こちら!!!
.......世の、3~5歳女児のオカアサマは
すぐにおわかりでしょう。
こちら、1月末まで放映していた
プリキュア前作・"スタートゥインクルプリキュア"
のキャラクター
『キュアコスモ』の、コスプレセットです.....
『ほしい!!』
『ほしい!!』
『絶ーーー対、ほしい!!!!』
と、連日叫んでた次女(;´Д`)
3月の誕生日あたりじゃ、もう
手に入らなくなりそうな勢いで
市場で売れていたので
『いいのね?本当に、コレが誕プレでいいのね?
』
と念を押しまくりぃで.....
ばぁばや、おばぁズからので、
贈っていただいたんです.....
ちなみに、この
ネコミミとイヤリングは別売り(/ω\)
ひーーー
なので、これらを
パパ&ママからで贈った。
のに~~~
『プレゼントは......来るかなあ?(・´з`・)』
と、つぶやかれた誕生日当日。
で、ん、ね......
あげちゃったよ、新しいプリキュアの
アイテムを
甘ママです。はい(/ω\)
シールBOOKは、ネエチャンニイチャンから。
こちらも、新プリキュアの。
喜んでました。。。。
もち、いただいたコスモコスプレも
してはいますが.....
新プリに、キャーキャーのヒメ.....
う、う、浮気ものぉ~~~~
(ToT)/~~~
誕生日ディナーは
オムライスのリクエスト(*´ω`)
でも、うまく焼けなかった
次女ちゃん以外用につくった
コチラの方が、カッコつきました
慣れないコトは
するもんじゃない.....デス......涙
食べながら、皆で次女ちゃんに
インタビュー
色々、教えてもらいましたっ(*´▽`*)
これからも元気に、笑顔で、
大きくなってね!!!
昨日はひな祭りでしたね~~っ(*´ω`*)
今年も『日常とコラボ』の
我が家のお雛様たち......
すんません(/ω\)
でも、ちゃんと飾れてヨカッタァ
ひな祭りだったので
昨晩のディナーは.....
たこ焼き!!!
(笑)
いやあ~
急に、ムチャクチャ、食べたくなって。
えへ。
食べたい物を、
食べたい時に食べられるのが~
メニュー決定権をにぎる
ママの特権だもんねっ
((((oノ´3`)ノ
美味すぎて
シ・ア・ワ・セッ(・´з`・)
全くにして、ひな祭りには
カンケーないメニューだったけど。
( ̄▽ ̄) (/・ω・)/ ( ̄▽ ̄)
思わず、次の日は全員お休みか???と
間違うくらい、
ノンビリと夕飯しちゃいました(;・∀・)
(タコ焼きは時間がかかるのぉ.......)
今年の、次女ちゃんの作ったひな祭り飾り
かぁ~~わいいっ
実は次女さん、
明日が5歳の誕生日ですっヾ(≧▽≦)ノ
明日は保育園でもちょうど
3月のお誕生日会があって
ママも観に行っていいのです
むーーーーっちゃ楽しみっヾ(≧▽≦)ノ
今日は、家族でのパーティーもするし
.......色んな場所が"休館""お休み"になって、
.......色んな事がダメダメいわれて、
イレギュラーな日常中だけど(ToT)、
今日・明日は
ちょっとだけ、
気持ちがまぎれます(´ー`)