福生市は、コロナで休校の間、
学校内の"放課後あずかり施設"が
朝から開くことになりました
働いてるお母さんは、
とりあえずココで
子供たちを待たせる事ができます
助かるぅ~~~(*´▽`*)
.....で、
ココで、私たち補助教員も、
ヘルプで働く事になりました~~~
助かったぁ~~~(*´▽`*)(*´▽`*)
っていっても、
そんなに子ども大勢は来なさそうなんで(;・∀・)、
ヘルプもそんなに
必要そうではなく.......
収入的にはちょっとだけど。
んでも、ちょっとだって
《働く事ができる》、
《外にいく事ができる》のは、
メンタル的に、ほんっっっっとに
ありがたいっす.....
(ノД`)・゜・。
今日はそのヘルプお仕事初日にて、
行ってまいりました~~~
力加減(?)がわからず、
"全力疾走"し
ヘロンヘロンにて、帰宅
( ̄▽ ̄;)
帰りに買ったイチゴ大福が
腹にしみわたります。
(*´з`)
........慣れる頃には終わりそうだな、
わはは( ̄▽ ̄)
昨日、娘っこ息子っちに作らせた
休み中の時間割り。
なんだっていいんだ、
とにかく、メリハリつけて
過ごしていただければ(●´ω`●)
おうちの手伝いも、
しっかり使って(`・ω・´)
メリハリ、メリハリ、
がんばろーーーっ(∩´∀`)∩
朝からずーーっと水槽の中で
バッタンバッタンしていた
ミドリガメのカメチ(~_~;)
帰宅してもまだ
バッタンバッタンバッタンタン
やってるんで
水槽から出してみたら
おっっっそろしいスピードで
ガーーーーーッ!!!と
部屋を3周し( ̄▽ ̄;)
あちこちよじ登り( ̄▽ ̄;)
娘っこにもよじ登り( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
そんなハシャギっぷりでした(;・∀・)
そーとー、外に出たかったのね
(笑)(笑)
さて、福生市では
小中学校は今日の1時間目のみ
登校し、帰宅。
以降、休み~~
となりました~~
(ToT)/~~~
まぁ、ね。
現状にイライラしていても
仕方がない(*_*)
今、この状況で
やれる事を 日々やろう。
この状況を活かす事をやろう。
前向きに、ね
........って、昨日あたりは
思えてたんだけどね(=_=)
そんな私のツブヤキ聞いた娘っこが
『私は超、前向きぃ~~~っ((((oノ´3`)ノ』
みたいな
浮かれた言い方したもんで
カッチーーーン(=_=)
みたいな。
嬉しそうだね、おじょうさん
みたいな、ね。。。。
ともかく。
子供たち、本日、ラスト登校でした。
(ノД`)・゜・。
次は24日の修了式。
無しにならなければ、ですがネ......
これから、休み中の
《時間割》を作成してもらいまっす(-_-メ)
2人とも、学校からの宿題やら
買ったのに消費してない参考書やら
いろいろあるんでね~~
勉強ツールは!!!
うんとやっていただくぜい