『母の日』のお花が
きましたぁ~~~ヾ(≧▽≦)ノ
わーーーーーっヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ
.......息子っちからの、
『1200円だったのにね!1000円に
オマケしてくれたんだよっっ』
ってな、【情報】付き。
息子よ。
それ、ね、
言っちゃいけないヤツ。
(笑)
さすがは男子っ!?
小5になっても、
そーゆーコトやってしまうあたり、
カワイイです( ̄▽ ̄;)
かわいいミニバラっ
母の日 当日の朝。
覚えてる気配は 全くなくて(;´∀`)。
なにせ私も、両家のハハには
とっくの昔にお花やらを
配送手配すませていたし
TVもつけていなかったから、
(過剰に"コロナ情報"を入れない為に....)
すっかり忘れていたんですよね......苦笑
子供たち、
絶対 覚えてないと思ったのになぁ....
覚えてたかあ......
えへっ(●´ω`●)
嬉しかったよん ありがとう!!
でもね.......
ほんとのコト言うとね......
一緒にもらった、
この、四葉のクローバーと、
かわゆく編んである
シロツメクサの方が、
カアチャン、
うんと、うんと嬉しかったんだぁ
えへへ(●´ω`●)(●´ω`●)
ありがとう!!!
ハハ、今日も頑張らねばねっ!!!
本日も、外に出してもらった
うちのカメチちゃん(*´з`)
ベランダから室内に
入りそ~で入らない、このポージングが
かわいいっっ(´∀`*)ウフフ
.......が、かれこれ30分は
この態勢!
ど......どうした??(゚Д゚;)
おかげで、網戸が閉められなくて
さっきからいろんな虫が
部屋に飛び込んできておりマス。
ひぃぃ.....
話変わって、昨日の昼食時の話。
娘っこ、
何かで席を立って
台所にいったと思ったら3秒後、
ドンガラガッシャンシャーーーン
と 爆音が!
どしたっっ!!!!????
と見たら。。。
しゃがみこむ娘っこ。
『スキップしたら、足ひねった』
だそーです.....
ちょっとちょっと、大丈夫???
と声かけつつも
(笑)が止まらない。
私も本人も。
.....スキップしたら、それだけで。
どん~~だけ体なまってんだか!?
デス
いやあ......
コロナ自粛影響、恐るべし!
次女ちゃん、
今日は保育園の登園、
大号泣でした......
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
保育園の登園自粛が続く、福生市。
次女のクラスの子は
19人中、5~8人位が登園してるかな...
という感じです。
英語の仕事がある
金曜日だけは
次女ちゃんも保育をお願いしてるけど、
普段と違うスタイルの保育で、
雰囲気で、
パパやママは園舎には入れなくて、
そんな《違い》を
感じだした位から
登園が不安定になった、うちの次女(T_T)
ごめんね......
思っちゃイケナイのかもしれない、
けど、
やっぱ思わずにはいられない日々。
次女ちゃんが
泣きながら登園してくれてる。
保育園で頑張ってくれてる。
『次女の涙を無駄にしないよ!!!』
が、残ったメンバーの合言葉で、
ネェチャン&ニィチャンは勉強を、
ママは家事と仕事を、
頑張ってるよーーーーーーっっ
(ノД`)・゜・。
........ほんとに、1秒でも早く
この状況が収束しますように。
次女ちゃんが、
同じクラスのお友達や先生と、
笑って楽しく過ごせる日が
1秒でも早く戻りますように。
そう、祈らずにはいられない...(T_T)
神様ぁ~
マジで、そろそろ、
お願いしますぅ......
昨日の我が家のベランダ。
カメチさん、ゆったり....
気持ちよさそ~~~
発案者はこの方
いいねえ!
ナイスアイデア!!!
ちょっとした《バカンス》気分だね(*´▽`*)
.....が。この後。
大事件勃発(;゚Д゚)
お隣サンのベランダとの間のしきりを、
うっかりハズしっぱにしてた
息子っち
日光浴してたはずのカメチ、
あれっ?どこっ?
って思って見たら、
お隣のベランダへ行ってました.....
ひぃぃ
あわててチャイム鳴らして
事情説明すると、
もうカメの侵入に気付いていた奥さん、
『今、保健所に電話しようと思ってたトコよ!』
って。
あっぶねぇ~~~~~
危うく保健所おくりに
なるトコでした
寿命ちぢんだぁ
以後、むっちゃくっちゃ
気を付けようと思いました......
前回、『イライラするなぁ~~』
って書いてたら、
その夜、生理になりました( ̄▽ ̄)
........って、中 18日で来ちゃった!!!
ひぃぃぃ
え?もしや不正出血??
とか思ったけど、
まぁまぁそれなりの量は
出だしたので
『むっちゃ早まった生理』とみなしました.....
ひぃぃぃ
思えば前回は前回で、
予定より2週間おくれたし
その前は前で
10日程 ダラダラ続いたし
....ぜぇ~~~~んぶ、
"コロナでイレギュラーな日々"が始まってからの
出来事(=_=)
そんなに意識してなかったけど、、、、
ストレス、なんだろーな。
それでたぶん、
【更年期の波】が強くでて、かも
昨晩は久々、
全く眠れなくなったし
あーーーーーー
あーーーーーー
早く、元に戻りたいぃーーー
(>_<)
そうそう!!
昨日のランチに、
ラーメン屋のラーメンTake Out、やってみましたっ(∩´∀`)∩
福生にあるラーメン屋、
【カッパ64】
上のは、だんな&子供らオーダーの
「とまと味噌つけ麺」¥850
↑
こんな、袋状になったつゆ&麺のセットで、
おうちでチョロリ 茹でたりなんだりの
手間はかかります。
んでも~~
お店通りのお味~~~((((oノ´3`)ノ
ちょいピリ辛の、トマトスープ
隠れメンマが
ぶっとくて美味い
そして、私だけがこちらの ↑
「アンチョビと鶏サラダ麺」を購入。¥800
こっちは
ドロッとしたスープ?ソース?が
別に付属していて、
それをかけて、まぜていただく(*´з`)
こっちは、フタ開けたら
すぐ食べられますっ
トマトも好きだし、
玉ねぎコマ切れも好き
さっぱり味も、
鶏肉も好き
そんなアナタとワタシには
まさにピッタリ(*´з`)
サラダ麺、っていっても、
《ただただサッパリ》って感じではなくて、
麺はカッパ64の
もっちり手打ち麺だし
まぜていただく、そのソースが
アンチョビ風味で、おいしぃ~~の((((oノ´3`)ノ
いやあ....
はまりそお((((oノ´3`)ノ((((oノ´3`)ノ
ついにラーメンまでも
テイクアウトできるようになりました。
コロナがなかったら
考えられなかったですね....
銀座通りの沖縄料理屋さんも
沖縄そばを
テイクアウトできるとか
福生の皆さん!
い~~~っぱい利用しましょうね!!!
(*´▽`*)(*´▽`*)
今日は朝から
イライラしております.....(T_T)
歩いて発散したい、けど
次女ちゃんを置いていくのは
なかなかタイミングが難しい
次女ちゃんも一緒に行きたい~
とか言い出されるし
娘っこ息子っちは
自分のタイミングで
好きな事できていいよね
と、
さっきも怒ってしまったし.....
メンタル、危険信号~~~
そう!
おととい、マスクが買えたんですよ!!!
コロナ騒動で
店頭からマスクが消えて、この2ケ月、
1度も見なかったマスク。
ビックリしちゃいました(;゚Д゚)
女性用、子供用とあって迷ったけど、
子供用を補充。
10枚入り、500円位ですけどね
お高いわぁ.....
でも、この先
学校が始まった時に、
足りなくなったりしたら
心配なので
100キンで30枚入りとか
買っていた、
あの頃がナツカシイ(T_T)
その少し前には
これまたビックリ(;゚Д゚)!で
消毒ハンドスプレーに遭遇!!!
で、こちらは迷わず購入っっ
助かりました(*´▽`*)
でも.....
先日のテレビでも、
コロナ患者さんの入院する病院で
お医者さんや看護師さん達のマスクなんかが
不足してる、って言ってたけど、
そっちは大丈夫なのかなぁ
私らが手にできるマスクとは
質が違うのかもしれないけど、
でももし医療現場で
マスクがなくて
同じマスクを何日も
使いまわしているとかなら、
今、我が家にあるマスクや
おととい買えたマスクを
使ってほしいなあ......
などと、思った今日、でした。
野の花シリーズその2.
キレイ.......(∩´∀`)∩
最近、うちのカメチさんの
(↑ミシシッピアカミミガメ・メス)
『外に出せ!』アピールが
はんぱないっす(;´Д`)(;´Д`)
今朝も、5:30位に
フッと目が覚めたら、
寝ている部屋の隣から
バッタン、ゴットン、ガッタン、
と異音が....
(;゚Д゚)
行ってみたらば、ヤツですよ(;´Д`)!
水槽の中で、大騒ぎっ
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
バッシャンバッシャン泳いでて、
巨大な甲羅がガラスに当たるから
それでバッタン、ゴットン、ガッタンと。
(/ω\)(/ω\)(/ω\)
『カ~~メチッ......"(-""-)"』
と声かけると
『んっ??』
んっ??
じゃないですからあーーーーー"(-""-)"
そんなんで、
同室で寝てる娘っこ・息子っちは
うるさくて眠れないというんで
水槽から出して
朝からベランダにGO!!!したら
15分位して今度は
ベランダへのガラス扉をカリカリ、カリカリ
ひっかいて
『中に入れて!』アピール
(/ω\)(/ω\)(/ω\)
入れてやったら、
すんごい勢いで室内3周しました.....
もぉぉぉぉぉ.....
その後も、
水槽に戻すと、出せ出せいって
暴れていて
出すと部屋中を
アッチ行ったりコッチきたりと
歩き回る、カメ
春の陽気のせいかしら......
それとも、
産卵シーズンが近いせい??
ミシシッピアカミミガメをお飼いの皆さん、
皆さんのカメはどうですか?
暴れてはいませんかぁ~~?
(そこらに咲いてた花。春ですねぇ)