こんな事をブログに書くのはどうかとも思ったのですが・・・
今日は友達4人でランチに行ってました。
子供が同級生のお母さん仲間です。
その時の話の中で
前にブログにも書いた事があるのですが
妊娠していた娘の同級生の子に
赤ちゃんが産まれたという話を聞きました。
女の赤ちゃんだそうです。
そこから話が自分達の子供のことになり
一人の友達が
長女と同級の娘さんに彼氏ができたので
「することはしてもいいけど妊娠だけはするな」と
話したと言うのです。
娘さんに言うだけではしかたがないので
彼氏にも電話で直接同じ事を言ったそうです。
私は長女に
部屋に男の子をあげるなと言ってると言うと
そんなこと言うだけ無駄だと言われました。
離れてるんだから何をしてても分からない
それより一番大事な事だけを言う方がいい
というのが彼女の考え方です。
私は高校生まではそういう付き合い方を全面否定してきました。
大学生になっても基本的に
親のお金で学校に行っている以上
高校生と同じだと思っています。
でもそういう事が通る時代ではないことも
嫌だけど認めざるをえないです。
でもでも友達のように
妊娠さえしなければ・・・
という考えにはなれません。
こういう話は長女にも
折に触れ何度か言っていますが
何度も何度も言う事でもないと思う反面
何度繰り返し言っても心配なことでもあります。
親の考えを子供に伝えたら
後は子供の判断に任せるしかないのでしょうね。
今日はこの話を聞いてから
すごく不安になってしまいました。
そばでトラをイジメてる長女さん・・・
大丈夫・・・だよねえ。
今日は友達4人でランチに行ってました。
子供が同級生のお母さん仲間です。
その時の話の中で
前にブログにも書いた事があるのですが
妊娠していた娘の同級生の子に
赤ちゃんが産まれたという話を聞きました。
女の赤ちゃんだそうです。
そこから話が自分達の子供のことになり
一人の友達が
長女と同級の娘さんに彼氏ができたので
「することはしてもいいけど妊娠だけはするな」と
話したと言うのです。
娘さんに言うだけではしかたがないので
彼氏にも電話で直接同じ事を言ったそうです。
私は長女に
部屋に男の子をあげるなと言ってると言うと
そんなこと言うだけ無駄だと言われました。
離れてるんだから何をしてても分からない
それより一番大事な事だけを言う方がいい
というのが彼女の考え方です。
私は高校生まではそういう付き合い方を全面否定してきました。
大学生になっても基本的に
親のお金で学校に行っている以上
高校生と同じだと思っています。
でもそういう事が通る時代ではないことも
嫌だけど認めざるをえないです。
でもでも友達のように
妊娠さえしなければ・・・
という考えにはなれません。
こういう話は長女にも
折に触れ何度か言っていますが
何度も何度も言う事でもないと思う反面
何度繰り返し言っても心配なことでもあります。
親の考えを子供に伝えたら
後は子供の判断に任せるしかないのでしょうね。
今日はこの話を聞いてから
すごく不安になってしまいました。
そばでトラをイジメてる長女さん・・・
大丈夫・・・だよねえ。