ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

長女の料理

2007-02-24 06:39:11 | 長女のこと
本当に家にいる間
ずっと料理を作ってくれました。

水曜(夜)
 肉巻き卵のトマトソース煮
 シーザーサラダ

木曜(昼)
 ドミグラスソースのオムライス

木曜(夜)
 薄切り豚肉の角煮風
 きのこの中華炒め

金曜(昼)
 肉じゃが
 お味噌汁


↓は肉巻き卵のトマトソース煮です


今日は何を作ってくれるかな?
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反省 | トップ | 短い春休み »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゅるっ。。 (ゆうのまま)
2007-02-24 08:37:07
なんとも羨ましい限りです。
娘の料理。最高でしょうね。
家族の人の笑顔が浮かびます。

うちの娘は料理教室に通ってた頃は
最初だけ作ってくれましたっけ。。
わけのわからないカタカナの料理。

娘とお台所っていうのって、あこがれていました。
二人で白いエプロンつけてケーキを作るの。
ええ、あこがれです。永遠に。。
返信する
Unknown (あずあず)
2007-02-24 12:29:29
肉巻き卵?
ゆで卵にハンバーグの種を巻いたやつですか?
むかしむかし母が何度か作ってくれました。
でも手がかかりそうなんで私も作ったことは
なく、20年くらい食べてません。
それをトマトスープで煮る?
めっちゃ、おいしそー。
メニューの参考にさせて頂きます。
長女さん、えらい★
返信する
Unknown (マオ)
2007-02-24 20:23:48
w(゜ー゜;)wワオッ!!お嬢さんすごいですね
どれもおいしそう~
うちの娘なんか
結婚前はほとんど家で作らないまま結婚してしまいました。
今は専業主婦なので、頑張って作ってるようですけど・・・。
普段から腕を磨いてらっしゃるから
慣れてらっしゃるんですね
なおさん、ずいぶん助かりましたね~
返信する
ゆうのままさん (なお)
2007-02-24 21:08:39
小さい時は作ってくれても
そばについてないといけなかったですが
今は任せられるので楽です。
でも毎日肉ばっかりだったような・・・

今はかなり料理に興味があるみたいで
調理場に入れるような
バイトがしたいと言ってます。
返信する
あずあずさん (なお)
2007-02-24 21:11:24
そうですそうです。
ゆで卵をひき肉で巻いて
それを焼いてからトマトソースで煮込んでました。
でもゆで卵は大きくて巻きにくかったらしく
今度はうずら卵で作ろうと言ってました。
トマトソースの中にはしめじや玉葱が入ってましたよ。
返信する
マオさん (なお)
2007-02-24 21:13:54
私も結婚するまで
何もできなかった口です。
ず~っと実家にいたので
母に頼りきりでした。
やっぱり一人暮らしをすると
いい経験になりますね。

家にあるレタスクラブとか料理の本を見て
作りたい料理のレシピを
ルーズリーフに書いてました。
勉強もこのくらいしてくれたらいいんですけどね(笑
返信する
みんな美味しそう (ako)
2007-02-25 11:39:52
期間限定でも毎日作ってもらえるなんてうらやましいなぁ~。
なおさんも助かりますね。メニューが豊富ですごいです。
返信する
ご報告 (あずあず)
2007-02-25 19:55:15
私・・おっきな失敗をしちゃいました。

PCをリカバリーして、ブログPWを失念して
しまいました。結果、管理者としての記事のUP等の
管理が出来なくなってしまいました。
gooに問い合わせ中ですが、やむなくブログ自体を
新規の別URLで始めるしかないかもしれません。
数日後と思いますが、また報告いたします。
返信する
akoさん (なお)
2007-02-26 09:10:22
1人暮らしをしてても
料理だけは安心です。
朝もきちんと作って食べてるみたいで
私の19才の時とは大違いです(笑
すごく助かりましたが
あっという間にもう帰っちゃいました。
返信する
あずあずさん (なお)
2007-02-26 09:10:50
思い出されたみたいで良かったです。
またおじゃましますね。
返信する

コメントを投稿

長女のこと」カテゴリの最新記事