そろそろ大学の合格発表の時期ですね。
という事は
長女が一人暮らしを始めて
もうすぐ1年になるということです。
超ボケボケキャラの長女。
一人暮らしへの心配事はつきませんでした。
何をするのもものすごく遅いし
信じられないくらいとぼけているし
この子が一人で
しかも都会で
生きていけるのか
本気で心配でした。
でも無事に
1年が過ぎようとしています。
一人暮らしをするようになって
目に見えて変化したのが
‘スピード‘です。
何をするのも
早くなりました。
忘れもしない
幼稚園の参観日。
授業が終って
先生が
「カバンを取ってきましょう」
とおっしゃったんです。
長女は
カバンが並べてある壁ぎわに座っていました。
誰よりもカバンの近くにいるのもかかわらず
カバンを取ってきて着席するのが
ダントツのビリでした。
私が料理をするのを見て
「ビデオの早送りを見てるようや
」
と言うので
「そのまま返すわ。
スロ-モーションを見てるようや
」
そんな長女が
この前ランチに行った時
私のパスタがくるのが遅くて
先に食べ終わってしまったのです。
こんな事
今までになかったです。
長女のが最初にきても
いつも食べ終わるのは長女が最後でしたから。
「食べるの早くなったなあ」
こんな事どうでもいいことに
成長を感じた母でした。
でもあいかわらず
話すスピードは
山口もえちゃんのようですが。
という事は
長女が一人暮らしを始めて
もうすぐ1年になるということです。
超ボケボケキャラの長女。
一人暮らしへの心配事はつきませんでした。
何をするのもものすごく遅いし
信じられないくらいとぼけているし
この子が一人で
しかも都会で
生きていけるのか
本気で心配でした。
でも無事に
1年が過ぎようとしています。
一人暮らしをするようになって
目に見えて変化したのが
‘スピード‘です。
何をするのも
早くなりました。
忘れもしない
幼稚園の参観日。
授業が終って
先生が
「カバンを取ってきましょう」
とおっしゃったんです。
長女は
カバンが並べてある壁ぎわに座っていました。
誰よりもカバンの近くにいるのもかかわらず
カバンを取ってきて着席するのが
ダントツのビリでした。

私が料理をするのを見て
「ビデオの早送りを見てるようや


と言うので
「そのまま返すわ。
スロ-モーションを見てるようや


そんな長女が
この前ランチに行った時
私のパスタがくるのが遅くて
先に食べ終わってしまったのです。
こんな事
今までになかったです。
長女のが最初にきても
いつも食べ終わるのは長女が最後でしたから。
「食べるの早くなったなあ」
こんな事どうでもいいことに
成長を感じた母でした。

でもあいかわらず
話すスピードは
山口もえちゃんのようですが。


確かに癒し系キャラではありますが
ボケ方が並ではなく
親はかなり心配です。
でもそれなりにしっかりはしてきた気がします。
それでも普通以下だとは思いますが・・・
今の時代、なんかホッとしますね。
でも1人暮らしをされて、とても成長されたんですね。
出される時は心配だったでしょうが
「可愛い子には旅をさせろ」でしょうか
てきぱきした上司には
きっと嫌われるタイプだと思います。
このキャラが吉と出るか凶と出るかは
本人次第ですね。
1年経ってもまだまだ心配はつきません。
それはたぶん何年経ってもそうなんでしょうね。
特に大阪というところは犯罪が多いので
夜ケイタイが繋がらなかったりすると
すごく心配です。
長女は早く喋れません(笑
少しはスピードアップしましたが
まだまだ普通の人と比べると
のんびりゆっくりの長女です。
和みがあって良いと思います。
看護の世界は色んなカラーが混じりあるからそれも良いかも~
女の子をだすには色々と心配なこともあった事と思います。無事にすごせてよかったですね。
家も息子が1周年です(4つちがいですね)
あの、山口もえさん、実は早く話すこともちゃんと出来るそうですよ(笑)。
娘さん、一年がんばったんでしょうねぇ。
でも私、のんびりした娘さんも好きなんですけど。