土曜日からダンナが泊まりで出かけてます。
将棋倶楽部の方に誘ってもらって
↓を見に行ってるんです。
泊まりで出かけるって事は滅多に無いのに
今年は先月、3年に一度の組合の新年会の一泊旅行があったし
今月もまた泊まりで出かけるというまさかの2ヶ月連続。
先月の泊まりの時はルンルン気分で
今夜は好きなテレビを見て夜更かししよう
と思ってたのに頭痛
で、いつも以上に早く寝るはめになりました。
今度こそと昨日の夜は眠くなるまでドラマをたっぷり見て
今日は一人で少し遠いイオンまで行ってブラブラしてきました。
自営業っていつも一緒なので
たまにこういう一人の自由な時間があると嬉しくなります。
自由・・といえば、この前娘の引越しの時思いました。
こんな何のしがらみもない場所で
二人で暮らせたら他に何もいらないな
羨ましいなあ・・って。
結婚して30年になりますが一度も二人だけの生活の経験がありません。
自分達だけの自由な生活というのをした事がないです。
だから夫婦二人だけで生活出来ることが
すごく羨ましかったりします。
でもまあそんなことを思ってみても仕方ないですし
それに義父を見送ってからは随分自由ができました。
義父がいる時は子供よりも義父優先で
義父の些細な用事で子供の行事に行けないこともあったくらいで
ましてや自分達の事なんていつも一番後回しでした。
でもこれからは行きたい所には行って、したいことはして
自分達のために時間とお金を使おうねってダンナと決めてるので
一杯楽しもうと思っています。
すでにお互い実行中ですし(笑
さあ、午後はゆっくり絵手紙描こうかな!
泊りがけとは凄い!!!
そうねおばあちゃんがおられるから中々二人だけになれないわね
でもお嬢さん方がなおさんの後姿を見ておられます
きっと将来は幸せがいっぱいかも~
環境は違うけど私も独りにはなれません。。。うふ
なおさん 地区のしがらみもあるでしょうが自分の為に時間を使って上手に楽しんでね
今日は沢山絵手紙が描けたかな~~うふふ
でももうだんなさん帰ってこられたのでは?
でも、ずっと気にはなっているのです。
本当ですよ。
今年こそ会いに行きますね。
で、長男のお嫁さんが只今妊娠中!!
で、悪阻がひどくて昨年末から入院中!!
でも、後1週間で退院予定です。
近況報告でした~。
娘さんの引っ越し、大変でしたね♪旅行、楽しまれましたか?
ではまた(@^^)/~~~
雪は降っていますか?
こちら先ほどから降りだして屋根が真っ白になっていますが
積もるほどでもないだろうと思っています。
なおさん ゆったりとした自分の時間が持てて良かったですね。
たまにはそのような時間 必要ですものね。
昨夜観られたドラマは「そして父になる」ですか?
そこの代表の方と仲良くなって
誘って頂いてます。
今日はのんびりできました。
将棋の大会は岡山であったので
主人が帰ってきたのは夜でした。
絵手紙も描きましたよ。
飛ばしますね!
お嫁さん、入院するくらい
悪阻がひどいのですね。
かわいそうに・・・
私もひどかったから辛さがよく分かります。
初孫さん、楽しみですね!
お会いできるのを楽しみにしていますね!
でも日中とうって変わって寒くなりました。
ハイ!一人のんびりもいいですよね。
昨日の夜は録画してたまってたドラマを
見てました。
いつも夜は主人がドラマは見ないので
録画して暇な時に見るのですが
一気にたくさん見ることができました!
ところで
「積もるほどでもないだろうと思っています。」
と、書いてしまいましたが 今、外を見て大びっくり
5cmほど積もって いままだ順調に降っています。
久しぶりに明日は雪あけしなければならないようです。
私も昨日は降ってない
って書きましたが
朝起きたら積もっててビックリです!
そして私も一番に
あかずきんさんに言わなきゃ
って思ったんですよ(笑
水曜からは気温が上がるそうですが今朝はとっても寒いです。
雪が降るとか、積もったとかとかのコメントを読んで、
今朝は冷え込みがきついので、もしかしたら・・・
と見に行きましたが^^降っていませんでした。
そうね、なおちゃんの話時々聞いてて大変やな~
って思います。
でもね、自分の親と住んでいる人は、ある意味もっと大変って聞きますよ。
誰であっても、年齢による生活リズムの違い、
考え方の違いなどもあるのかも・・・
もう、私が嫁の立場でなく姑の立場になってしまったもんね。
たまには一人で好きな事をするのもいいですよね
ウチも子供はいませんがにゃんずが4匹いるのでなかなか泊まりで出かける事はできません^^;
たまに旦那さんが泊まりで出かける(お盆とかに)時もにゃんずがいるのでお留守番なのです
まだまだ目が離せないいたずらっ子ばかりなので(笑)