ルミさんの帰省時に合わせて、guuchanさんと3人でのミニオフ会も
もう何度目になるでしょう。
いつも同じお店ばかりでしたが
最近は田舎にも新しいお店が増えてきたので
今回は初めての所ばかり選びました。
ランチはHOLLY さんで。
そしてお茶したのは、今年できたばかりのパンケーキのお店
ぽわんさんで。
パンケーキを食べることを見越して、ランチは軽めのところにしました。
途中鯉のぼりが泳いでいる与布土温泉にも立ち寄って
(温泉には入ってないけど)
少しは新緑の但馬を楽しんでもらえたかなあ。
私もとっても楽しかったです
絵手紙はタケノコです。
タケノコ、3日連続で頂きました。
しかも一回目はお向かいさんが
「今日絵手紙教室やろ。持って行ってみんなで描き~」って
食べる用とは別に、紫の粒々がついた大きいのをモデル用にと
2種類を持って来て下さったんですよ。
お心遣いにウルウルです。
大きくてハガキに入りきらなかったので2枚続けて描きました。
昨日は本当にお世話になりました。
本当にいつもお世話になりありがとう~
春の(夏 秋もありますが^^)恒例行事に定着しましたね。
また次を楽しみに~~
今から広島に向かいます。
今日は、昨日より平均年齢がグンと高い(笑
お向かいさん、いい方ですね
筍...ウチは水煮のを使っちゃいます^^;
ルミさんとguuchanさんと楽しい
時間でしたね~~♪♪♪
ランチもパンケーキも美味しそうだわぁ。
絵手紙の筍もいいですね~~♪
ご近所さんのお心遣いが嬉しいですね。
ができてよかったねぇ!
新しいお店でのランチはまた楽しですね。
パンケーキ大好きです。
今年もイチゴパンケーキを食べに行こうっと。
今時々川で泳いでいる鯉のぼりを見かけますねぇ。
いい風物詩ですね。
ご近所の方は親切ですねぇ。
絵手紙教室の画材にもなり,あとで味合われて
最高ですねぇ。
2枚に描くと勢いがあっていいなぁ!
いい風物詩
立派なタケノコですね~。
今年は生り年??でしょうか。
我が家 大きな竹藪が2ヵ所あるんですが
最近は見に行ったことも無しです。
猪ちゃんが掘り起こしているだろうし
鹿除けの柵を乗り越えなくてはいけないし…ということで。
でも今年はあっちこっちから
掘ったばかりのタケノコや茹でたものを
食べ終わったらいただき またいただきで
今年ほどタケノコを食べた年はなかったです。
田舎ならこそですね。
「いらんか?」 「おおきに」これでOKなんですから(^^♪
与布土に行かれたんですね。
あの辺りに枝垂れ桜で有名なお寺さんがあります。
すっごくきれいなんですよ。
いつも遠くからありがとうございます。
しかも今回は二日続けてでしたのに・・・
今頃は帰りの新幹線の中でしょうか。
お疲れが出ないようにして下さいね。
ありがとうございました。
でも田舎にはなくて・・・
なのでお店ができたと聞き
絶対行ってみたかったんです。
タケノコはこの時期たくさん頂くんですが
お向かいさんは絵手紙用にって
そこまで考えて下さって
ありがたいです。
つい面倒になっちゃって
家ではあんまり作らないです。
ランチが少なめだったので(私的には・・ですが(笑))
軽く食べちゃいましたよ。
もっとフワッフワのとかありますよね。
そういうのも食べてみたいです。
ご主人のご実家が私の近くで
guuchanさんも同じ県内で・・・
こうして年に何度かお会いすることができるんです。
ブログしてなかったら
絶対出会うことない方達と親しくさせてもらえて
幸せなことです。
ご近所さんのおかげで
教室に持っていくモチーフが用意できます。
感謝感謝です。
良かったです。
お山さんにも会いたいなあといつも思います。
あの苺のパンケーキですね!
このお店にも苺のがあったので
今度はそれを食べてみます。
娘が行きたいなあって言ってるので
チビ太連れて行きたいと思います。
良い子にできるかな?
タケノコ、大きく書き過ぎて
もう一枚足しました~
3日連続で頂き
毎日タケノコ食べています(笑
テレビで見たタケノコのステーキ
タケノコをバター醤油で焼くのを今日しましたが
なかなか美味しかったですよ。
与布土のお寺ですね。
行ったことあります。
って言うかたぶんあかずきんさんに教えて頂いて
行ったんだと思います
帰省の度にお世話になり、美味しい所をリサーチして
案内下さってありがとうございますました
パンケーキ美味しいかったですね(*^_^*)
ランチの後にパンケーキ三枚も頂けるとは思いませんでした
夕食は抜きにと思ったのですがおやつ程度食べましたでした(笑)
お陰様で楽しい時間を過ごせ感謝です(((o(*゚▽゚*)o)))
筍は昨年凄かったので今年は、、と思ったら
まぁ〜我が家も沢山出てて嬉しい悲鳴です
これから一年持つ瓶詰めを作る予定です
なおさん凄い!勢いのある立派な筍が描けましたね
こいのぼりの季節だぁ
やばい。。。
花の撮影でこいのぼり見に行ってないにゃぁ
パンケーキ3枚、みんな完食でしたね
最近新しいお店が次々出来てて
情報は入るんですが
全然ランチに行けてなかったので良かったです。
また今度は別のお店を探しておきますね。
今年はタケノコをたくさん頂く年でした。
食べる用とモデル用をわけてもらったので
モデル用は今日自宅に来て下さる方のために
育ててます(笑
そのうち竹になるかな
お花の撮影、たくさんいろんな所に行って
お疲れ様~
とっても素敵な写真が一杯でしたね。
鯉のぼりと一緒の写真もどこか撮れるところあるかな?
お三人の縁を取り持ったものとして、
いつも羨ましくおもっております。
でも、遠くからブログで見守っていられる
幸せは、いつも感じてますよ。
筍を2枚に分けてかく手法、いいですね~~。
私は、サンマでやったことはありました。
ご縁が広がりました。
アメーバで絵手紙ブログを開設した時からですよね。
sibuさんとの交流は
ほぼ私の絵手紙歴全部と同じです
2枚に分けて時間差で送るのも
楽しいですよね!