ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

かけない方が・・・

2006-09-20 22:04:51 | 長女のこと
長女に用があって
お昼ごろ電話をしましたが
出ません。
今日はバレーの練習はないはずなのに・・・

夕方かけても出ません。

ニュースで女の子が殺された事件を聞き
心配になってまたかけても出ません。

メールも入れましたが返事はありません。

だんだん心配になってきます。

お風呂に入ってる時に
電話がなったらしく
私がかけ直すと
ホケッとした声で

「何の用?」←(きっとこんな顔をしている)

ムカ~ッ!!

「どこ行っとったん!」

「バイト」

「家庭教師は夜やろ」

「派遣やもん」

そういえば登録しておけば
暇な日にバイトを紹介してもらえるシステムがあって
それに登録したと言っていたような・・・

心配してバッカみたい。

電話なんてかけない方がいいですね。

ホントにもう!
心配して損しました。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまがいなおみさん | トップ | 今宵のトラ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
akoさん (なお)
2006-09-21 21:49:42
子供にしたら何度も言わなくても分かってるわ

って思うのでしょうが

親にしたら心配でくどくど言ってしまいます。

離れていると本当に心配はつきません。
返信する
マオさん (なお)
2006-09-21 21:48:35
長女はマオさんと同じところに住んでます。

田舎に住んでいる私には都会=怖い所というイメージがあります。

前に車上荒しにあって以来余計怖いです。

田舎だから安心というわけでもないですが

とにかく犯罪に巻き込まれないように自己防衛するしかないですよね。

夜遅く出歩かないとか男の人を家に入れないとか・・・



トラ猫のトール、是非頑張りますので

それまで待ってて下さいね。
返信する
ポタコさん (なお)
2006-09-21 21:41:21
そうなんですよ。

こっちがこんなに心配してるのに

ホケッとした声でしかも迷惑そうに(私にはそう聞こえた)

「何の用」とか言われた日には

カッチ~ン!!ときますよ。

まあ無事でなによりなんですが・・・
返信する
ゆうのままさん (なお)
2006-09-21 21:39:05
うちの子もそこからそんなには遠くないです。

○○府は事件が多いじゃないですか。

北の方はまだましかと思ってましたが

そうでもないですね。

なるほど私も今度からその手を使わせて頂きます。
返信する
あずあずさん (なお)
2006-09-21 21:36:52
そうでしょう。

こんな事ならかけなきゃ良かったって思いますよね。

私もムキになって家の電話からもダンナの携帯からもかけまくったので

長女は長女で「何よ!」って思ったらしいです。

でも出るまでかけずにはいられませんよね。
返信する
yukiさん (なお)
2006-09-21 21:34:47
そうですね。

私も母が生きてる時はよく電話をかけて

何ということもない話をして

それ安心していました。



最近トラの写真を載せてないのでyukiさんが寂しいだろうと思って(笑)

明日はトラの写真をたっぷり載せますからね。

ご期待ください。
返信する
らんさん (なお)
2006-09-21 21:32:53
本当に殺人事件がない日がないくらい

毎日のように物騒な事件が起こる世の中ですもんね。

いつ自分の子が巻き込まれないとも限らず・・・

心配はつきません。

何も用事がなくても電話もメールもしてやります!
返信する
すご~くわかります! (ako)
2006-09-21 21:32:37
女の子は特に心配になりますよ。家も前にありました。親が心配するほど子供は分かっていないようなところもあるけれど常に気にかけているつもりです・・・とこどき疲れますが。
返信する
わかります~ (マオ)
2006-09-21 21:32:10
うちも息子が遠く離れてた期間が長かったし

娘は結婚して埼玉に行ってしまったし、よくわかります。

携帯を持っているのに、つながらなかったり

返事がないと心配になり、どんどん悪い方に想像が働いてしまいます(/・_・\)

最近は怖い事件が多いですからね

「親の心、子知らず」ですねぇ~



トラ猫さんを描いた作品、見せていただくのを楽しみにしてますよ~

こちらこそよろしくお願いしますね
返信する
tugumiさん (なお)
2006-09-21 21:30:47
中学の時は自転車通学でしたが

遅いと心配で外に出て待っていました。

今は離れているので電話が通じないと

全く連絡の方法がないので

かからない時は本当に心配です。

親の心配子知らずで、全くのん気な声で

電話をかけてくるとホッとした瞬間腹が立ってきますよ。
返信する
心配はつきません (ポタコ)
2006-09-21 21:29:54
私も息子の帰りが遅くて連絡取れない時はいろんな想像(妄想)をしておろおろします

親心子知らずで「あ~何心配しちゃってるの~」なんて言われて腹立てたりしますよ

いつまで経っても子どもは心配ですよ~
返信する
kaoさん (なお)
2006-09-21 21:26:54
一度気になり出すとどんどん心配になりますよね。

本当に一人暮らしを始めてから心配はつきません。

何かあってもすぐに飛んでいけない

というのはやっぱり不安なものです。
返信する
Unknown (ゆうのまま)
2006-09-21 21:18:32
その事件って、娘が住んでる近くなんです。



電話して出なかったら携帯にメールしてそれでも返事がなかったら、パソにもメールして

「返事がなかったらおまわりさんに電話してやる」と言います。

気がつくとあわてて返事をくれます。
返信する
Unknown (あずあず)
2006-09-21 20:41:34
わかります。電話って、かけちゃって全然出ないと逆に心配ですよねー。

私も、実家にかけて誰も出ないと心配です。「そんな遠出する用事なんてあるわけないのに」とか思って、用も無いのにムキになって何回もかけたりとかしちゃいます。

旦那にも一緒。帰宅が遅くて、一度こっちからかけて出ないと数回かけてしまう。。。何も用無いのに・・・・。
返信する
Unknown (yuki)
2006-09-21 15:29:13
親心ですね~~。

私は逆に二人暮らしをしている親が電話に出なと心配になります。

メールはおろか、母は携帯さえも持ち歩きませんから(汗



くまがいさんの作品、家中に置いたらさぞかしメルヘンチックになるでしょうね。

横にトラくんがいたらもっと面白い構図だな・・・なんて一人想像してしまいました(笑
返信する
心配ですよね (らん)
2006-09-21 11:54:01
こんにちは。

この頃、本当に物騒な世の中になってしまったので、心配ですよね。

ドンドン、電話しちゃいましょうよ。

声を聴けると、安心ですものね。

返信する
凄く・・・わかります!! (tugumi)
2006-09-21 11:26:42
女の子だと・・・本当に心配ですよね!!



私も中学校から娘が帰ってくるのに、電車を使っていて・・・歩きは、少しでももしかして??と、思う時があります!!



大学生でもいろんな事件がありますものね!!



でも・・やっぱり、気をつけたほうがいいですよ!!
返信する
Unknown (kao)
2006-09-21 09:39:06
私も以前、朝起きたら娘がいないのに気がつきました。息子に聞いたら『朝5時頃出て行ったよ』とのこと。

前の晩、少し説教したことを思い出し・・・『まさか家出?????』と顔面蒼白で焦る私。

電話もメールも応答なし。

泣きながら近所をチャリで探しまくりました。



やっと連絡取れたと思ったら・・・

『今日から郵便局で早朝バイトなんだけど(´・ω・`)』

そーいや冬休みやるって言ってたよな~( ̄■ ̄



忘れてただけでしたwwwww



なおさんトコは離れて暮らしてるから、こんなことがあると不安倍増ですよね~(>_<。)

返信する

コメントを投稿

長女のこと」カテゴリの最新記事