ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

新型インフルエンザ

2009-05-19 06:08:26 | その他
兵庫大阪は大変なことになっています。
子供たちの学校も休校になりました。
私の所もです。

外出は控えるのがベストなのですが
次女は今日帰ってくると言います。
アパートまで行ってやればいいのでしょうが
私の運転で行くのはちょっと不安なので
途中まで迎えに行きます。
人の少ない早朝に電車に乗るように
もちろんマスクをするように言いました。
今から私も迎えに行ってきます。

長女は部屋でおとなしくしていると言うので
マスクや食料品を送りました。

私の所も学校は全部休校なので
小さい子供のいるお母さん達は
子供を置いて仕事に出なければなりません。
1週間休校にして
新型インフルエンザの流行が治まればいいですが
そうできなかった場合はどうするのでしょう?
本当に大変な事になりました。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タンスの中 | トップ | ヒャッ! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(=^・^=) (マオ)
2009-05-19 13:04:36
ホント大変ですね
大阪府は現在66人ということですが
市内の 私の周りでは聞かないので
あまり緊迫感はありません。

でも昨日から
私の勤める院でも スタッフはマスク着用するよう
上(会社)からの指示がありました。
うちの院長は 冬の風邪の流行期でも
患者さんに顔(表情)が見えなくなるから
マスクしてはダメという人なんですが
今回は特別なようです。
でもマスクが手に入らない状況で
長引くと どうなることかと心配になります

大阪も 学校はみな休校らしいです。
若い学生さんがたくさん罹っているので
なおさんも心配ですね。
でも次女ちゃんが
予定外の帰宅をされてよかったですね
返信する
大変! (らん)
2009-05-19 13:21:56
今朝の新聞にも、大々的に掲載されていました。
空港だけで防げる物ではないだろうなぁ・・・とは思っていたのですが、急に広がってしまいましたね。
GWの後で、人出の多いところに行く機会も沢山あったわけですから、感染経路なんて分からないでしょうね。

こちらは、なんとなくゆるい感じです。街中でも、マスクをしている人は少し。
でも、そちらと同じ事態になる可能性の方が高いような気がします。今のうちに、マスク買って、電車に乗る時ぐらいは付けておこうかなぁ。
ソロソロ就職活動もしたいと思っているのに、なんだか私って悪い時期にぶつかっちゃいますね。

娘さん達にも、充分気を付けて欲しいですね。もちろん、なおさまも、お気を付けくださいね。
返信する
Unknown (あずあず)
2009-05-19 20:12:47
マスコミが騒ぎ過ぎ・・・の気がしてるのは
私だけでしょうか。
そりゃ新型インフルエンザになんて、かかりたくないし、全員インフルエンザになったら社会がおかしくなります。
でも、「どこどこの企業のどこどこ支店で一人発生」なんて報道されたら・・・もし自分がかかったら、公表したくなくなります。隠しちゃいけないですけど。
インフルエンザそのものよりも、インフルエンザを警戒して隔離に力を入れるあまりに社会機能が麻痺してしまうことが怖いです。
でも、なおさんもうつらないようにお気をつけてくださいね。私もうがい必死でしてます。
返信する
本当に大変です (くらりん)
2009-05-19 21:11:45
 どうしてこんな大騒ぎになってしまったんでしょう・・・
 楽しみにしていた修学旅行も中止。
 休校とはいえ外出禁止・・・
 中間テストにも、影響が出そうです・・・

 弱毒性とはいえ、体調によっては思い症状が現れるかもしれないので気をつけないと・・・


 とにかく、早く正常な生活に戻りたいものです
返信する
マオさん (なお)
2009-05-20 21:05:47
接客業の方はどこも全員マスクですね。
娘を姫路駅まで迎えに行った時
皆さんマスクだったのを見てびっくりしました。
私のところも3人出ているのですが
田舎はそれほどマスク姿を見なかったので・・・
でもスーパーとかでは私もマスクをするようにしています。
1週間休みにしてもそれで治まるとは思えませんし
このまま増え続けると大変な事になりますね。
返信する
らんさん (なお)
2009-05-20 21:09:36
日本はGWに海外に行く人が多いから
その後急速に広がったんでしょうね。
私の市でも3人出ているのですが
田舎はそれほど過敏ではありません。
電車やバスで移動する人が少ないからかもしれません。
でもコンビニやスーパーの店員さんたちは全員マスクですし
私もスーパーではマスクをしています。
返信する
あずあずさん (なお)
2009-05-20 21:13:31
そうなんですよ。
なったら回りのたくさんの人に迷惑がかかる方が辛いですよね。
もし私か私のの家族がなったら
私の勤め先も休業しなければならなくなるわけで・・・
しかも普通の病院には行けないし
今普通に風邪をひいて熱が出たら
どうしようかとも思っちゃいますよ。
早く治まってくれるといいのですが・・・
返信する
くらりんさん (なお)
2009-05-20 21:16:31
子供を持つお母さん達も仕事に出にくいでしょうね。
本当に色々と大変なことになりました。
1週間で治まるとは思えませんが
来週には普通の生活に戻るんでしょうね。
ただその後も自己防衛をきちんとしないと
神戸や大阪で生活している娘たちは特に心配ですね。
返信する
心配ですね (きなこ)
2009-05-20 21:36:25
テレビで毎日のように県名とか聞くので、
なおさんはもとより、長女さん、次女さん
の事とか心配していました。

ドラマの字幕にまで出てくるので
それだけで気が重くなります。
東京でも出たようです。

なおさんもうつらないように
気をつけてくださいね。
返信する
きなこさん (なお)
2009-05-21 06:40:54
心配して下さってありがとうございます。
私のところも出てるのですが
田舎はすべてにおいてのんびりしています。
人ごみ・・・がないからですかね。
マスクをしている人も少ないです。
ただやはりなったら大変ですから
買い物の時はマスクをするようにして
外出は控えるようにしています。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事