ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

2020-03-26 13:53:49 | その他

昨日今日はすっかり春の陽気でとても暖かいです。

買い物に出かける道中、咲いている濃いピンクの桜。

山の上に見えるのは竹田城跡です。

あんまり見えてないけど

今年は遠くまでお花見に出かけることはできないけれど

近くで桜を楽しみたいです。

 

こちらはもっと家から近い所で咲いている桜です。

毎年一番先に、ソメイヨシノより少し小さいお花が咲きますが

もう満開を過ぎて散り始めてます。

絵手紙には季節先取りで描きたいので

毎年この桜を描かせてもらっています。

 

 

ポカポカ陽気の中で桜を眺めていると

コロナの事がウソみたいに穏やかな気持ちになれます。

でも今が大事な時なので、感染を広げないように

上手に息抜きしながら

一人一人が責任ある行動をとらないといけませんね。

 

そういえば先日ネットニュースで

中学生の女の子がお年玉をためたお金で材料を買って

マスクを600枚作って市に寄付したというのを読みました。

裁縫が得意じゃないとのことでしたが

マスクが買えないお年寄りの方達に届けたいと

お母さんに教わりながら

休校になってからは1日5時間以上もかけて

マスクを作ったんだそうです。

ちょうどその時にテレビでは

「子供にマスクをして学校に来いって言われるけれど

マスクはどこにも売ってないのにどうしたら良いんですか」

って言ってる人が写っていたので、対照的というか・・・

私も何も出来てないので人のことをどうこう言えないですけれど

彼女のような子がいることにとても感動しました。

大変な時だけどこういうニュースを聞くと気持ちが明るくなりますね。

 

 

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の訪れ | トップ | 始まりの春だけど »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やちゃんさんへ (なお)
2020-03-30 07:20:47
ソメイヨシノはまだ5分咲くらいですが
それ以外の桜を見つけたのでアップしてみました。
田舎なので一歩外に出るとお花を楽しむことができ
とても恵まれていると思います。
みんなで木の下で宴会しなければ
桜を眺める分には何も問題ないですもんね。
そもそも宴会なんてしたことないですし(笑

ハガキサイズのいろんな色の紙が売ってるんです。
でもいつも買いに行くお店が姫路なので
今は行かない方が良いかなと思い
ネットで調べたらありました。
なのでそれを使って4月の教室は皆さんと
「カラーハガキに春の花を描こう!」をします
返信する
かぶさんへ (なお)
2020-03-30 07:10:07
そちらは桜の後に雪でしたね。
こちらも今週満開になりそうですがお天気がよくありません。
本当に特に田舎にいると
何事もなかったかのように感じることがあります。
でも都市部では感染者が急増して心配ですね。
今朝のニュースで
土日、大阪は普通に人出が多く
桜の下でビール飲みながらお花見してる人も
お気楽なコメントをしてました。
油断禁物なのに~!

絵手紙描いてると心が和みます。
絵手紙という趣味があって良かったです
返信する
はるのん2号さんへ (なお)
2020-03-30 06:58:41
そうですね。
最初に山が白いのが見えたら
コブシの花が咲いたのかなあって思い
そのうちピンクがチラホラ。
そうそう、その後は紫ですねえ。
新緑も秋の紅葉も冬のうっすら雪が積もった風景も・・・
そう考えたら田舎って贅沢ですね(笑

とんでもない。
ただクレヨンで塗ってるだけなんですよ。
なんとなく毎日気が重いですが
私には絵手紙があって良かったなあって思います。
返信する
Unknown (やちゃん)
2020-03-29 12:45:52
なおさんの所の桜は満開ですね( ◠‿◠ )
コロナの事でお休みが続く中、外出が儘なりません。
知らない間にコブシやモクレンも咲き終わってました。
久しく徒歩でイオンまで出かけたら桜が満開とまでいきませんが5分咲きぐらいでした。

赤いハガキに桜が新鮮ですね(^^♪
こんな描き方もあるんだなぁ~と
勉強になりました。
返信する
Unknown (かぶ)
2020-03-29 11:34:16
こんにちは
桜満開🌸🌸
こちらもあっという間に桜が咲きました
花を見ると
ほんとコロナウイルス感染のニュースが幻なのではと思うような気がしてきます
かすかに武田城が見えそうな見えなそうな( ̄(工) ̄)
東京で感染者が多く出ています
いつまでこんな状況続くのかな
赤い紙の桜もいいね👍
元気が出ます
返信する
Unknown (はるのん2号)
2020-03-29 10:00:50
名所の桜は文句なくきれいだけど
山里の桜は、ホッとさせてくれる何かがありますね♡
山の中腹に、かすかなピンク色の山桜を見つけると
思わず指さしてしまいます(*^^)v
これからは藤も楽しみだなぁ~♡

なおさんの絵手紙の桜は
背景が赤なのに、ピンクの桜が浮きあがってみえて不思議です。
すごい技術なんじゃないですか?!
なんだか夜桜のような妖艶さも感じます♡
返信する
ルミさんへ (なお)
2020-03-29 07:13:47
今日はこちらも冷たい雨です。
そちらは低気圧の雪が降るかもしれないですね。
満開の桜・・・散らなければ良いですが。

田舎は外に出たら桜が咲いてるので
どこに行かなくても楽しめるという特権があります
家から見える公園の桜は
一昨日ようやくちらほら咲き始めたのですが
今朝は随分咲いてました。
赤いハガキに描いてるとちょっと心が和みます。

今朝の子供向けの新聞にも
マスクの女の子のことが書いてありました。
小さい時からずっと貯めてたお年玉8万円で
材料を買ったのだそうですよ。
生きたお金の使い方だと思いますが
なかなかできることではありませんね。
それを応援できる親御さんも素晴らしいと思いました。
返信する
Unknown (ルミ)
2020-03-28 21:50:06
明日は関東は雪になるかもしれず、満開の桜に雪が積もるかも知れません。

お花見いいですね(о´∀`о)
コロナコロナで毎日滅入る昨今、桜見さえ行けずに家篭り、こうして桜をアップして頂くと心が和みます

赤いはがきの桜素敵ですね
暇していますのに絵手紙も描かずボーッとしています
マスクの話題は知りませんでしたが心温まる素晴らしお話で気持ちが明るくなりますね(o^^o)
返信する
やちさんへ (なお)
2020-03-28 19:34:29
今年は暖かいので桜が咲くのも早いですね。
どこに行かずとも桜が楽しめるのは
田舎暮らしの贅沢でしょうか。

マスクを作った女の子
素敵ですね。
そういう子がいてくれることが
とても嬉しいですね。
返信する
あかずきんさんへ (なお)
2020-03-28 19:32:31
マスクの女の子のことを書き忘れました。
本当にそうですよね。
親の背中を見て子供は育ちますもんね。
うちももう遅いですが(^^;
でもそういう子がいてくれる事が
とても嬉しいと思いましたし
感動しました。
返信する
あかずきんさんへ (なお)
2020-03-28 19:27:55
ありがとうございます。
ハガキの赤に助けてもらっています

大きな箱3つ!
お嫁さん喜ばれたことでしょうね!
買い物にも大行列が出きていて
お店に行くのも怖いような状況ですもんね。
こういう時田舎は恵まれてるなあと思います。
私もほぼ毎週大阪の娘に荷物を送っているような(笑

桜も毎日楽しませてもらってて
昨日の朝2分咲くらいだった木が
今日のお昼には5分咲くらいになってました。
来週は満開ですね。
本当に雨で早く散ってしまわないようにと思います。
返信する
Unknown (やち)
2020-03-28 10:48:44
桜キレイですね~
今年は咲くのが早いですよね
コロナで外に出られないのでテレビの映像とかでしか見られない...
マスクの話、私もテレビで見ました
ほっこりさせてくれますよね^^
返信する
おはようございます♪♪ (あかずきん)
2020-03-28 10:02:14
なおさん 絵手紙素敵ですね~。
とても華やかで美しいです。(^^)v

外出自粛の報を観て お嫁さんにlineし 要望の
ペーパー類 お米 野菜などを送りました。
先ほど配達状況をネットで確認すると配達中!
届いたらびっくりするだろうと思います。
それは・・・大きな箱3つも送ったのですから(^_-)-☆

マスクのこと 私もテレビを観ていました。
いいお子さんに育てられたご両親も素晴らしいですよね。
親を見て子は育つ・・・実感しました。もう遅いんですけど私は((+_+))

桜の満開 間もなくですね。
雨よ 降らないで!!
返信する
guuchanさんへ (なお)
2020-03-27 21:20:22
そうですね、なんとなく気持ちが重いですよね。
ずっと家に居ると余計に体がしんどい気がして
絵手紙展もどうなるか分からないので
準備もイマイチ気が乗らず・・・
明日は朝から仕事なので
その方が気持ちがシャキッとしそうです。

明石公園の桜、一度見に行ったことがありましたが
その時もまだ咲いてなかったような・・・
確かに遅いですよね。
姫路城は咲き始めてるようですが
今年は一緒にお花見出来なくて残念です。

赤い紙は大きさも厚さもハガキと同じです。
4月の教室でこのカラーハガキを使おうと思ってますが
それまで桜が散らずにいてくれたら良いのですが。
返信する
お山さんへ (なお)
2020-03-27 21:09:04
今日も暖かかったので
ソメイヨシノも3分咲くらいになってました。
これからずっとお天気が悪そうですが
来週には満開になりそうです。

田舎に住んでいると普通に生活している中で
綺麗な桜を見る事ができるので
今年は近所の桜を楽しもうと思います。
元々桜の木の下で宴会・・・とか
したことないですし

いえいえ裁縫の方が凄いですよ。
私は全くダメなのでホント羨ましいです。
でも同じように裁縫が苦手な女の子が
困ってる人のためにマスクを作ってる話を聞き
なんて素敵な女の子なんだろうって思いました。

まだまだどんどん増えそうな勢いで怖いですね。
私の市でもまだ出ていないですが
第一号は嫌ですよね
返信する
Unknown (guuchan)
2020-03-27 17:44:43
気持ちが動かず困っています。

 それに対応してか(?)PCの動きも悪くて・・・
いつになったら終息・・・とは言わずとも、共生できるのかな~~

 明石公園の桜は、どこよりも遅いのですが、
でも、ここに行こうか~~
と友人に誘われたのですが、
やはりバスに乗るの怖いね~と、話はおしまい^^

 色画用紙に・・・って新鮮でいいわ~
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-03-27 15:35:54
もう桜がこんなに咲いているのですね。
濃い色の桜、珍しいなぁ!
近くで桜が見られていいですね。

今年は花見もできませんね。
庭の桜は蕾が膨らんでいます。
咲き始めるとパっと咲きますからねぇ。
家に閉じこもっていても縫物はしても絵手紙が描けません(笑)

バックの赤も華やかでいいですねぇ!
こんなきれいな桜を見ているとコロナ騒ぎも忘れて
心癒されますね!

見ました、自分の小遣いでマスクを600枚も作って
寄贈されたと。
ほんと感心しますねぇ。
マスクを大量に高く売ったという話もある中でねぇ。
東京都はどんどん増えていますがいつになったら
落ち着くのでしょうねぇ。
今宇部市は出ていませんので第一人者になるのだけは避けねばなりません(笑)
返信する
まゆみさんへ (なお)
2020-03-26 21:13:43
こちらはまだソメイヨシノは蕾ですが
別の種類の桜が咲き始めました。

赤い紙に白いペンでかくのは良いのですが
彩色がね、赤が濃いのでなかなか色が乗りません。
花びらはクレヨン
枝とか細い部分はダーマトグラフで塗ってます。
パステルは私はお遊び程度なので
100均で充分なんです

東京は急激に増えましたね。
本当は今日大崎に行く予定だった日なのですが
ここまで大変なことになるとは思っていませんでした。
若い人達、自分はなってもたいしたことない
という思いがあるのでしょうが
人にうつさない為に
よく考えて行動して欲しいです。
志村けんさん、早く回復されて
また元気にテレビに出て欲しいですね。
返信する
Unknown (まゆみ)
2020-03-26 20:01:31
こんばんは。
桜が見れて良かったですね。
赤い紙にピンクの桜☆素敵だわ〜♪
枝の色がとっても素敵。
桜のピンクもいいな〜。
こちらはパステルですか?
それとも顔彩?
あの噂のパステル? (笑

こちらも新コロナウィルスがどんどん拡大しています…。
若い方が自分は重症化しないからと出歩いてるからでしょうね…。
意外とこの時期に海外に行っていた方も多く、そちらからの感染もかなり多いでしょうね。
どちらにせよ、甘めの対策対応だったのでこうなることは目に見えていましたね…。
志村けんさんも感染してしまい…早く元気になってほしいです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事