ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

あなたならどっち?

2006-05-31 21:13:21 | 子供たちのこと
小学生の時のことです。
二人とも同じ出来事があったのですが
その時担任の先生のおっしゃった事が正反対でした。

テストが返ってきて答えあわせをした時
採点が間違っていることがありますよね。
あっているのにペケになっていたら
みんな先生に言いに行きます。
でも点数が下がる場合でも
うちの子達は二人とも言いに行ってました。

長女の時の担任は
「下がるのにわざわざ言いに来なくてもいいのに。
 僕だったら黙ってる。」
とおっしゃいました。

次女の時の担任は
「言いに来るのは当然のことです。」
とおっしゃいました。

親としてその時は
正直に言いに行くのが正しいと
子供達を褒めました。

でも自分なら言いに行くかな?
黙ってるかも・・・ってちょっと思いました。


昨日次女が中間テストで採点間違いがあり
10点も多い点数がつけてあって
先生に言いに行ったんだと話しました。

もったいないなあ・・・
と思ってしまう私は悪い母親ですよね。

でも・・・
もったいないなあ・・・

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | トラの誕生日 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうのまま)
2006-05-31 21:40:10
素直なお嬢さんを育てられたなおさんは

ステキなお母さんですね。



うちの子だったら、「ラッキー」です。

その前に答えあわせを真面目にしてるかどうかですけど。。
返信する
Unknown (yuki)
2006-05-31 22:43:36
私自身も減らす為に言いに行ったほうです。

だから子供にも、そうなった場合は同じようにさせると思います。きっと。

だって一時が万事ですものね。

それで儲かるなんていう喜びを覚えて欲しくないですし。

でも、バカ正直に育っても、社会を上手く切り抜けていけないんだろうな・・



まあ、その辺は自分の経験で世間を渡る術を覚えたらいいのかしら。



いや、本当に親業って、考えることが多いですね
返信する
お恥ずかしい話ですが・・・ ()
2006-05-31 22:55:42
長男にチラッと話をふってみました。



『言わない!』

どうして??

『間違える方が悪い』



とんでもないヤツです。

そして私はこいつの母です。。。



ゆうのままさんのおっしゃるように

なおさん家はすてきです
返信する
こんばんわ (あずあず)
2006-06-01 02:06:19
トラちゃんに会いにやって参りました。

ほんと似てますね♪



採点ミスですか。

私も小学生の頃なら、言ったと思います。

今なら、同じように「もったいない」と思うでしょうね。

言いに行く正直さも、言わないチャッカリ度もどっちも大事ですよね。大人になるとその間で世渡りしていくバランスが必要になりますもんね。



返信する
Unknown (kao)
2006-06-01 09:33:45
ウチの娘に聞いたところ・・・

『行かないよ♪』と、即答( ̄■ ̄

理由を聞くと

『採点ミスは自分(教師)のミスだから来なくていい』と、先生自身が言うそうです。



なおさん家、素敵なお子さんですね。

なおさんを見てると自然にそうなるんでしょうね。

見習わなければっっっ!!!
返信する
上の娘が・・・ (tugumi)
2006-06-01 10:57:22
中1の時に・・仲の良い男の子の答案ばっかり、先生達がいつも間違えてるのに○がしてあって・・・娘にだけその子が教えてくれていました!!



元々頭の良い男の子だったので・・先生達もこんなとこで間違えるはずがないと、思うのでしょうか(笑)



もちろん!!その男の子・・・もって行きませんでしたよ(笑)



娘は・・・・間違っていないのに・・・×されていました(笑)

きっと、こいつができるはずないと・・・先生方が思うのでしょう(笑)



しっかり・・・もっていきましたよ~~~~!!



でも・・・私も間違える方が悪いと思うのですが・・・・(笑)
返信する
ゆうのままさん (なお)
2006-06-01 13:19:00
真面目すぎると言うか何と言うか・・・

本当は間違っているのに良い点になったって嬉しくないんですって。

親は・・・そんな真面目じゃないんですけどねえ。

誰に似たんだろう??
返信する
yukiさん (なお)
2006-06-01 13:21:11
そういう正直な所はとてもよいと思うのですが

二人とも生真面目すぎて本当にバカがつくんですよね。

損することも多いのですがそれこそ自分で経験していかないとしかたないですね。
返信する
どっちかなぁ・・・ (らん)
2006-06-01 13:24:09
こんにちは。

私だったらどっちかなぁ・・・。

子供の頃ならちゃんと良いに言ったかなぁ・・・怪しいもんだ・・・って考えてしまいました。

多分、増える方なら絶対行くと思うんですけど。

でも、最近、おつりを間違えて渡されて、それが少し多かったので、ちゃんとお返ししました。

まだまだ、心は腐っちゃいないぞ(笑)。
返信する
暖さん (なお)
2006-06-01 13:30:07
いえいえ私だったら・・・たぶん行きません。

そんな風に言うと子供達にすごく非難されるので口には出しませんが・・・(笑)



親としては小学生の時はそれでもいいけど中学以降はもったいないなあって思ってしまうのです。
返信する

コメントを投稿

子供たちのこと」カテゴリの最新記事