一気に冬になりましたね。
↓のブログの虹の写真と同じ山が12月9日はこんな感じで
山頂には雪が積もっていました。
娘達が生まれた時も寒くて
長女の時はほとんど雪の降らない姫路でも雪が積もってましたっけ。
以前にも書きましたが子供達の誕生日は
秋篠宮様と雅子様と同じです。
長女が24歳、次女が22歳になりました。
長女の誕生日は一緒に祝うことはできませんでしたが
暖かく過ごす為のグッズを贈りました。
次女は家にいるので一緒にケーキを食べてお祝いしました。
今年のケーキはちょっと変わったのをネットで買ったのですが
精神年齢小学生(笑)の次女さん、大喜びでした(笑
実は我が家は今ちょっと大変な時期にきています。
年老いた親と同居していると
いずれはこういう時がくると覚悟はしていましたが
現実に直面するとなかなか大変です。
色々考えるだけでしんどくなっていましたが
でも今はとにかく出来ることから1つずつ解決していこうと思っています。
こういう時に次女がそばにいてくれて本当に良かったです。
長女ともその都度話をしていますが
離れていても常に心をかけてくれています。
娘達が相談相手になってくれるまでに成長したことが本当に嬉しく
また心強いです。
とはいえまだまだ若い子供達に負担はかけたくありませんから
私が頑張らなきゃいけませんね。
娘達の24歳、22歳の一年が
それぞれ幸せな年になりますように。
なおさん~これから大変な時期に、
でもなおさんなら大丈夫明るく前向きにひとつずつ
解決されると思いますよ。
しっかりものの長女ちゃん次女ちゃんが力を
貸してくれるとおもいます、
これから長い時間がかかると思うけど
なおさん一人が抱え込まず家族で乗り切ってくださいね、
遠いからお手伝い出来ないけど、私に出来ることがあれば連絡してくださいね。
お嬢さんのお誕生日おめでとうございます♪
ケーキがなんて可愛いのでしょう。
ネットを上手く利用なさっていますね。
同じ屋根の下にいるといろいろな局面にあいますが
くれぐれもガンバリ過ぎないようになさってくださいね。
お誕生日、おめでとうございます
可愛いケーキですね
チーズケーキですか?
大変な状況になってきたんですね。
でもお嬢さん2人が力になってくれると思いますよ。
うちも
娘がいっぱい助けてくれました。
相談相手になってくれるだけで
本当に助かりますもの
ストレスをためこまないように
うまく乗り切って下さいね