ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

つらら

2005-12-22 20:30:58 | その他
今、裏の窓から外を見ると
つららがすごく長~くなっていてビックリでした。
私もこんなの見るの久しぶりです。



ねっ、すごいでしょ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラの雪遊び | トップ | 風邪 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つらら (すなふにゃん)
2005-12-23 00:25:15
うわぁ~ すごいつららですね。 つららを生で見たことないです。



きのこはなんでもよかったと記憶してます。その中で、マッシュルームが一番効き目があるそうな。

私もセンター試験前に知っていたら予防できたのですが、終わったあとに教えてもらったんです。

だからといって こういう事って風邪ひいてから思い出したりするんですよね~
返信する
またまた、ご無沙汰です・・・ (くらりん)
2005-12-23 15:52:55
 雪が大変でしたね。娘さんの情報は、しっかり把握しているのですが、ブログを書き込むことができなくて失礼しました。

 模試の日は、娘さんと席が近くだったと、息子も言ってました。一日、集中力が持たなくて、さんざんだったらしいです。空気も悪くて、のどを痛めてました。

 一応、あの学校は播磨南西部になります。このところの雪で、播磨北西部には警報が出ていますが、該当しないので、ちゃんと学校はあったみたいですね。でも、22日の雪は、はんぱじゃなくて、大変だったと思います。

 情報を提供できなくて、申し訳なかったです。
返信する
こちらも・・・ (tugumi)
2005-12-23 16:31:30
久々に凄いでした!!



でも・・・さすがに・・・ここまでは・・・(笑)



トラ君も相変わらずやんちゃしていますねえ~~!!



だんだん雪遊びのおもしろさを覚えたのでは・・・(笑)
返信する
すなふにゃんさん (なお)
2005-12-23 20:39:03
早速ビーフシチューにマッシュルームを入れて、ついでにしめじも入れて長女には特にきのこをたくさん食べさせました。

でもすでに風邪をひいていて少し辛そうです。

ゆっくり寝るのがいいのでしょうが、なかなかそれもできないみたいで・・・精神的にも一番辛い時期かもしれないですね。
返信する
くらりんさん (なお)
2005-12-23 20:45:35
南西部になるのですか!!3年目にして始めて知りましたよ。ずっと北西部だと思ってました。

21日の懇談を3時だったのを1時にしてもらいそのまま連れて帰りました。

「明日は休みですか?」

「ハイ!」

みたいな・・・(笑)

でもそれで正解だったですね。こちらも昨日もまたすごかったです。



模試で風邪をもらってきたのかも・・・周りに風邪をひいた子がいたそうです。

うちの子ものどが痛いと言ってます。
返信する
tugumiさん (なお)
2005-12-23 20:49:22
自分でもこんな写真を載せたらどんな所に住んでるのって思われそうって思いました。(笑)



トラは好奇心旺盛というかまだ子供だから寒いより遊びたいが勝つんでしょうね。

今日も出してくれ!!ってうるさかったですよ。
返信する
きっと、あの模試会場ですよ。 (くらりん)
2005-12-24 17:07:53
 娘さんの風邪、きっと模試会場でもらわれたに違いありません。うちの子は、さっさと父親に移して、自分は治ったようですが、あの日と次の日は、かなりつらそうでした。学校まで送って行きましたから・・・

 「のどが痛い」なら、ほんと同じ症状ですよ。

 これから、人混みに行くのは、避けないと・・・

 と言いながら、毎日、姫路に通うことになっている息子が心配です。
返信する
くらりんさん (なお)
2005-12-25 09:16:20
しっかり私がうつされました。

たぶん風邪をうつされた所に職場の雪かきで体が冷えたのでしょう。

昨日は38.5度まで熱が出ましたが、久しぶりにゆっくり寝たら今朝は全快です。

こんな時期に私が寝込むわけにはいきませんから・・・

娘もだいぶましになったと言ってます。

これからの季節、周りの者も風邪をひかないよいに気をつけないといけないですね。

返信する
遅くなりましたが・・・ (くらりん)
2005-12-27 15:03:29
 高熱で、大変でしたね。主人も同じでした。うつされた方が、ひどかったりして・・・

 感染力の強い風邪みたいですね。遅くなりましたが、お大事に。
返信する
くらりんさん (なお)
2005-12-27 21:18:23
有難うございます。

子供が風邪をひかないように気をつけないといけないのに自分が引いていては話になりませんね。

でももう大丈夫です。



とにかく万全の体調で受験に望んで欲しいです。

結果は本人次第ですが、体調管理は親の役目ですからね。それだけは責任を感じます。

返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事