桜が満開になりました。
とはいえ今年は自粛の春。
買い物に行く時に、桜の咲いている場所を選んで
車の中から桜を眺めました。
そして人が誰もいない場所があると
ちょっと降りて、ひととき桜を楽しみました。
何事もなかったかのように美しく咲くお花達を
一日も早く心から楽しめる日が来ますように。
桜が満開になりました。
とはいえ今年は自粛の春。
買い物に行く時に、桜の咲いている場所を選んで
車の中から桜を眺めました。
そして人が誰もいない場所があると
ちょっと降りて、ひととき桜を楽しみました。
何事もなかったかのように美しく咲くお花達を
一日も早く心から楽しめる日が来ますように。
こちらも桜満開です
せっかく咲いても今年はお花見できません
誰もいないのでシートをひいてお弁当広げてもいいのでしょうが なんかそんな気分でもないので
来年は笑ってお花見したいね
できるよね
毎年咲く桜 あの震災の時にも咲いた桜
そしてコロナの時の桜
花はいいね どんな時もちゃんと春には咲くんです
ほんと 心を一つにして頑張ろう
今年はなんとも重苦しい春になりましたね。
東京は大変なことになってるのに
まだ緊急事態宣言出せないのかなあ。
出ようが出まいがすることは同じだけど
緊張感が違ってくるでしょうにね。
遊んだり飲みに行ったりせずに
仕事が終わったらすぐ家に帰る
田舎じゃ当たり前のことがなぜできない?
と思ってしまう田舎者です
早く終息させて
来年は楽しいお花見したいですね。
お花見を楽しまないままに・・・
来年は、姫路城の動物園横からのあのアングルからの桜が見られたらいいね~~
毎月行っていた姫路にも行かなくなりだいぶたちますね。
昨日も近所の友からの電話で、近くのカラオケ喫茶がドアを開けて中で子供連れのお母さんたちが集まって歌ってて、危機感のなさに悲しかった。。。
と話していました。
歌うことが一番怖いとわかってないのかな~~
自分たち一人一人の自粛がこの一大事を沈めていく大きな力になるのだと思うのだけど・・・
お花たちは何も変わらずそこにいて
その姿を見ると心が和みますね♪
鯉のぼりも飾られていてとても素敵な場所ですね。
なおさんのこちらの桜もキレイだな〜〜☆
家にある赤い用紙の桜もキレイです♪
徐々に感染者が減っていきますように。
ゆっくり花見も出来ず悲しいねぇ。
チューリップも咲きそろって綺麗ねぇ!
今、庭の桜が満開で眺めています。
やはり桜は見ても描いてもいいねっ!
今桜を切って生けていますがなかなか描けませーん。
出来なくって買い物に出かけた時に車から
眺めるのみです。
安倍総理が明日にも緊急事態宣言を出すための調整に入ったとか・・・
我が町の近くまで感染者が出てホントに自分の事は自分で守るしかありませんね。
お花たちは綺麗に咲き誇ってるのに
悲しいですね。
桜の絵手紙を見ながら見入っております(*^-^*)
でも立雲峡の駐車場は一杯だったそうで
田舎は安心と思って来られる方が多いのでしょうね。
今日どなたかが
感染者の多い都会から田舎に行くと
お年寄りにうつす可能性があるので
里帰りはしないようにっておっしゃってましたが
GW以降が怖いなあと思いました。
今の時期にカラオケ・・・
ドアを開けるとかそういう問題じゃないですよね。
来年の春は姫路城の桜を一緒に楽しめますように!
鯉のぼりが泳いで桜が咲いて
とても平和な光景で
一瞬コロナのことがウソみたいな気持になりますが
すぐに現実に戻って心が重く・・・
緊急事態宣言が明日にも出されそうですが
出ても出なくても一人一人が気をつけることは同じで
みんなが気をつけたら終息するのにってもどかしくなります。
どの程度気をつけたら良いかよくわからない
なんて言ってる子達をテレビで見る度
どうして自分の頭で考えられないのだろうと
悲しくなります。
咲いていますが
今は車の中からだったり
人がいないのを確認してからだったりと
なかなか心から楽しめませんね。
でもお庭に桜があったら
いつでも安心して楽しめて良いですね。
筆から遠ざかってばかりで
たまに筆で描くとなんだかなあ・・です(^_^;)
私も買い物に行く時に少し遠回りして
桜めぐりをしながら行きました。
緊急事態宣言、もっと早く出したら良かったですよね。
ギリギリ持ちこたえてる状態なんて
いつも言ってますが
崩壊してからでは遅いだろうに!と
もどかしく聞いています。
今年は心から桜を楽しめなくて残念ですが
桜は来年も咲くので
来年こそ楽しい気持ちでお花見したいですね。