義母の容態が悪くなってから10日余り経ちました。
その間
「いつ急変してもおかしくないので夜中も電話に出られるようにしておいて下さい」
と言われ、落ち着かない日々を過ごしていました。
ですが今日、次女と一緒に面会に行くと
今までで一番元気そうな顏をしていて、少し話も出来ました。
ダンナさんの名前も次女の名前ももう分からないけれど
私の事は正しい名前で呼んでくれ、それがとても嬉しいです。
結婚してからずっと同居で、色々な事があった38年間でしたが
名前を呼んでくれる度に報われた気持ちになります。
積極的な治療ができるわけではないので状況に変わりはありません。
でも幸いな事に今は面会時間内なら毎日でも会いに行けるので
できるだけ沢山義母の顔を見に行って
後は余り先の事を考え過ぎずに普通の生活をしようと思っているところです。
この10日ほどは考えなくても良い事まで色々考えてしまって
精神的に疲れてしまいました。
でもいくら考えてもなるようにしかならないですもんね。
今日は次女と会うのも久しぶりだったので、帰りに病院近くの「IKOMAI CAFE」でお茶しました。
次女も今月は色々あって疲れ気味のようだったので、お互い一息つけたひと時でした。
絵手紙は少し前にかいていた、整形外科医院に展示用の絵手紙です。
下の2枚は新聞切り絵とマステの紅葉です。
少し落ち着いておられると知り、ホッとしました。
でも、そうは言っても落ち着かない日々を過ごしておられることと思います。
結婚されて38年間。入所されるまで同居されていたということで、お義母さんにとってなおさんは娘さんのような存在になっておられるのでしょう。
特別一日一日が大事なとき。良い時間が持てますように。
またこの度は義母さんの様態が悪くなってご心配でしたね。
でもなおさんの名前だけは覚えておられてこれまでの苦労が報われましたね。
次女さんとお茶が出来てよかったですね。
1番の癒しになりますね。
絵手紙もすっかり秋ですねぇ!
どれもいいなぁ!
少しゆっくりしてくださいね。
良くはならないのですが悪いなりに落ち着いているようです。
実は義父母共に昔風の封建的な考え方の人達だったので
のほほんと核家族で育った私は一杯泣きました(笑
でも介護に直面した時、後で自分の事を嫌いにならないように
するべきことは全部しようと思って今までやってきました。
何もかも忘れてしまった義母が
私の名前だけは憶えてくれていることで
色んな事が全部報われたような気持になります。
最後まで後悔のないように過ごしたいと思います。
義母は施設と病院の両方で不運な事が重なってこんなことになってしまいました。
でも高齢なので治療のすべがなく今に至っています。
色んな事がありましたが、名前を憶えてくれているという
それだけの事で報われた気持ちになれるものですね。
ありがとうございます。
絵手紙をかく余裕がなく、隙間時間でできる工作絵手紙で
息抜きしています。(*^_^*)
ブログおやすみしていたので心配していましたが
更新があって良かった
義母さん心配ですよね
我が家も毎日病院の付き添い 泊まりをして凄く疲れました 家族みんなくたくたでした
病院って何故か気持ちも落ち込むし🥴疲れるんよね
今思えば人生の中のたった1っか月なのですが
今まで暮らした38年間より義母さんの顔を一番見た様な気がします
家に居ても 何時電話来るかと思うと手につかないし
2か月前の事なのに懐かしくも感じます
介護している方が倒れては大変です
無理しないでね
秋も深まって来ました
絵手紙の色もいいね
いろいろと考えたりなど…
落ち着かない日々でしょうが、
ゆっくりする時間を持ちお過ごしくださいね。
娘さんとのこういう時間が癒されますね。
いろいろ考えてもその時になってみないとわからないのですが…
わかっているけれど、考えてしまいますよね。
面会できる事は嬉しいですね。
そして名前を呼んでくれること。
報われますね。
sibuさんの所にお邪魔している、太郎です。
先日は訪問ありがとうございました。
お義母さまが入院されているのですね、
ご家族の気持ちをお察しします。
色々考えてしまうのはしかたないこと、
そうですね、なるようにしかならない、
何だか漠然とした言葉ですが、今できることを精いっぱいすることでしょうか。
生意気言ってごめんなさい。
甘いものは身体に最高ですね。 (o^―^o)ニコ
がんばりすぎない様に。
私も去年義母が入院した時は毎晩ダンナと交代で
病院に泊まりましたが
今回は義母が動いたりする元気がないためか
付かなくても良くて助かっています。
病院に泊まるのは本当にしんどかったです。
出来る限り面会時間に顔を見に行くようにしていますが
今のところ落ち着いているように思います。
でも口からは食べられず点滴だけなので
いつどうなるか全く分からないです。
ご心配頂きありがとうございます。
考えても仕方ないのですが
夜になると色々考えてしまって寝られない日々が続きました。
でも義母の生命力は只者ではないと感じていて
もうあまり先の事は考えずにいようと思い直しました。
幸い面会が自由に出来るので
一回でも多く顔を見に行くことが
今の私に出来る事かなって思っています。
たまに違う名前の時もあるけど
ヒントを出すと思い出してくれます(笑
sibuさんのブログから太郎さんのブログへ飛んで
読ませて頂いていました。
guuchanさんからもお話聞いたりしていました(*^_^*)
励ましの言葉をありがとうございます。
そうですね、今出来る事は
1回でも多く義母に会いに行く事かなって思いますので
そうしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。