GW明けの昨日は久しぶりの郵便配達だったので
嬉しいお便りや絵手紙がどっさり!
まるで年賀状並の、なんと19枚です
すごくテンション上がりました
教室の生徒さんからも次々絵手紙が届いて
教室が休みでも家でかける絵手紙の良さを実感しています。
でも私自身はあんまりかけてなくて反省です
そして今日、何気なくブログの編集トップページを見たら
ブログ開始から5365日目でした。
そういえば去年「もうすぐ5000日」というタイトルで
ブログを書いたことを思い出しました。
あれからもう1年・・早いですね。
ブログを始めたのは、ダンナさんに
「HPでも作ってみたら」って言われたのがきっかけでした。
でもHPは難しそうだし、そもそもHPを作る目的が私にはないし。
そんな時出会ったのがgooブログでした。
ブログなら私にもできそうだと軽い気持ちで始めたのですが
一人また一人とコメントを頂くようになり
どんどん楽しくなっていきました。
中でも一番びっくりしたのは
ずっと子供の話題でコメントのやり取りをしていた方が
その頃高校生だった長女と同じクラスの男の子のお母さんだった事です。
その方と卒業式の日にお会いすることが出来
それがブログ友さんにお会いした一番最初でした。
15年近くも続けていると私の生活も変わり
興味があるものも変わり・・・で
ブログ友さんといつの間にかお別れしたり
また新しい出会いがあったりしながら今日に至ります。
今回コロナのことで気持ちが落ち込んで
ブログもどうしようかと思ったけれど
なんだかんだ言いながらもやっぱり続けている自分がいます。
今はたわいない日常の出来事と絵手紙が中心のブログですが
まだしばらくはユルユルと続けて行こうと思います。
ルピナス
こんな時ですが日々の生活の中で
小さな幸せを見つけていきたいですね。
おめでとう㊗️㊗️㊗️ございます。
継続は力なり。
益々のご活躍をお祈りしています。
15年にはまだ少し足りないのですが
でもブログも随分長くなりました。
ブログをしてなかったら
先生のブログにたどり着くこともなかったかもしれず・・・
そう思うとブログをしていて本当に良かったです
そちらも大変な状況だと思いますが
どうぞお体大切にして下さいね。
早く教室が再開できると良いですね。
ありがとうございました。
なので毎日ポストに投函しに通ってもらっていました(汗
ちゃんと調べないといけませんね…。
しかし19枚とは凄い!!
私にも可愛い鯉のぼりに乗った金太郎さん?チビ太くんかしら?がやってきました♪(o^^o)
元気になる絵手紙をありがとうございました♪
感染者数は減ってきていますが、皆さん気を緩めないで最後まで収束に向かうようにがんばりましょう。
配達は日曜祭日はないんですよね。
なので2日に出しても3日に出しても
近ければ6日に出しても着くのは7日なので
一気にたくさんの絵手紙が届きました。
その中にアマビエいこちゃん黄ブナたんたんちゃんも
ありました
ありがとうございました
鯉のぼりと金太郎、5日に間に合わなくてごめんなさいね。
かいたのが5日だったので
金太郎ですがなんとなくチビ太似ですよね(^o^)
感染者数が減ってきてるのは嬉しいですが
テレビを見てるとGWが終わった途端
結構人がたくさん出てるようで
また増えちゃわないか心配です。
せっかくの自粛が水の泡にならないように
今しばらくは我慢ですね。
わぁ沢山の御馳走を届けっれて喜ばれたことでしょうね。
私もおよばれしたいっちゃ!
まぁ可愛い鯉のぼりのケーキだ事!
わぁ、絵手紙が19枚も舞い込んで舞い上がりますねぇ(笑)
出さなくてすみません。
節句の絵手紙を描かなかったのは、ブログを始めて
初めてかな。
ブログも休んで絵手紙も描かずマスク作り~(笑)
ルピナス、花弁の重なり具合が難しそうなのに
お上手ねぇ!
絶対かけないっちゃ。
いつになったら普通の生活が出来るのでしょうね。
日常の生活が出来ていたことの有難味が身に沁みますねぇ。
ブログって何かのきっかけがないと書かない
私はパソコンができなかったので、文字を打つのをなれるために始めました
初めは訳が分からなくって時間がかかってたなぁ
今はブログとインスタ両方してるので、なかなか会いに来れなくてごめんにゃん
トラちゃぁ~ん
元気してるかぁ~~い
僕は顎ニキビが顔に広がって剝げてきたにゃ
ひと息入れています。
少しずつ感染者数が減ってきて少しトンネルの先が見えてきたようですね。
やはり気分的にもオモリが軽くなった気分がします。
でも慎重さはまだまだ緩めることは出来ないですけどね。
ルピナス お隠れあそばしたそうで見当たらなくなりました。
地が合ってないのかも・・・ また改めて挑戦です。
タジマタムラソウの開花 連絡ありがとうございました。
昨日 一鉢 隣村へとお嫁に行きました。
15年ですか 凄いですね〜
と言いつつ私は何年やっているのかと調べてみました
今のブログが丁度10年 その前に別のブログを利用していたので 私も15、6年
いやもっとかな? ほぼ自分日記のなんて事もない事がコツコツ続いて凄い事です と自分にびっくり
こうしてなおさん Guさん その他皆さんと出会えて素晴らしい事です
小さな幸せ積み重ねて ルピナスの花にぴったりの言葉ですね
なかなか会えなくなっていた所にコロナ騒動で
4月以降はうちに来ることが全くなくなって
少し寂しいです。
でも娘が動画や写真を送ってくれるので
それを見て楽しんでいます。
いえいえ私の方こそ出せてなくてすみませんです。
私も毎年端午の節句の絵手紙をたくさん描いていたのですが
今年は5月5日にほnの数枚描いただけでした。
マスク作り、頑張っておられるのですね。
凄いです!!!
きっと皆さん喜ばれますね
猫ブログじゃなくなってしまって
なんだか良いのかなあ・・・とか思ってしまってました(^^;)
ウルママさんは毎日更新されてて凄いです。
私は本当にその時の気持ちに左右されて
書けなくなったら全く書けなくなっちゃいます。
ウルフ君、ニキビが出来たって?
大丈夫かにゃ~?
僕は相変わらず食っちゃ寝の生活を続けてるにゃ
自粛生活のプロにゃよ