今日は注文していたカブトムシ用の土が届いたので、幼虫の冬眠準備をしました。
まず幼虫をいったん別の場所に移して、ふるいを使って幼虫のフンを取り除きます。フンを取り除いてから新しい土を追加します。
幼虫の世話を定期的にする必要があるので結構大変なんです今まで部屋で世話をしていましたが、今後は冬眠ということで、来年の春まで車庫などに置くことにしました。
カブトムシ用の土は「SANKO育成マット」を購入しているのですが、幼虫の数が多いだけに土代金がバカになりませんもっと安い土でもいいのかもしれませんが、幼虫に合わない土だと悪いので購入しています。昨年もこの土で問題ありませんでした。
来年の春まで幼虫は元気でいるでしょうか?昨年はうまくいきましたが、今年は数が多いのでちょっと心配です。