今日は息子の中学校で通知表の配布がありました。夫婦2人で行ったのは我が家だけでした配布前の保護者研修に参加したのも僅かな人数でした。
国・社・数・理・英と体育の6科目の評定が出ました。予想どおり体育と数学が評定5でした。息子にしては良かったかも
観点別でみると「知識・技能」「思考・判断・表現」はAかBでしたが、「主体的に学習に取り組む態度」はなんと全科目Aでした息子は授業で意欲的なところをよく聞かせてくれます
期末テストの順位は、平均点を超えましたがよく分かりません。娘のように上位でないのは確かです
よく遊んでいる友達の保護者数人からは、いつも声をかけられます。今日も家に友達が4人遊びに来ました。友達に恵まれているのは何よりです
娘は英検2級の二次試験に合格しました
英検2級は高校卒業程度のようですが、受験に必要な力はまだまだ足りていないはず。今後もひたすら努力を続けるだけです
早速ですが、英検準1級の英単語帳を買いました。準1級まで届くかな?
英検合格の写真をわざわざ載せてしまうバカ親です。娘は受験でつまずいてばかりで、何一つ結果を残せていません。ちょっとでも何か結果が出ると嬉しいのかも