親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

スポーツを通して

2024年07月21日 16時11分39秒 | 息子

 昨日と今日は、天童市の県総合運動公園体育館で行われましたバトミントンの中学校総合体育大会に行きました。昨日はシングル・ダブルスのトーナメント戦、今日は団体戦でした。

 息子は出場しなかったのですが、学校の応援だけでなく他の学校の選手も観れてよかったです。

 息子が小学生の頃の知り合いと会えました。息子は陸上ではなくバトミントンを続けていることに驚いた人もいました

 息子は、部活動では技術面や身体能力を高めるだけではなく、挨拶や礼儀など人との関わりを学ぶところだと言っています。スポーツを通して、人間的に成長しようとする気持ちは大したものです

 スポーツで忙しい日々が続いています。それでも勉強もスポーツと同じくらい頑張るように言っています。

 息子は見て覚えるタイプです。いろんな選手の動きや特徴をよく観察しています。そういう観察力を勉強にも生かしてくれればいいのですが...。

 

 実は、今日は妻と息子だけを会場に置いて、私は午前中だけある図書館で将棋の観戦記を作成していました。とても終わりません。

 平日だけでなく休日も自分の時間はほぼありません。今日も夕方から息子の夜連の付き添いをする予定ですどうしたらよいものか?

 昨日は娘の英検2級のお祝いも兼ねて、初めてくら寿司に行ってみました。そこで生ビールを飲んだのですが、注文しているのを忘れていて余計に注文してしまいました

2杯注文

 たまに夕方から時間があると思えば、飲んだりしてしまうので観戦記が進まないわけです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする