Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

鈴鹿バルーンフェスティバル

2016-09-03 | 三重県便り
(Sat)
三重県便りyellow1

「鈴鹿バルーンフェスティバル」公式サイトより引用です。
--------------------------------------------------
「鈴鹿バルーンフェスティバル」は
全国5ヶ所で開催される熱気球ホンダグランプリの一つで
東海地区では唯一開催される全国大会です。

会 場: 三重県鈴鹿市 <鈴鹿川河川緑地・鈴鹿サーキット>
開催日: 2016年9月17日(土)/18日(日)/19日(月・祝)

※19日(月・祝)のフライトは午前中で終了です。


※画像/公式サイトより



--------------------------------------------------

楽しいイベントも盛りだくさんですanimal1
コメント

サミット/おもてなし話題2

2016-05-31 | 三重県便り
(Tue)
昨日5/30のブログ記事「サミット/おもてなし話題」で書いてた
JNNのニュースから「三重の地酒3銘柄を用意」と紹介していたのですけれど
毎日jpでは「三重の地酒4銘柄」となっておりましたので
追加訂正いたしますpencil

サミットのお料理メニューを毎日jpより引用させて頂きましたanimal1





採用されたお酒はこちらの4銘柄でしたsake
forkランチ
・「作(ざく) 智(さとり) 純米大吟醸 滴(しずく)取り」清水清三郎商店(三重県鈴鹿市)
・「酒屋八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦」元坂酒造(三重県大台町)

forkディナー
・「半蔵 純米大吟醸」大田酒造(三重県伊賀市)
・「瀧自慢 辛口純米 滝水流」瀧自慢酒造(三重県名張市)


そして、
コーヒーブレイクの機会に提供・紹介された三重県産ジュース類は

・「マルチみかん100%ジュース」夢工房くまの(三重県熊野市)
・「孫心完熟みかんジュース」「みかんのしずく」御浜柑橘(三重県御浜町)
・「200%トマトジュース」デアルケ(三重県紀北町)

…と
三重県産の飲み物の話題でしたanimal1


コメント

サミット/おもてなし話題

2016-05-30 | 三重県便り
(Mon)
伊勢志摩サミットが無事に閉幕し、特に伊勢志摩の皆様は
ホッとしたことと思います。
伊勢神宮をバックに、英虞湾をバックに、と
記念撮影を拝見し、三重県にいらしてくれた現実に
とっても嬉しい気持ちでしたclover

警察官およそ2万3000人を動員する過去最大の警備態勢と言われていて
全国から集まってくださったおまわりさん、大変なことだっと思います。
お疲れ様でした item5

伊勢志摩の園児たちが可愛い文字で書いていた幕
「おまわりさん がんばってください
おまわりさん まいにちおつかれさまです ありがとう」
など幼稚園の外壁に掲げられていて
温かさを感じましたanimal1

期間中、ローカルニュース番組にて気になった3つの話題をpencil

◆「首脳の胸元に輝く真珠“世界中に届く場所に”
胸元におそろいのアクセサリーをつけています。
英虞湾の真珠をあしらったラペルピンです。
G7を表す7つの真珠。
自然との共存のシンボルとして、首脳らに贈られました。」



三重県真珠振興協議会のサイトをチェックしますと
詳細が書かれておりました。
「ラペルピン画像のダウンロードはこちらから」と
画像もダウンロードできるようになっていたのでペタリkirakira


※三重県真珠振興協議会が企画提供されたラペルピン
「県下の養殖業者から選りすぐりの珠をサイズ別に提出していただき、
その中から流通業者が選考。
今回のラペルピンには4名による3mm-5mmの英虞湾産真珠が使用されています。」

デザインはコンペにて選出されたそうclover
特産品の真珠でおもてなしですねyellow1
アコヤ真珠の輝きにウットリですsymbol4

そして
◆晩餐会の乾杯などに使われたお酒。
三重の地酒3銘柄を用意している、とニュースよりsake
「作(ざく)」「半蔵」「瀧自慢」という日本酒が紹介されておりましたyellow1


※JNNより

昨年、贈り物で
三重の地酒「颪(おろし) 純米大吟醸 神の穂」というお酒を頂いたことがあって
「半蔵」を造られているメーカーさんと同じだったことを知りましたlight
私はお酒が飲めないので(梅酒・甘酒は除くanimal1) K氏に感想を聞いたところ
旨味のあるお米と新鮮な水で造られたのが理解できる美酒、
爽やかな香りで飲みやすく美味だった、とkirakira



「半蔵」は伊賀忍者の服部半蔵から名付けられているそうyellow19
いろいろな地酒、全国の皆様に知って頂けるといいですねclover

そして3つ目は
◆安倍総理大臣夫人から首脳配偶者一行に対するおもてなしの昼食会fork


※毎日jpより(三重県伊勢市/2016年5月26日午後)
ソフィー・グレゴワール=トルドー・カナダ首相夫人
安倍総理大臣夫人
ヨアヒム・ザウアー・ドイツ首相夫君
マウゴジャータ・トゥスク欧州理事会議長夫人

以前、高校生レストランで話題になった相可高等学校の
食物調理科の生徒さんたちが料理を担当されたそう。
出されたお料理の一部を再現されていたのを番組で拝見。
高校生の伊勢エビをさばく手際よさが圧巻でしたsymbol3
それをすり身にした椀物がお洒落でした~symbol4
松阪牛を使ったすき焼など
三重県産の食材を豊富に用いられていたお料理でしたclover

「ゲストが前菜のふたを開けた瞬間に歓声を上げて驚いてくれた」
「デリシャス、と称賛してくれて嬉しかった」と生徒さんたちが
笑顔で語っておりましたyellow1
よかったですねsymbol4

先日、郵便局に行ったとき見つけた記念切手シートyellow1
伊勢志摩の魅力が詰まった切手が販売されておりましたclover



pencil追記5/31
※三重の地酒について、翌日5/31ブログにて訂正。
コメント

愛知三重の交通規制

2016-05-27 | 三重県便り
(Fri)
交通規制について(備忘録)pencil

policecar愛知県警サイトより



futaba futaba futaba futaba futaba 

policecar三重県警サイトより
※本日の規制

コメント

伊勢志摩サミット/伊勢神宮に集合

2016-05-26 | 三重県便り
(Thu)
毎日jpより引用ですpencil
------------------------------------------------------
伊勢神宮内宮を訪問し、参道を歩く安倍首相(右から3人目)、
オバマ米大統領(同5人目)ら各国首脳
=三重県伊勢市で2016年5月26日午前11時31分(代表撮影)




サミット参加者
日本=安倍晋三首相▽米国=オバマ大統領
▽フランス=オランド大統領▽ドイツ=メルケル首相
▽英国=キャメロン首相▽イタリア=レンツィ首相▽カナダ=トルドー首相

▽欧州連合(EU)=トゥスク欧州理事会常任議長、ユンケル欧州委員長
------------------------------------------------------
天気予報では、三重県の今日は雨となっておりました。
でも不思議と晴れました~sun 良かったですねyellow1

futaba futaba futaba futaba futaba

5/25 毎日jpより引用ですpencil
------------------------------------------------------
外務省による伊勢志摩サミット「公式お土産」に、
一心堂本舗(東京都千代田区)の「歌舞伎フェイスパック」が選定された。
外務省を通じ参加国代表団や海外メディアなど約4000人に贈られる。

同商品は、2008年に「Tokyo Midtown Award」で
学生の部準グランプリを受賞したデザイン「JAPANESE、FACE」から着想を得て、
13年12月に発売された。監修に歌舞伎俳優の市川染五郎さんを迎え、
フェイスパックをしながらくま取りメークを楽しめるとしてSNSなどで話題となり、
現在シリーズ累計200万個を販売している。

今回配布されるのは、サミットのロゴマークと
重要文化財「伊勢型紙」をモチーフにした特別記念パッケージ
「歌舞伎フェイスパック−ISESHIMA−」。
東急ハンズなど店頭でも900円で数量限定販売される。


※伊勢志摩サミット公式お土産「歌舞伎フェイスパック−ISESHIMA−」

コメント