(Tue)
*11/8放送
美の巨人たち~ラウル・デュフィ作「電気の精」~
「電気の精」は電気の歴史を描いた縦10m、横60mの巨大な壁画。
なんて大きいのでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/095aa0439fa14f122e9befec333bc91e.jpg)
↑こちらは「電気の精」のほんの一部分。
絵の中には、パスカル・ジュール・キュリー夫人・レントゲン・エジソンなど
110人の科学者たちも描かれているんだそう☆
デュフィはマティスの絵を見たとき、印象派の魅力は失われ
次第に画風が変化していったそうです。
デュフィの言葉
「色彩のための戦い 色彩の魂である光のための戦い」
「マロジェのメディウム」と呼ばれる絵の具との出会い。
光を放つ新素材、混ぜると明るい色となるそう![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
デュフィの絵では「過去ひとりごと2005.8.30(Tue)~ ヴァイオリンの絵 ~」で
紹介してた「バイオリンのある静物」がスキです![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/627cce6d77ad7da3bfa7116c11c72b8e.png)
*11/8放送
美の巨人たち~ラウル・デュフィ作「電気の精」~
「電気の精」は電気の歴史を描いた縦10m、横60mの巨大な壁画。
なんて大きいのでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/095aa0439fa14f122e9befec333bc91e.jpg)
↑こちらは「電気の精」のほんの一部分。
絵の中には、パスカル・ジュール・キュリー夫人・レントゲン・エジソンなど
110人の科学者たちも描かれているんだそう☆
デュフィはマティスの絵を見たとき、印象派の魅力は失われ
次第に画風が変化していったそうです。
デュフィの言葉
「色彩のための戦い 色彩の魂である光のための戦い」
「マロジェのメディウム」と呼ばれる絵の具との出会い。
光を放つ新素材、混ぜると明るい色となるそう
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
デュフィの絵では「過去ひとりごと2005.8.30(Tue)~ ヴァイオリンの絵 ~」で
紹介してた「バイオリンのある静物」がスキです
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/627cce6d77ad7da3bfa7116c11c72b8e.png)