(Mon)
最近、購読した本「RARE」![book](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/book.png)
ナショナル ジオグラフィックの絶滅危惧種写真集。
帯部分のコピーより
「本書を開いた者は、この生物たちの行く末を案じ、胸を痛めるだろう。
そればかりではなく、彼らを救うために何か行動を起こさずにはいられないだろう。
------ビル・マッキベン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/4ae66e125d5fbf59e0af2d5c4417bef1.jpg)
「絶滅した生物は二度と戻らない。
博物学者キュヴィエの発見以来、私たちはそのことを知っている。
ジョエル・サートレイは、その鋭い感性で絶滅の危機にある生き物たちを
見事にとらえている。
------デイヴィッド・クォメン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/3f7aed76642238d2d3080cc41b9dea55.jpg)
最近、購読した本「RARE」
![book](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/book.png)
ナショナル ジオグラフィックの絶滅危惧種写真集。
![note](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/note.png)
「本書を開いた者は、この生物たちの行く末を案じ、胸を痛めるだろう。
そればかりではなく、彼らを救うために何か行動を起こさずにはいられないだろう。
------ビル・マッキベン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/4ae66e125d5fbf59e0af2d5c4417bef1.jpg)
「絶滅した生物は二度と戻らない。
博物学者キュヴィエの発見以来、私たちはそのことを知っている。
ジョエル・サートレイは、その鋭い感性で絶滅の危機にある生き物たちを
見事にとらえている。
------デイヴィッド・クォメン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/3f7aed76642238d2d3080cc41b9dea55.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます