Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

天空の城

2014-06-03 | 三重県便り
(Tue)
三重便り/毎日jpより
-------------------------------------------------------
futaba霧海に浮かぶ赤木城跡

戦国期の武将、藤堂高虎(1556~1630)が建てたと伝わる
国史跡「赤木城跡」(熊野市紀和町)の霧の写真が
同町小川口にあるホテル瀞流荘に展示され、話題になっている。
霧が発生するのは春と秋。

 赤木城跡は豊臣秀吉の弟秀長の家来だった高虎が北山一揆を制圧した拠点で
熊野地域で最古級の石垣が残る。
城周辺で発生した霧は南にある国内最大級の棚田「丸山千枚田」や
世界遺産の熊野古道風伝峠(標高257メートル)を越え、
ふもとの集落に流れ落ちる。

 撮影したのは、御浜町のアマチュアカメラマン、小林良美さん(79)。
兵庫県朝来市の雲海の竹田城跡をヒントに、赤木城跡を近くの山上から撮影した。
小林さんは「霧に覆われる赤木城の魅力を多くの人に知ってほしい」と話している。


赤木城跡camera撮影/小林良美氏


赤木城跡camera撮影/小林良美氏

※赤木城跡の主郭には、桜の木が植えられていて
季節にはお花見のスポットになっているそうですsakura

-------------------------------------------------------
わぁ♪霧海に浮かぶ城跡が幻想的で美しいですanimal1

この赤木城跡が先月の週刊SPA!でも紹介され
古城研究家が選ぶ「ワクワクが止まらない城ベスト5」にて
1位に選ばれていたそうですヨンkirakira
4700もの城を巡った屈指のマニア本間智恵子氏が
「とにかく石垣がすごい!山奥になんでこんな立派な城が?
さすが高虎さま!」と絶賛されたそうな。
朝もやに囲まれた城は、竹田城に負けない趣があるとのこと。

CMで「日本のマチュピチュ」「天空の城」と紹介されてた兵庫県の竹田城symbol3
どちらの城跡にも行ってみたいなsymbol4

検索してわかったコトfutaba
展示されているお写真は、小林良美氏が3月末に撮影されたもので
30回近く通い詰め、ようやく撮影に成功した、ということです
霧が上手く表れてくれるチャンスを窺っていらしたのですネsymbol3

futaba余談
毎日jp記事内の世界遺産の熊野古道「風伝峠」は一度、撮影したことがあって
あの流れる霧は、この城跡周辺から発生した霧だったのっかぁって感慨深く思いましたヨンclover
昔、撮影した「風伝峠」は素材サイト、フォトライブラリーにUP中ですyellow1
コメント    この記事についてブログを書く
« 試行錯誤 | トップ | 十人十色 »

コメントを投稿

三重県便り」カテゴリの最新記事