石ころ

今日の歌(2024.08.19)

 

連休疲れ?
頭が痛くて・・ちょっとしんどくて何もしたくなかったので、
スコップでカリカリと庭を均して、コスモスの苗を植えた。


伸びていた雑草を抜いていると、ものすごく久しぶりの雨が
ぽつりぽつり・・大歓迎!
草は伸びるだろうけれど・・雨も見たい。


水やりに追い回されて、花は全部終わってしまった。
トマトも終わって、プランターの後始末に埃が舞い上がる。
あれ?雨はぽつりぽつりで終わり?


こう言うとき主人は「天気堅いな」と言っていた。
シャワーを浴びたら頭痛を忘れた。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
デ某さんコメント感謝いたします。
歌を忘れた歌であることに気付かなかったのは、年齢ではなく頭痛のせいです。あ・・治っていたはずですね。

テレビは見ていないのでYouTubeで見ただけなのですが、なんか「カッ」したのです。明らかに侮辱しておいて、後で誤魔化さなければならないのは愚かしいと思います。自分たちが「何をしているのかわからなかった」のでしょう。

オリンピックそのものが平和を希求したものでもないようですし、もう、限界なのではないでしょうか。これからもっと良くなるとは思えません。感情的には掻き立てるものがありますが・・。

やる気の無い時は好きなことに手を出すとやる気が出ます。つまり、気が進まないことをするべきだったのですが、頭痛を言い訳にして逃げました。

デ某さんの腎がんは効用つきだったのですね。腎がんブログでの沢山の方々とのコメントのお交わりも素晴らしかったです。
癌に勝利した効用はコロナも寄り付かず頭痛も逃げ去りましたか。残りはいよいよ元気で長生きということになりますね。

本当に雨を忘れるほどの日照りで、庭もすっかり花枯れになってしまっています。もう少し涼しくなると植えたいものや、蒔きたいものがあるのですが・・。昨夜少し雨が降ったら、一気に伸びた草と朝からちょと格闘していました。

ありがとうございます。
デ某さんも御身大切になさってくださいませ。
デ某
> 十字架を侮る民の祭典の 流るる血潮己が頭上に
               ‥‥ 8/5「今日の歌」より

「今日の歌」に歌が記されていませんので 二週前の歌を…。
パリ五輪の開会式の一部 "最後の晩餐" のことでしょうか。
プロデュースされた方は
「ダ・ヴィンチの絵は意識していない」と語ったそうですが…。
下手な嘘は十重二十重に罪深さを上塗りします。
パロディにはホンモノを超える気概で臨んでほしいところです。

私は開会式は録画を早送りしながら視ました。
よく構想された創造性もあれば… 惰性のつまらない演出も…。
"平和"とは もっと謙虚でシンプル!ではないか と思いました。

シャワーで頭痛を忘れられた由…なにより!でした。
私も"頭痛もち" でしたが、腎がんの手術で体質が変わったのか
この十年余は殆ど頭痛知らず…がんにも効用があります(笑)

それにしても長く日照りがつづきました。
妻がコロナに罹り 三週間ほど毎朝夕 私が水まき当番!?でした。
  ※ なぜか私にはぜんぜん感染しないのが不思議です。
ですから ここニ~三日の雨は まさに慈雨でありました。
まさに「水は天からもらい水」を実感しました。
「カネは天下のまわりもの」って言葉もありますけど
雨ほどには こちらにはまわってまいりません(笑)

立秋を過ぎて なお炎暑…
どうかくれぐれもお身体たいせつにお過ごし下さいますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事