今日は嵐の様な
で、散々でしたね
折角、お出かけしたのに、デジカメメモリー入れ忘れだし...
はい、気を取り直して「チビ誕生祝い旅行記」の第四弾です
こんなに長いのは、ひとえに那須パパの構成力の無さ...
皆さん、あと少しですからお付合いお願いしますね...

ホテルに着いて、無事に記念写真も撮って貰い一段落です
時間はそんなに遅くないのですが、街の明かりも増して来ました

一方、相変わらずのチビは...
あっ
コラコラコラ~
それは触っちゃ駄目でしょ
ホテルの人が来ちゃいますよ~
駄目って言う物ばかり触りたがりますよねぇ...

で、
を隠せば、今度は照明のパネルスイッチですから...
ん~
ねぇ、チビ
そこに何があるのかなぁ~
さぁ、那須パパと遊ぼう
.............って、全然聞いてない感じです

まぁ、こんな感じの間取りなんで...ある程度は好きにしても
です
那須ママもニコニコ顔で見守っています
チビも楽しそうだし、「ホテルの部屋でのんびり作戦」は成功だったかなぁ~

長~いクッションで、チビを構う那須ママ
この時は楽しく笑いながら見ていましたが、後で見返すと「亀田家」の特訓風景に見えてきちゃいました...

那須ママも一段落で、疲れを癒せたようです
こんな、別に何もしない時間が良いんですよね~

広~いベッドで最初は戸惑い顔のチビでしたが...
アッと言う間に大はしゃぎです



「あ~う~
」と始まり、まるで私だけの物と言わんばかり

「キャッキャッ
」と手を叩いてご満悦です

しばし、まったりとした時間を過した那須パパ達ですが、ここで忘れ物に気付きました
幸い、コンビニで買える物なので、ホテル探検を兼ね、買いに行きましょうって事に
「ジッ」としていられないのは親譲りなのかも知れないですね

2Fから見下ろす「ロビーラウンジ」です
この眺めも好きな所です

「浦安ブライトンホテル」を印象付ける、ドームもライトアップで素敵です

2Fから眺める那須ママとチビ
「今度はココで那須ママとお茶しよう
」なんて言ってるんじゃないかなぁ~

で、色々探検です
ブライトンデリ「レーンズ」さんにも美味しそうな物が沢山
那須ママの誕生日に何度かケーキを作って貰ったりしました
今回は...チビのも考えましたが、もう他で頼んじゃったしね
今回は、我慢です
知らない内に、ディズニーショップも出来てました
去年は妊婦だったので、パスしちゃったんですよね(
に浮気...
)
店員さんが外人でビックリしました

で、ホテル下にあるコンビニから夜の「浦安ブライトンホテル」をパチリ
都会だなぁ~と、しみじみ
もう、田舎から出てきたお登りさん丸出しです
那須に移り住んで10年以上だし、もう戻れない環境ですね

こんな流れるヘッドライトも新鮮
しばし、都会の喧騒に浸る那須パパでした
さぁ、寒くなって来たし
お部屋に戻り、「夕食」としましょう

で、色々買い込んだ「前菜
」系です
ヨーグルトはチビ用
「棒棒鳥サラダ」に、「エビの生春巻き」、チーズ盛り合わせです

で、那須ママの買った「初春の海鮮ちらし」です
もう、本当に「お寿司」系、好きになったのね...

綺麗で、美味しそうに見えるんですが、魚を生で食べちゃうのに抵抗あるんだよなぁ~

で、那須パパは「柿安」の「ぜ・い・た・く」幕の内弁当です
「柿安」さんのお肉は、数年に1度食べられるかどうかだし、せめて名前だけでもね...

まぁ、言うほど「贅沢」では無い感じ...
肝心のお肉は少~しだし
でも、とっても美味しかったです

で、ささやかですが「家族水入らず」のディナーです
良いんです
ディナーって言ったら、ディナーなんです


チビも安心して見ていられるし、ご機嫌
もう、食べる、食べる
ランチ時が嘘のようです

で、デザートは「Cup Cake Family」のカップケーキとババロア
殆ど「苺」はチビに取られちゃいましたが、値段以上に美味しい一品でした
金箔までのって、なんちゃってゴージャスですね

さて、完全に夜の帳は降りました...
もうチビもお眠むの時間です
夜景も、ガラス窓の関係で上手く撮れてないですが...
これはこれで、わざとこう撮ったって事にしましょう

最後はホテルから貸してもらった「おやすみホームシアター」でミッキーさんとお休みです
じゃぁ、チビ
また明日ね
おやすみなさ~い
←次回はいよいよ最終回
長いですね
しかし、このホームシアターは諸刃の剣です
逆に興奮してなかなか寝ないで大変だったのは秘密...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします


折角、お出かけしたのに、デジカメメモリー入れ忘れだし...

はい、気を取り直して「チビ誕生祝い旅行記」の第四弾です

こんなに長いのは、ひとえに那須パパの構成力の無さ...

皆さん、あと少しですからお付合いお願いしますね...


ホテルに着いて、無事に記念写真も撮って貰い一段落です

時間はそんなに遅くないのですが、街の明かりも増して来ました


一方、相変わらずのチビは...

あっ

コラコラコラ~

それは触っちゃ駄目でしょ


駄目って言う物ばかり触りたがりますよねぇ...


で、


ん~

ねぇ、チビ

そこに何があるのかなぁ~

さぁ、那須パパと遊ぼう

.............って、全然聞いてない感じです


まぁ、こんな感じの間取りなんで...ある程度は好きにしても


那須ママもニコニコ顔で見守っています

チビも楽しそうだし、「ホテルの部屋でのんびり作戦」は成功だったかなぁ~


長~いクッションで、チビを構う那須ママ

この時は楽しく笑いながら見ていましたが、後で見返すと「亀田家」の特訓風景に見えてきちゃいました...


那須ママも一段落で、疲れを癒せたようです

こんな、別に何もしない時間が良いんですよね~


広~いベッドで最初は戸惑い顔のチビでしたが...

アッと言う間に大はしゃぎです




「あ~う~



「キャッキャッ



しばし、まったりとした時間を過した那須パパ達ですが、ここで忘れ物に気付きました

幸い、コンビニで買える物なので、ホテル探検を兼ね、買いに行きましょうって事に

「ジッ」としていられないのは親譲りなのかも知れないですね


2Fから見下ろす「ロビーラウンジ」です

この眺めも好きな所です


「浦安ブライトンホテル」を印象付ける、ドームもライトアップで素敵です


2Fから眺める那須ママとチビ

「今度はココで那須ママとお茶しよう



で、色々探検です

ブライトンデリ「レーンズ」さんにも美味しそうな物が沢山

那須ママの誕生日に何度かケーキを作って貰ったりしました

今回は...チビのも考えましたが、もう他で頼んじゃったしね

今回は、我慢です

知らない内に、ディズニーショップも出来てました

去年は妊婦だったので、パスしちゃったんですよね(


店員さんが外人でビックリしました


で、ホテル下にあるコンビニから夜の「浦安ブライトンホテル」をパチリ

都会だなぁ~と、しみじみ

もう、田舎から出てきたお登りさん丸出しです

那須に移り住んで10年以上だし、もう戻れない環境ですね


こんな流れるヘッドライトも新鮮

しばし、都会の喧騒に浸る那須パパでした

さぁ、寒くなって来たし

お部屋に戻り、「夕食」としましょう


で、色々買い込んだ「前菜


ヨーグルトはチビ用

「棒棒鳥サラダ」に、「エビの生春巻き」、チーズ盛り合わせです


で、那須ママの買った「初春の海鮮ちらし」です

もう、本当に「お寿司」系、好きになったのね...


綺麗で、美味しそうに見えるんですが、魚を生で食べちゃうのに抵抗あるんだよなぁ~


で、那須パパは「柿安」の「ぜ・い・た・く」幕の内弁当です

「柿安」さんのお肉は、数年に1度食べられるかどうかだし、せめて名前だけでもね...


まぁ、言うほど「贅沢」では無い感じ...

肝心のお肉は少~しだし

でも、とっても美味しかったです


で、ささやかですが「家族水入らず」のディナーです

良いんです

ディナーって言ったら、ディナーなんです



チビも安心して見ていられるし、ご機嫌

もう、食べる、食べる

ランチ時が嘘のようです


で、デザートは「Cup Cake Family」のカップケーキとババロア

殆ど「苺」はチビに取られちゃいましたが、値段以上に美味しい一品でした

金箔までのって、なんちゃってゴージャスですね


さて、完全に夜の帳は降りました...

もうチビもお眠むの時間です

夜景も、ガラス窓の関係で上手く撮れてないですが...

これはこれで、わざとこう撮ったって事にしましょう


最後はホテルから貸してもらった「おやすみホームシアター」でミッキーさんとお休みです

じゃぁ、チビ

また明日ね

おやすみなさ~い







