では、「チビ誕生祝い旅行記」第三弾
張り切って行ってみましょう...
って、この時の気分はそんな感じじゃなかったんですよね...実際
(体力勝負と根気のランチでしたから...
)

それでも、一歩屋外に出ると...
ポカポカ陽気に、太陽がサンサンでした
おぉ、天気良くなってきたぞ
ブルーな気分も晴れて来ましたねぇ~

チビも開放的空間になり、何時もよりニコニコ笑顔
良かったぁ~
(そ、そうでもない
)

写真はやっぱり自然な光が一番と思う那須パパ
こんなチビのスナップ一つでも、太陽光の下で取ると晴々とした「絵」になりますよね~

考えてみたら、那須パパとの写真が無いって事に気付き...
これじゃぁ、那須パパ居たんだか居ないんだかわからないよ~
なので、那須ママに頼んでパチリ
おい、チビ
貴重なツーショットなんだから笑顔を下さいな...
まぁ、眩しかったって事にしておきますか...

まぁ、那須パパはこうしてチビのスナップを撮るのが好きなんで、別に構わないんですけどね
(強がり...
)
ちょっとした表情を上手く撮りたいです
まだまだ、未熟な割には勉強する訳じゃないですしね...
下手な鉄砲...何とやら状態です
撮りまくれる利点は、デジカメ様々ですね

そう、那須パパは未だに「煙草吸い」なんですが...
ちょいと一服していたら、こんな風景が
一瞬、ココ那須
なんて錯覚を起こしそうな田園風景
知らなかったです...
「Gap」の裏辺りがこんな公園になっていたんですね
写真は撮り損ねたんですが、ディズニーリゾートライン
の線路脇なんです
通過の瞬間を撮りたかったんですが...
那須パパが一服してる間に...

気付くとチビは...
またもや爆睡です
短時間で、色々な情報がインプットされ疲れちゃったかなぁ~
買い物したいけど、心に少しブレーキです

で、那須ママも同感らしく...
自分の買い物も急ぎ足
(親の性か、最近は自分の物よりチビ洋服を見ちゃうんですよね
)
ゴメンね那須ママ
何処かでまたゆっくり行こうね
で、「夕食」はどうする
って会議に...
どこかレストランに行きたい所ですが、チビのランチ時状態がトラウマに...
また、あの騒ぎになるかと思うと...
で、ココは決断
テイクアウト品を買い込んで、ホテルのお部屋で食べようって事に
部屋も「だんらん」なんてネーミングだし、お家感覚で食べた方がチビの事も気兼ね無くだしね...っと
色気無いなぁ~と後ろ髪を引かれつつ、フードエリアに移動です
先ずは「Great Beam Market」にある、「ワールドワイド・カフェ&デリ / World Wide Cafe & Deli」さんの"Cup Cake Family"
(長っ
)
メインの食事系より先にデザートってのが那須パパ一家たる所以です

だって、ほら...
素通りできないでしょ、こんなの見せられちゃ...
苺がキラキラ
真っ赤にずらりと、こっちおいで~と誘惑しています
これ、カップケーキになっていて、超リーーーズナブル
早速購入です
先程見た「
Pierre Herme Paris
」さんが頭から離れませんが、コチラを2つ買ってもお釣りが来るお値段だったし...
うん、こっちで良いや...

で、様々な店舗入り乱れる中で...



どれにしようか迷いまくる那須パパ達です
結局那須パパは、「柿安ダイニング / Kakiyasu Dining」で
こちらは、ヘルシーで出来たてのお惣菜をご家庭でも
って、事らしいです
うん、うん...
で、那須パパはココでお弁当購入しちゃいました

一方那須ママは、産後から急に目覚め、「お寿司」好きちゃんに変貌
惹かれる先は、「Sushi Coast」さんです
「お寿司=和」の概念にこだわらない、新感覚の“SUSHI”との売り文句
つまり洋風な「お寿司」って事ですかね...

確かに、彩り豊かな「お寿司」が並びます
生もの使ってないのなら、「おむすび」じゃん
って、思ってしまうセンスの無い那須パパでした



で、一気に早送りで...ホテルに到着です
迂闊だったのは、帰りのラッシュを見込んでいなかった所でした...
幸い、激混み時間帯は避けられたので...

で、無事にチェックインを済ませお部屋に到着です
「だんらん」とネーミングされたこのお部屋は、ローベッドを基調に自宅感覚を演出した、正にチビ向けの仕様です

18Fだったので、夜景も綺麗に見えて最高でした
まぁ、「お○鹿と煙は高い所が好き」を地で行く那須パパですから...
もう、無条件でワクワクします

おっ、チビ
どこまで見えてるのかわかりませんが、「チビと煙は...」って...
なかなか、生意気ポーズで黄昏ています

ほい、捕獲された「宇宙人チビ」
もう直ぐホテルのお姉さんが、記念撮影をしに来てくれますよ~
お利口で待ってましょうね
ホテルでも、チビの誕生記念写真がプレゼントされるようで...
最近多いサービスなんですかね

で、撮影に来てくれた係りの人に「マイカメラ」で撮ってもらった一枚です
微妙にチビがコッチ向いてませんが...
チビ撮るのは至難の業ですね
と、言う事で今回はこれまで
次回に続きま~す
←もう、何度もお世話になってる「浦安ブライトンホテル」さんですが、毎回色々サプライズ的なサービスをして頂いております
今回もチビへの玩具セットや、ディズニー文具など色々と貰っちゃいました
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

張り切って行ってみましょう...

って、この時の気分はそんな感じじゃなかったんですよね...実際

(体力勝負と根気のランチでしたから...


それでも、一歩屋外に出ると...

ポカポカ陽気に、太陽がサンサンでした

おぉ、天気良くなってきたぞ

ブルーな気分も晴れて来ましたねぇ~


チビも開放的空間になり、何時もよりニコニコ笑顔

良かったぁ~



写真はやっぱり自然な光が一番と思う那須パパ

こんなチビのスナップ一つでも、太陽光の下で取ると晴々とした「絵」になりますよね~


考えてみたら、那須パパとの写真が無いって事に気付き...

これじゃぁ、那須パパ居たんだか居ないんだかわからないよ~

なので、那須ママに頼んでパチリ

おい、チビ

貴重なツーショットなんだから笑顔を下さいな...

まぁ、眩しかったって事にしておきますか...


まぁ、那須パパはこうしてチビのスナップを撮るのが好きなんで、別に構わないんですけどね


ちょっとした表情を上手く撮りたいです

まだまだ、未熟な割には勉強する訳じゃないですしね...

下手な鉄砲...何とやら状態です

撮りまくれる利点は、デジカメ様々ですね


そう、那須パパは未だに「煙草吸い」なんですが...

ちょいと一服していたら、こんな風景が

一瞬、ココ那須

なんて錯覚を起こしそうな田園風景

知らなかったです...

「Gap」の裏辺りがこんな公園になっていたんですね

写真は撮り損ねたんですが、ディズニーリゾートライン


通過の瞬間を撮りたかったんですが...

那須パパが一服してる間に...


気付くとチビは...

またもや爆睡です

短時間で、色々な情報がインプットされ疲れちゃったかなぁ~

買い物したいけど、心に少しブレーキです


で、那須ママも同感らしく...

自分の買い物も急ぎ足


ゴメンね那須ママ

何処かでまたゆっくり行こうね

で、「夕食」はどうする


どこかレストランに行きたい所ですが、チビのランチ時状態がトラウマに...

また、あの騒ぎになるかと思うと...

で、ココは決断

テイクアウト品を買い込んで、ホテルのお部屋で食べようって事に

部屋も「だんらん」なんてネーミングだし、お家感覚で食べた方がチビの事も気兼ね無くだしね...っと

色気無いなぁ~と後ろ髪を引かれつつ、フードエリアに移動です

先ずは「Great Beam Market」にある、「ワールドワイド・カフェ&デリ / World Wide Cafe & Deli」さんの"Cup Cake Family"


メインの食事系より先にデザートってのが那須パパ一家たる所以です


だって、ほら...

素通りできないでしょ、こんなの見せられちゃ...

苺がキラキラ

真っ赤にずらりと、こっちおいで~と誘惑しています

これ、カップケーキになっていて、超リーーーズナブル

早速購入です

先程見た「



うん、こっちで良いや...


で、様々な店舗入り乱れる中で...




どれにしようか迷いまくる那須パパ達です

結局那須パパは、「柿安ダイニング / Kakiyasu Dining」で

こちらは、ヘルシーで出来たてのお惣菜をご家庭でも

って、事らしいです

うん、うん...

で、那須パパはココでお弁当購入しちゃいました


一方那須ママは、産後から急に目覚め、「お寿司」好きちゃんに変貌

惹かれる先は、「Sushi Coast」さんです

「お寿司=和」の概念にこだわらない、新感覚の“SUSHI”との売り文句

つまり洋風な「お寿司」って事ですかね...


確かに、彩り豊かな「お寿司」が並びます

生もの使ってないのなら、「おむすび」じゃん

って、思ってしまうセンスの無い那須パパでした




で、一気に早送りで...ホテルに到着です

迂闊だったのは、帰りのラッシュを見込んでいなかった所でした...

幸い、激混み時間帯は避けられたので...


で、無事にチェックインを済ませお部屋に到着です

「だんらん」とネーミングされたこのお部屋は、ローベッドを基調に自宅感覚を演出した、正にチビ向けの仕様です


18Fだったので、夜景も綺麗に見えて最高でした

まぁ、「お○鹿と煙は高い所が好き」を地で行く那須パパですから...

もう、無条件でワクワクします


おっ、チビ

どこまで見えてるのかわかりませんが、「チビと煙は...」って...

なかなか、生意気ポーズで黄昏ています


ほい、捕獲された「宇宙人チビ」

もう直ぐホテルのお姉さんが、記念撮影をしに来てくれますよ~

お利口で待ってましょうね

ホテルでも、チビの誕生記念写真がプレゼントされるようで...

最近多いサービスなんですかね


で、撮影に来てくれた係りの人に「マイカメラ」で撮ってもらった一枚です

微妙にチビがコッチ向いてませんが...

チビ撮るのは至難の業ですね

と、言う事で今回はこれまで

次回に続きま~す





