夏休みに家族でトルコへ行ってきました。
我が家は毎年夏休みに海外旅行をしますが、行き先は旦那と私が
毎年交代で決めています。
今年は私が決めました。
まず、トルコに行くに当たり、同じ旅行代理店でも行き方が2通りありました。
エミレーツ航空使用
セントレア → インチョン → ドバイ(半日観光つき) → イスタンブール
(※ インチョン→ドバイ間は新しいA380に搭乗)
カタール航空使用
名古屋駅 → (バス) → 関空 → ドーハ → イスタンブール
さぁ、あなたならどちらを選びますか?
去年ドバイに行ったのですが、その時にまだ完成してなかった「ブルジュドバイ」。
ドバイの観光付きのエミレーツにして、ぜひ「ブルジュドバイ」の展望台に
上ってみたかったのですが・・・。
エミレーツ航空利用とカタール航空利用では、1人30,000程の差がありました。
(エミレーツが↑)
我が家は3人なので、×3。
しかも、セントレアだとすると、車を利用するので、
有料道路代+8日間の駐車場代・・・。
さぁ、あなたならどうしますか?
もちろんカタール航空利用となりました
でも、カタール航空を利用したことがなかったし、エミレーツまでは
いかなくとも、評判も上々。
これでよかったのだと思います。
カタール航空ですが、エミレーツに比べると、映画の種類が若干少ない
気がしました。特に日本語吹替え&字幕が。
機内食は個人的に、カタール航空の方が良かったです。
でも、写真を1枚も撮ってませんでした
アメニティグッズです。
去年もらったエミレーツのもの。
靴下、アイマスク、歯ブラシです。
今年もらったカタールのもの。
靴下、アイマスク、歯ブラシ、耳栓です。
行きは、ドーハ乗換えが、当初3時間半の予定でしたが、
関空→ドーハの便が、10分早く出発した上に、飛行時間がぐっと短くなって
5時間半近くの空き時間ができてしまいました。
この旅いちばんの苦痛でした・・・。
海外の空港は、耐えがたいほど寒い事が多く、もらった靴下が大活躍でした。
まだイスタンブールにも着いてません。
さて、この旅行記はいつまで続くでしょう?