重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

目撃者

2025-02-12 21:58:17 | 日記

昨日の午後、帰り道の出来事です。


家までの最後の信号待ちをしていました。
私は2台目で前には高齢者の運転と思われる軽自動車がいました。

信号が青に変わり、前の軽自動車も私も左折しようとしていたところ、
横断歩道を渡る大学生くらいの男の子がいました。

前の軽自動車は気付いてないのかそのまま左折、案の定男の子と接触しました。


あー、当たった!と思って見ていると、軽自動車が止まりました。

軽「大丈夫?」
男「あっ大丈夫っす」
軽「すまんねー」

会話の内容は聞こえませんでしたが、二人の様子からこんな会話だったんじゃないかという私の予想です。



そのまま軽自動車は発進し、男の子も横断歩道を渡ってそのまま歩いて行きました。
若い男の子だし、上手くかわせたのかなと。


私は大丈夫か?と思いながら軽自動車の後に続いて左折。
もしも後で、「〇月〇日、軽自動車と歩行者の事故を目撃された方」って看板立ったら
データ提出できるようにバックアップ取っておいた方がいいかなと思いつつ帰宅しました。


1時間も経たない頃、自宅にピンポーンと。
「〇〇警察の□□です。」

出ていくと、
「先ほどあそこの交差点で事故があったかと思うんですが」
「ドライブレコーダーのデータお借りできますか?」


なんで私が分かったんだろうと思い聞いてみると、
横断歩道を渡った後、その男の子は座り込んでしまっていたらしく、私の後ろで直進して行ったトラックが通報したとのこと。
そのトラックのドラレコにうちの車が映っていて、調べて訪ねてきたそうです。

そうか、あの男の子動けなくなっていたのか


ということで私が見た状況をお話しし、ドラレコのデータをお渡ししました。
いや、データ渡すのは全然いいんだけど、私多分あの時めっちゃ独り言言ってた気がする。

「うわっ当たった!」とか
軽自動車が行った後は、「えっ?じいさん行っちゃってええんかいな?」とか。
きっと聞かれたな。
ちょっと恥ずかしい。

多分帰り道は熱唱とかはしてなかったハズだからまだマシかな。


お互いが話をしてて双方その場を去った場合でも見かけたら通報した方がいいのか警察の方に聞いてみましたが、
今回の私のケースは通報しなくても大丈夫だそうで、

もしも、どちらか片方だけが行ってしまった場合は通報して、その場で待ってて頂けると助かりますと。
万が一自分が当ててしまった場合は、相手がいいって言っても、必ず通報してください、とのことでした。

ですよね。
あの男の子、大したケガじゃないといいな。







話は全く変わりますが、2年くらい前かな?
LINEの通知がある日突然表示されなくなりました。
設定をさわったわけでもなく、本当にある日突然。

LINEを自分で開かないと、メッセージがきているかどうか分からなくて、本当に不便でした。
あまりに返信しなくて心配されたり。

それが3日ほど前、これまた突然通知が表示されるようになりました。
何も触ってないのに。
アップデートもしてないのに。

不思議。
でも直ったからいいか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2411 長崎・佐賀 ⑤ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事