先週末の三連休最終日。









カミさんと姫路城訪問。大河ドラマの黒田官兵衛で紹介されてから、一度行きたいと思っていながらなかなかいけませんでしたが、奈良に続いて訪問が叶いました。
姫路駅を降りると、惜しげもなく、いきなりお城が見えてきます。

さらに近づくと、天守閣だけでなく、二の丸やらなんやら、ほぼ丸っと残っている様子!
これは素晴らしい!
ここまで、お城が残っているのは、お目にかかった事がないです。





天守閣だけ取っても、みる場所によって、いろんな表情を見せてくれます。
これは本当に素晴らしいお城だなぁと感動してしまいました!
一通り回って、近くのお土産屋さんでおでんを少々いただきます。
どうやら、姫路はおでんか有名らしい。
生姜を乗せたおでん、絶品でした。

ランチ前なので、ちょっとだけでしたが、とても美味しかったです。
この後、白プリンもいただきました。

可愛らしい、白プリン。
こちらも美味しくいただきました。
いよいよ、ランチタイム!
駅前の柊で、穴子御前!

大量の穴子料理!
とても食いごたえがあり、大満足!
姫路、大阪からちょっと遠いのが難点ですが、良いとこですね。
桜の季節はさぞかし綺麗なんでしょうね。
先週末の三連休の中日は、大仏様にご挨拶の為奈良に行ってきました。
流石にご挨拶しようと思いまして。

さらに進むと、大仏様が鎮座されている建物が見えてきました!
いざ、ご挨拶!


![]()
![]()
大阪に来て1年半経ちますが、奈良へ行ったのはこれが2回目。
流石にご挨拶しようと思いまして。
近鉄奈良駅を出て東大寺に向かう
途中、早速名物の鹿さん達のお出迎えです。
鹿せんべいは、大仏様のご挨拶の後に買うので待っててね。
東大寺に到着。

入り口側に実物大のレプリカが!


さらに進むと、大仏様が鎮座されている建物が見えてきました!


流石の存在感です!
一周して、反対側からも。

この後、鹿せんべいを二つ購入!
噂通り、お辞儀をしておねだりしてきます。
東大寺から駅に向かう途中にいる鹿にあげようと思っているので、東大寺では節約モード!
いざ東大寺を出ると衝撃の光景が目に入ってきます!
なんと、鹿が煎餅を目の前に、迷惑そうに腹ばいになっています。
鹿達は、朝イチで観光客からの煎餅をお腹いっぱいに貰い、すでに満たされているのです。
鼻っ面に煎餅を突きつける観光客、迷惑そうな鹿達、煎餅を持て余している私。。。
反省しきりです。
次回からは大盤振る舞いします。
ずっと家教が続いていたので、久しぶりに外乗りしたくなりました。








家乗りのバイクは、ターマック君と決まっているので、暫くc60に乗れてないという状況です。
少し走らせてあげないと、かわいそうですよね。
寒いのは嫌なので遅い時間スタートなのと、まだ六甲を走れるほど回復していないであろうことなどもあって、どこへ行くか悩むところです。
ふと思いついたのが、堺です。
大阪に来て18ヶ月が経ちましたが、未だ堺市に行ったことが無かったのです。
片道15キロないくらいかー、と、特に調べもせず、出発。
まずは大浜公園に向かいます。
途中で住吉大社横の常夜灯を見かけて、パチリ。

大浜公園到着。

特に何もないのね。
梅がいい感じ咲いていたので、パチリ。


そういえば、ウインドブレーカーなど着てなかったのに、途中寒く無かったですね。
春は近い!
折角なのでトイレを借りておきます。
男性はドアの閉まる多目的トイレを使うしかないので、念のためワイヤーロックをします。
用が済んで、自転車を漕ぎだすと、チェーン落ちしたようなカラカラ音がします。
なんだろう?
すぐには状況が飲み込めませんでしたが、よく見てみると、、、
ショック😨
やってしもた!!
チェーンつけたまま走ってしまったので、チェーンがホイールとスプロケットに絡んでます。

2度目です。
暫く乗っていなかったので、このリスク忘れてました。とほほ。。
幸いダメージは大きくなさそうで、絡みも単純そうです。
なんとか無事に外して、大仙公園へ向かいます。
時々ロードレースとかやってら公園です。
周りに古墳が3つくらいあります。

とりあえず、中を少し走って帰ります。
帰り道、ちょっと遠回りをして、南港というところに寄ってみようと思います。
やはり下調べなしです。
かもめ大橋を渡ります。


実はこの辺りから、行き止まりの心配はしつつ前進していたのですが、全ての道は繋がっているはずだと、自分に言い聞かせて前進してました。
でも、やはり行き止まりになってしまいました。💦
こんなこともあるんだということで、良い勉強になりました。
計50キロのライド、気持ちよかったです。
でも、やはり練習不足の脚には、c60は硬い。
練習量増やさないと、乗り切れないですね。