10代の時なんとかかんとか免許を取ったもののマニュアル操作に自信が無かったのもあり最初はオートマのシビック VTi(EK3)が初のマイカーでした。
これはこれでなかなか良い車でしたよ、3ステージVTECという機構を搭載していて、エコモード、ドライブモード、スポーツモードと三種類のエンジン特性を任意で切り替える事が出来ました。
紺メタリックの深みのあるカラーで、ホイールは白を選び見た目はスポーティでしたオートマだけど(笑
EK3での思い出も色々あるなぁそういや、海でナンパに付き合わされたり、友達の彼女が通っている大学のキャンパスで先生とカーチェイスしたり、友達に手伝ってもらって車のドレスアップをしたり、10tダンプ二台とハッスルしたり、思い出したらキリがない位の出来事が鮮明にリフレインしますね。
しかしそんなEK3も、私が未熟故に一年足らずで廃車になりました。
ガードレールにぶっ刺さり抜けなくなりましたよ夜中に(笑
若さ故に勢いだけで走らせて大破って感じですね、技術もへったくれもなくただただ勢いだけで運転していた感じです。
私の他に二人乗車していたのだけど、誰も怪我しなかったのが奇跡な位の大破でした。
事故翌日、というか当日。
この車に付いていたホンダのエンブレムはまだ持っています(笑
この事故を機に私のカーライフは一変していきます、私とシビックの長いお付き合いはここで決まった様な気がしますね。