今朝は朝食を済ませたら、いつもお世話になっている包丁を研いだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/7ea85d5c9b325c2f3bdb24be8ed238f0.jpg?1679703025)
刃こぼれはしてないものの、切れ味が鈍くなってきたので#3000〜#8000の後に磨きで#6000で仕上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/7ea85d5c9b325c2f3bdb24be8ed238f0.jpg?1679703025)
「え?8000の後に6000に戻すの?!」って思う人もいるだろう。
本来研ぎ上げは、番手の低い荒目の石から番手の高い細目、仕上げと行うのがセオリー。
だが、砥石のメーカーによってA社の#8000よりB社の#6000のほうが細かい場合があるのです。
砥石を揃えるなら、同じメーカーで統一するのがチグハグにならないのでオススメですよ奥様❣️
…でも大概は砥石買って自分で包丁研ぐのは男が多い気がしますな笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます