2022年6月18日、19日、20日
週末と月曜に撮影した今季初撮影の蝶です。
土曜にメスアカミドリシジミを期待して行った林道ではルリシジミを撮影しました。
昨年もここが初撮影でしたが、昨年の方が綺麗な個体でした。
少し擦れていますが、2個体の集団吸水です。
ルリシジミ(吸水)
飛び立ちも撮影しました。
良い色ではありませんが、翅表も撮影できたので掲載します。
ルリシジミ(飛翔)
日曜にタマムシなどを撮影した場所では例年は平地のゼフの時期に撮影しているサトキマダラヒカゲでした。
擦れていますが破損はなく、まずまずの状態でした。
サトキマダラヒカゲ(静止)
月曜はすっきりではないですが晴れていたのでハーブ園に寄りました。
新鮮なヒメアカタテハが吸蜜していました。
ヒメアカタテハ(吸蜜)
飛び立ちですが、連写で偶然撮れたものです。
全体にはピントが合っていません。
ヒメアカタテハ(飛翔)
週末は晴れそうですが、気温が高すぎでしょうか。
ゼフの撮影には薄曇りくらいがいい場合が多いのですが思うようにはなりません。