2022年8月29日
月曜は晴れていたのでハーブ園に行きました。
着いた頃は雲も多くなってきましたが、過ごしやすい気温です。
そろそろキバナコスモスが良いかと思ったのですが、少ししか咲いていません。
今年は遅いのか不作なのか分かりません。
ブッドレアには新鮮で綺麗なツマグロヒョウモンの雌が吸蜜していました。
別個体は擦れた雌だったので、新鮮な個体を狙います。
花壇に入るわけにはいかないので、良い角度で撮影できません。
マグロヒョウモン(吸蜜)
近くではイチモンジセセリも吸蜜です。
各種の花で吸蜜していましたが、一番華やかでした。
イチモンジセセリ(吸蜜)
黄色い花はキクイモでしょうか?
新鮮なヒメアカタテハが吸蜜に来ました。
ヒメアカタテハ(吸蜜)
翅表はこちらも良い角度で撮影できませんでした。
ヒメアカタテハ(吸蜜)
週末は曇りで少し日差しが出る程度の予報です。
今日は渓流地帯周辺のキバナコスモスに来る蝶を中心に撮影しました。
明日も遠くへ行くような予報ではないので、近場で少し撮影するつもりです。
iPhone8ですが、クイックスタートで簡単に移行できました。
使えなくなっていたアプリも全て復活で一安心です。
ホームボタンが硬めでタップやダブルタップがやりずらい印象なのが難点でしょうか。
100均の電源ケーブルは全く駄目なようで、検索して700円弱で3本セットの認証品を追加で注文です。
100均でも最近は200円とか300円なので、180cmと長さも手頃でお得です。
レビューも良さそうですが、稀にすぐ使えなくなるケースがあるようです。
3本で1年持てば十分だと思います。とりあえずは、ちゃんと充電できています。