てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のツマグロヒョウモンなど

2022-09-07 18:11:21 | 撮影記録

2022年9月3日

土日ともに曇りで日差しも出るような予報でした。

土曜は渓流地帯ですが、周辺のキバナコスモスに来る蝶を探しました。

例年撮影している場所は今年は咲いていません。

各種の花は植えられているので、今年はキバナコスモスは止めてしまったようです。

少し離れたところでキアゲハが吸蜜していましたが、破損が激しいので掲載見送りです。

別の場所へ移動するとアゲハが来ていました。

動き回るのと、撮影の自由度がない場所なのでうまく撮影できません。

アゲハ(吸蜜)

少し範囲を広げて探すと、やっと良い場所が見つかりました。

綺麗なツマグロヒョウモンの雌が来ていたので撮影します。

背景にも花が入って良い感じです。

ツマグロヒョウモン(吸蜜)

逆側から撮影すると蝶も花も明るくなります。

ツマグロヒョウモン(吸蜜)

雄は3個体くらいが吸蜜しながら絡んでいました。

すぐに別個体が絡むので撮影は難しいです。

雌ほど時間をかけていないのもあるでしょうか。

ツマグロヒョウモン(吸蜜)

他にはイチモンジセセリもかなり集まっていました。

ツーショットが撮影できました。

イチモンジセセリ(吸蜜)

 

週末の予報は日替わりですが、近場は大丈夫そうです。

河川敷の蝶もそろそろと思っていますが、こちらは微妙ですね。