Quel beau temps!

~タカとバルボのノンビリ茅ヶ崎暮らし~

あっつーーい事件!?

2007-01-01 17:10:18 | 旅行☆
お昼が終わって、さてさて次は
明日の親族おもてなし会の準備に、タカママと取り掛かり

なんと花レンコンのアンコールがありまして
うろ覚えのレシピを必死で思い出しつつ、完成
味見したらオッケーでした

次に錦糸玉子を作ろうと、掛かってるフライパンを取る際、
側の湯沸し機?をフツーに支えにしたところ、
「あっっつぅーーーー
ハンパなく熱い湯沸し機を、
思いっきり触ってしまったのでした

それに驚いて家中の人々が「どうした」と台所に集結。
バルボも熱くて泣きそうでしたが
タカママまで「言っておけばよかった・・・」って
泣きそうな顔になってしまい、申し訳無し

直ぐに流水で冷やしたものの、離すとジンジンして来るので
台所リストラ(笑)されて、タカ坊と2人で
近くのスーパーへ買出しがてら火傷の薬も購入。

その後は薬塗りつつ、またお料理に復帰しましたが、
この日はお風呂でも痛くて
指だけ冷水に漬けながらの入浴デシタ。

特に痕にもにもならず、ホッ。
でも皆が心配してくれ、特におじいちゃんは
暫くして、皆が忘れかけても
「ハルホさん、指は大丈夫かね?」と聞いてくれて、
も~涙が出そうな位嬉しかった

でも、タカ坊に言わせると
「あの家建って30年以来、
あんな(湯沸し機触って)火傷したのバルボが初めてだと思うヨ
との事でした









a happy new year!

2007-01-01 16:57:03 | 旅行☆


明けまして
 おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

新年の挨拶を皆でして、
小島家の元旦は「おうどん」で始まります。
太く長く生きよう、という願いが込められてます
コレ、とってもいい習慣だと思った。
ちなみにタカ坊の祖父母は巳年の今年90歳で
2人とも元気(後日談はありますが・・・)
頭もシッカリしてて、新婚旅行の写真を見せると
祖父なんか、「ヨーロッパは一泊すると大体いくら位するの?」とか
ナカナカいい質問してくれます

家族皆が健康である事が何よりの幸せ

おうどんの後は、その祖父母も交えてゲーム大会。
バルボはタカ坊に教わって花札初挑戦
何回かするうちに、
スッカリ花札の虜になってしまいました
3世代で「来た!ボウズ!」「キャンコウ!(紅葉の事)」とか
出来るなんて、何と幸せなのでしょう